


今までは随分快調だったんですが
PIMアプリケーションを使うたびに
以下のようなエラーが出るようになりました
----------------
「メモリーが足りません」
本体メモリーの空き容量が少ないためこの操作を行うことが出来ませんでした 不要なファイルを削除するなどして本体メモリーの空き容量を増やして再度操作して下さい。
----------------
おそらくそのまんまの意味なのだと思うのですが
本体メモリーとはどこを指すのでしょうか?
・システム情報を見ると
プログラムエリア合計の空きは殆どない
(システム情報を起動すると160〜0KB程度。
数値はシステム情報を起動するたびに規則的に移動する)
本体ディスクの空きは140MBあります。
1 まずプログラムエリアならばインストールしたものを消せば良いと思っていくつも消すのですが全然変わりません。
2 次にメモリならメモリを空ければいいと思い
スワッピングするのですが変わりません。
それにメモリは十分あいているようです。
カレンダーを頻繁に使っていたのですが
予定を入力出来ずに困っています・・・・。
アドレス帳もTODOも使用できません。
おまけに多くのアプリケーションに不具合が出るようになり
途方にくれるといった感じです。
長ったらしくて読みにくいかもしれませんが
どのような対処をしたらよいのか助言頂けると幸いです。
書込番号:6399416
0点


「メモリーが足りません」と出るのですから、システム情報で「メモリー」の空きを見てください。(他は関係ないと思います。)
メモリーの空きが半分またはそれ以上あるのにエラーが出るならば、リセットしてみてはどうでしょうか?
過去に何度も出てきているとは思いますが、「メモリーが足りません」の対処法は、メモリーの空きを増やすしかありません。
高速起動のチェックをはずすか、スワップ設定ですね。
ところで、スワップの動作確認は、どうやってやりましたか?
書込番号:6399550
0点

あの、rupyさんの質問の書き込みをじっくり読むと、本体がかなり異常な状態だと思うんですが。
(メモリー不足が解決してから、じっくり見ていただいて結構です。)
1.プログラムエリア
SL-C3200の初期状態を良く知らないんですが、たぶん最低でも100MBくらいはあったと思います。(私のSL-C3000はHDD上にあるので、約400MBあります。)
それが160kBしかないというと、かなりの数のプログラムをインストールしたのでしょうか。
2.本体ディスクの空き
6GBのHDDなので、たしか始めは4GBくらい空きがあったはずです。
それが、いまは空きが140MBしかないとすれば、大量の辞書ファイルや動画ファイルをHDDにコピーしたのでしょうか。
3.本体メモリの空き
すみません。
メモリは十分あいているようです、って書いてありましたネ。
だったら、リセットくらいしか対処法はないかもしれません。
書込番号:6399585
0点

スワッピングはMemoryMonitorApplet
http://ochan4.seesaa.net/article/26501924.html
のものを使用しています。
およそ1週間前から出始めました。
アプリケーションは全て終了させ、
高速起動は全てなしとしています。
ですので十分にメモリは空きがあります。
アプレットで見ても帯グラフは充分あいているみたいです。
普通のメモリ不足の時は
「起動しているどれかを終了させて下さい」みたいな
表示が出るじゃないですか。
この場合のエラーは小さなエラーウインドウで表れます。
以上のことから自分としてはメモリ(RAM)は
関係ないかなと考えているのですが
「不要なファイルを削除するなどして本体メモリーの空き容量を増やして」というところが引っかかるのですが・・・。
書込番号:6399588
0点

>[6399585] はらっぱ1さん
随分インストールしました。
本体ディスクの空きは音楽や文庫ファイル、画像などでいっぱいです。CF2GBとSD1GBを外付けしています。
リセットですか〜。
やっぱりそれが一番楽かも知れませんね。
ですがなるべくしたくないんですけど・・・。
書込番号:6399601
0点

>リセットですか〜。
>ですがなるべくしたくないんですけど・・・。
私は、ときどきやってますけど。
ほんの1〜2分しか掛からないですし。
何か、やりたくない理由があるんでしょうか?
あと、リセットしたら、スワップファイルをONにしておきましょう。
書込番号:6399647
0点

リセットってリカバリのことですよね?
インストールし直すのは随分大変ですよね?
サーバーとか構築してますし。
それともリセットってもしかして再起動のことですか?
再起動は何回もやったんですけど。
書込番号:6399669
0点

あと、プログラムエリアとHDDの空きの件なんですが。
私は古い人間で、何の根拠もないんですが、HDDとかメモリーは最低1〜2割程度は空けておきたいと思っています。
それがrupyさんの場合は1%も空いていないですネ。
これは、PCとしてはかなり異常な使い方の様な気がします。(根拠無しですが。)
空きを増やしたからといって、rupyさんのザウルスが安定動作するとは限らないので、参考程度に読んでください。
書込番号:6399671
0点

プログラムエリアはインストールされたプログラム以外に
何か占有しているものがあるんですか?
なんだかマルチメディア辞書で検索したときにそういったエラーが出たこともありました。
検索履歴もプログラムエリアに保存されるのでしょうか?
書込番号:6399694
0点

リセットは再起動のことです。
再起動でダメだったら、打ち手はないかも。
ところで、MemoryMonitorAppletで調べてみて、メモリ(またはスワップメモリ)の空きは十分あるんですよね。
あと、
たぶん、プログラムエリアはインストールされたプログラムのみを格納すると思います。
たぶん、単にSL-C3200のインストーラが、プログラムのインストール先をプログラムエリアに決め打ちしているだけだと思います。
最後に、どうも私の手に負えないようですので、他の方のアドバイスをお待ちください。
書込番号:6399844
0点

はらっぱ1さん、ありがとうございました。
また何かあれば教えてくださいね。
少しでも手がかりになればとスクリーンショットをUPしてみました。
カレンダー・アドレス帳・TODOに新規保存で出るエラー
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/45cc94ad_1464c/bc/f157/__sr_/9bda.jpg?bclzU2GBtGIavRen
メールソフト起動で出るエラー
(ネットにつなげたことがないので実際に使ったことはありませんが)
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/45cc94ad_1464c/bc/f157/__sr_/5e82.jpg?bcOCV2GBy13hkW3d
リンク先の画像のようなエラーが出ます。
見ての通り右下のメモリメーターは正常です。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:6400107
0点

こんにちは。
以下のように書かれていますが、
消してもプログラムエリアの使用エリアが全然変わらないというところが奇妙ですね。
>1 まずプログラムエリアならばインストールしたものを消せば良いと思っていくつも消すのですが全然変わりません
あてずっぽうかもしれませんが、こういうのはいかがでしょう?
1. フルリセット(バッテリーを1度抜く方)
2. マニュアルのp.235にある、 異常チェック と ディスクチェック
それと、エラー画像のスワップのバーですが、既に半分くらい使用しているみたいに見えるような気が。もしかして、2MBのような小さな値にしてたりないですか? 私は、SDに128MBで設定してます。
書込番号:6400485
0点

rupyさん
デジモノで挙動がおかしくなったら、再起動が常識ですよ。
おかしくなったシステムが吐き出す情報なんて、全く信用できません。
ザウルスの電源入り切りはウインドウズで言えばスリープかハイバネーションです。これでは再起動にはなりません。ウインドウズの再起動にあたるのがリセットです。
ウインドウズの再起動にあたる操作ですから1〜2分ぐらいの時間はかかりますが、通常は全く危険のない操作です。
いろいろ考え前に、一度リセットをしてください。話はそれからでしょう。
書込番号:6402873
0点

>ダブクリさん
そうですよね。
再起動は何度もためしてみました。
変化はないようです。
>かーるにかわらんさん
1. フルリセット(バッテリーを1度抜く方)
はダメでした、が
2. 異常チェック と ディスクチェック
をしたところ
カレンダーデータに異常があるとのことでデータを消したのですが
今度はそれが原因かカレンダ・アドレス帳・ToDo・メモ帳が
起動しなくなってしまいました。
砂時計が少し出るだけで消えてしまいます。
ディスクチェックはno errorでした。
もうここまで来るとどうしようもないですね。
ということで皆さん随分お世話になりました。
ヒマがある時にでもデータバックアップ後にフォーマットでもして
0の状態に戻そうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6404189
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C3200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/01/14 21:39:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/05 12:47:04 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/07 20:20:16 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/19 11:13:10 |
![]() ![]() |
8 | 2008/08/27 17:46:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/25 1:28:25 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/15 0:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/22 18:05:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/03 17:29:59 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/07 7:02:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





