


先日SL-C3200を購入したものです。
来月からカナダに半年ほど留学するのでSL-C3200をパソコン代わりに使用しようと思って購入したのですが、データ通信カードの仕組みが良く分かりません・・・
メーカーに問い合わせをしたのですが、
「海外でザウルスを使用してインターネット接続を行われる場合、別途データ通信カードやLANカードが必要となりますが、データ通信カードについては、日本国内でのみ使用が可能となっていると思われます。詳しくは、それぞれの通信カードメーカー様に確認をお願い致します。
なお、LANカードにつきましては、海外でも接続出来る場合がございますが、現地の接続環境をご確認の上、ご使用頂きますようお願い申し上げます。」
という回答しかもらえませんでした。パソコン音痴な僕にはチンプンカンプンで??
メーカーのホームページに載っていた無線LANカードも販売中止のものが多くてどれが海外で使用できるのか分かりません。
主に学校等で使用したいのですがカナダで使用できる無線LANカードをご存知の方教えてください。また海外で使用するにはどのようなプロバイダー契約が必要か?またLANカード以外に何か必要なものがあるのか?もあわせて教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:5072798
0点

いま入手できる無線LANカードは何ですか?
調べたら、そのメーカーのサービスにカナダで使用出来るか聞いてください。
学校で使うということですが、校内で無線LANが使えるのですか?
だとしたら、その接続仕様は何ですか?
無線LANカードがカナダで使え、校内の接続仕様に合致するなら使えます。
寮やホームステイ先で使おうとしているなら、そこにどのような通信線が来てているかによって違います(データ通信に使わせてくれるのかどうかという根本的な問題もあります)。
パソコンについてではなく、使用する環境をまず調べ、そこで何が使えるかを考えるのが手順でしょう。
書込番号:5073148
0点

かっぱ巻さんありがとうございます。
パソコンは本当に素人なので分からないのですが家で通信線を引いて外に持ち出せるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
ご回答願います。
書込番号:5073239
0点

屋外までケーブルを引きずって歩くつもりですか?
室内なら「LANカード」で有線LANも可能ですが、
せっかくのPDAだから、機動性を活かすためにも、
無線LANにしましょう。
但し学校で有線LANしか使えないなら、
有線の「LANカード」もあった方がいいかもしれません。
ザウルスにはCFタイプの通信カードが必要です。
「データ通信カード」のページのものは、
ほとんどが国内のPHS会社のものなので、
海外では使えないと思った方がいいです。
「マルチファンクションカード」は、
国際標準規格の「W-CDMA」(日本ではFOMA)対応ですが、
カナダで使えるかどうかは分かりません。
使えるとしたら、カナダの電話会社との契約が必要です。
但し学校のLANには入れないでしょう。
「無線LANカード」は、国際標準規格のIEEE802.3bなので、
無線LANが使える場所ならどこでも使えます。
但し、最近はPDAは流行っていないので発売中止の物が多く、
今売ってるのは
アイ・オー・データのWN-B11/CFZ
シーエフ・カンパニーのWL1100C-CF
プラネックスのGW-CF11X
くらいですね。
学校や近所の喫茶店などで無線LANが使えるなら、
他の機器は必要はありません。
(学校や店などとの契約は必要かもしれない。)
宿泊先でもネットにつなぎたいなら、
滞在先でどのような回線が使えるかを先ず調べ、
そこのプロバイダとの契約をします。
無線LANを使うなら、無線アクセスポイントも必要です。
尚、日本はブロードバンド大国であり、
海外は日本ほど環境が整っていません。
ブロードバンドが使えなくてもがっかりしないように。
また、PDAをPC代わりに使うのはかなり辛いです。
素直にPCを持って行くか、現地でレンタルした方が
いいらしいです。
http://www.mapletown.ca/study/column/detail.mt;jsessionid=31EA75A2C6E3F938A7A2F08869825AF3?column_id=10133
書込番号:5073427
0点

ですから
いま入手できる無線LANカードは何ですか?
調べたら、そのメーカーのサービスにカナダで使用出来るか聞いてください。
学校で使うということですが、校内で無線LANが使えるのですか?
だとしたら、その接続仕様は何ですか?
無線LANカードがカナダで使え、校内の接続仕様に合致するなら使えます。
寮やホームステイ先で使おうとしているなら、そこにどのような通信線が来てているかによって違います(データ通信に使わせてくれるのかどうかという根本的な問題もあります)。
パソコンについてではなく、使用する環境をまず調べ、そこで何が使えるかを考えるのが手順でしょう。
パソコンの問題ではなく、あなたが留学する先での環境をお聞きしているのです。
それらを確認してから書き込んでください。
「わからない、調べられない」とおっしゃるなら、行って見ないとわかりません。
答えようがないではありませんか。
書込番号:5076576
0点

ザウルスを買ったままの状態で使うのは簡単ですが、拡張性については、ザウルスはPCよりも難易度が高いと思います。
また、ザウルスはPCの代用になるほどの性能はないと思います。(用途によりますが。)
失礼とは思いますが、ドラールさんのレベルでは、海外でザウルスで通信するというのは、かなり無謀だと思います。
いまからでも間に合うと思いますので、PCを追加購入することをお勧めします。
それでも留学先で無事通信が出来るという保証はないですが。ザウルスでトライするよりも、うまくいく可能性が高いと思います。
書込番号:5079147
0点

確かにPCの方がユーザーに優しいし購入前だったらそっちを案内したと思うけれど、もう手に入れてしまったからには何とかしたいですよね。
現地の環境はどうなんでしょうね?
無線だったらカード一枚で済むので、あまりトピ主さんの負担にならないと思います。
ネットの環境さえ手に入れれば、分からないことはネットで調べられるし、これからなんとかなると思います。
とりあえず僕でも何とかなってますから。
人に頼って何とかしたのは、USBホストの自動マウントくらいです。
まずは、現地の環境を教えてください。
書込番号:5084838
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C3200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/01/14 21:39:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/05 12:47:04 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/07 20:20:16 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/19 11:13:10 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/27 17:46:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/25 1:28:25 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/15 0:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/22 18:05:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/03 17:29:59 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/07 7:02:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





