


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
6519455でK'sFXさんの仰る修理経緯を見て驚愕しました
顧客サービス・保証という重大な要素が完全に欠如してる。
その対応を拝見しているうちにイーモバイルに恐れすら抱きました
エムワンの機能面を評価し購入する予定でしたが
イーモバイルの惨状を伺い、購入などとんでもない。
ウィルコムのサービスはまあ常識の範囲内(経験&口コミ)なので
エムワンの機能面の優位を軽く吹き飛ばす、イーモバイルの
アンビリーバブルな対応はにわかには信じがたい愚行ですな。
この手のサポート体制というのは一朝一夕で出来上がる物でないので、今後、この様な異常なアフターサービスが簡単に改善するとは思えないです。
仮にサポート体制が改善したとしても、
我々には何を持って「まとも」になったか分からない。
一度でも、こういった顧客をなめた態度を取ると
何万倍にもなって跳ね返ってくることを身にしみて感じるが良い。
TV CMに精を出す前にやることがあるだろう
ソーテックの二の舞で足下から崩れ去るだろうよ
書込番号:6532408
0点

少し、結論が早急すぎませんか?
口コミ掲示板においては、修理の対応に関するサンプルが少なすぎる(K'sFXさんだけ)のに、そのような結論はどうかと思います。
ウィルコムの方も、ひどい対応を受けたという苦情の書き込みも多いです。そちらは、サンプルが多いこともあり、賛否両論になっていますが。
いずれにせよ、価格破壊をもたらしたのは事実です。e-mobileのお陰で、KDDIも通信の定額制に踏み切るようですし。
少し、ミスリードするような書き込みでフェアではないと思ったので書き込ませていただきました。
書込番号:6532466
0点

あっちにスレ書き込んでいるのですから新規にたてない。
ユーザーになって現物に問題があることを確認したら新規に書き込みましょう。
これでは煽りです。
書込番号:6532485
0点

ウィルコムでの経験とK'sFXさんの情報(推測含む)を踏まえた私見ですが、
イーモバイルのアフターサポートに不信感を抱き、購入を見送ったことは事実です。
実際に購入する前提で数ヶ月前からチョイチョイ情報収集していて
驚愕レポートに接するまでその姿勢に代わりはありませんでした。
W-ZERO3の年割の切れる月に購入予定だったので残念です
シャープには悪いがイーモバイルへの信頼を無くしました。
以上、事実と私見と推測を交えた、私なりの見解です
書込番号:6532494
0点

まあ壊れなければ いいマシンですよ
結局14日経過して未だ直ってこず
イライラの頂点は過ぎてます。
修理スピードが今まで体験した事無いほど
遅い
携帯電話とはなんぞや?と言う事が
まだまだわかってない会社ですね
代替機でもあれば、まだ不満は減ったんですけどね
今月の料金は完全に損です。
書込番号:6534935
0点

イーモバイルの横綱相撲とでもいうのかな
比肩すべき敵無きビジネス、殿様商売でしょうか。
それ自体悪いこととは思わない、
昔のドコモは圧倒的シェアを保ちつつ
アフターサービスは(経験の限り)常識をわきまえてた。
一民営企業が営利を追求するのは理解するとして、
顧客をなめた対応のツケは、どう落とし前つけるのでしょうね。
イーモバイルが悔い改めて、まっとうなサービスを
提供すれば良いんだろうけど、ソレを見極める事は事実上不可能。
イーモバイル以外の他の企業を通して
エムワン同等品が(インフラ含め)提供されることを希望します。
(競争・淘汰→サービス向上)。
イーモバイル残念! (ウィルコムもうちょっと頑張れ)
書込番号:6535092
0点

イーモバイルは擁護に値もしないけど
ウィルコムも擁護する気0になってますね
そもそもイーモバイルに切り替えたのは
×4にして PCに接続してると
月額9300円まで跳ね上がってしまうのがあって
切替したってのがありますからね
故障して改めて思ったのは、なんて回線速度が遅いんだと・・・。
ネットサーフィンする上で行動半径が狭まった感じです
自動車と自転車ぐらいの違いがある感じだし
こういう事でもない限り再び使おうとは思わないのも事実です。
書込番号:6536544
0点

私も同感です。私のイメージとしては、徒歩と自転車という感じですね。
ADSLが自動車だとすろと、e-mobileは自転車ですね。結構な距離でもサクサクいけて、日常生活には支障ないイメージ。
これに対して、willcomは徒歩ですね。徒歩のみだと日常生活にも苦労しますよね。そんな感じです。
書込番号:6538270
0点

文句を言うのはユーザーの権利ですよ。
買ってないならわざわざスレッドを立てて声高に吠える事じゃなし。
あとは他の方と同意権。
書込番号:6539730
0点

このたびZERO3からEMに乗り換えました。
ZERO3の時もそうでしたがアフターサービスや故障、修理でトラブルになるケースは多いみたいですね。
私の場合ZERO3を自分で分解しようとして壊しましたが修理はウィルコムが全くあてにならずに、シャープのモバイル部門に直接依頼しました。対応は工場のおっちゃんみたいな感じでしたが代金も格安で期間も1週間もかからず戻ってきました。
機械自体はシャープですから。。。
まだME・ONEは1週間ですがZERO3と比べるとかなりお勧めだと思いますよ〜
EMの姿勢と対応だけで評価するのはもったいない機種だと思います。
書込番号:6541057
0点

>ZERO3いい感じさん
当方、提供エリア内に入ってからというもの、
エムワン購入態勢に移り、ウィルコムの年割失効を期に
乗り換える予定でいます(いました)。
気がつけばゼロ3の発表から何と一年半も経ちますね
通信環境が益々便利になっていくことは嬉しい限りです。
恐らくイーモバイルも相当額の設備投資(?)をしてるのでしょう
料金ちょっと高いかな、でも速度考えればこんなもんでしょうね
色んな意味で色々と期待してます、
イーモバイルの独走を指をくわえて見てる(?)ケータイ各社さん
今後、爆発的にエムワンが普及し高速無線通信が激戦場になれば
私にとっては都合がいい。
何にせよ一社独占・イーモバ独壇場というのは虫が好かない。
顧客をなめたサービス・・・(後略)
書込番号:6542052
0点

まあ買ってもなく
評価が微妙ってのはどうかと思うが(笑)
イーモバイルのクソさ加減を除けば
EMONEはいい機種ですよ
ただし微妙に作り込みが甘いと言わざるをえないけど
書込番号:6542753
0点

>一社独占・イーモバ独壇場というのは虫が好かない。
それは「単にイーモバイルが嫌い」なのか、「他社がイーモバイル並みにならないのが気にいらない」のか?
「一社独占」って何か悪いことをしているみたいに聞こえますが?
それはイーモバイルユーザーに対しても同じ事を言っているように聞こえますが?
購入者のほとんどは現状の通信モバイル環境に不満を持っていて、イーモバイルの出現を心から歓迎していると思う。
確かに多少の不具合やサービスに対する不満はある。
が、それはある程度覚悟の上だし、それを凌駕する魅力があるから購入してる。
虫が好かないなら買わなければいいだけ。
他のキャリアが今のイーモバイル以上のサービス始めるのを黙って待っててくれ。
わざわざユーザーの間に割って入って「お前たちの選択は間違っている」と言いにくる必要は無し。
それじゃただケンカ売りに来ただけだ。
と言うよりそんな感想、その話題のスレッドに書き込むだけで済むことなのにわざわざスレッドを立ててと言うのもおかしい。
ユーザーが「ここが悪い」と言うなら何も問題は無いが、ユーザーでもない人間が文句を言ったところで何の説得力も無し。
むしろ「良し」と思っている人に対しての嫌味にすら見える。
そんなにイーモバイルが悪いと主張したいですか?
二年契約で購入した我々は「負け組」ですか?
書込番号:6542769
0点

キャンペーンで2年契約で一万円引きで29800円と
何とか手が出る価格と思ったので買おうとお店に行ったのですが…
新規参入のイーモバイル…実際サポートとかEM・ONEの不具合とかどうなのって
売り子さん質問したのですが…質問した中に、
もし紛失又は全損したらどのくらいで本体売ってくれるの?
って聞いたら、売り子さんも解らなくてサポセンに問い合わせしてくれて…
答えが、今の現状、本体の単体販売はしないとの驚愕の答えが…
サポセンの答えに売り子さんも驚いてました…
そう…無くしちゃって新しいの欲しいなら、違約金払って解約して
新規に契約して本体を買えって事で…
現実的に本体が無くなったら、オークションとかで本体を探す以外、
解約しか道が無いって事で…
解約違約金残り月分+本体代+事務手数料…(^^ゞ
もっとユーザーの事考えて欲しいね…
書込番号:6542812
0点

>本体の単体販売はしないとの驚愕の答えが…
月契約だと本体が95800円ですからね・・・・・・。
違約金+でも
44000円+29800
73800円
修理代もばからしいので違約金払って解約して
新しく買い直そうかと思ったけど
それもバカバカしすぎるので結局泣く泣く修理です。
紛失時の対応がクソだって言うのは非常にイタイ話です。
モバイルの場合 万一はありますからね
あと現時点で不明なのが機種変に関してが一切不透明な事
2年契約後じゃないと出来ないのか?
おそらくEMONEの製品価値はせいぜい1年と睨んでるので
いずれ出るであろう新型EMONEに変えられないとなると
非常に馬鹿な話です。
なんの為のSIMなのかさっぱりわからん
機種変が不透明ならいずれ
解約して USBタイプに切替でしょうね
まあ始まったばっかのDDIPもこんな感じだったけど
(それよりも酷すぎるサービスサポートセンター←ただの伝言屋としか思えない)
書込番号:6544536
0点

高速通信と高機能なPDA機能が手にはいるなら
別に何処が出してくれても良いいわけで、
エムワンに文句あるわけではないし、
イーモバイルがアフターサービスも含めて信頼できるなら
それに越したことないんだけどね。
たまたまイーモバから今現在提供されてるから
選択の余地無く(と言ったら語弊あるけど)、
自然とイーモバを選ばざるを得ないことになるのね。
他の企業が参入・競争してない現在では。
競争・サービス向上してくれないかなと思ってるわけです。
現状の市場環境からすれば、
イーモバイルのサービスを受け入れるか、
イヤなら買わなきゃ良いだろ、と仰る方の気持ちはよく分かる。
私としては期待が大きかっただけに、思わぬ落とし穴、
それもアフターサービス悪とは致命的。
ゼロ3を解約する秒読み段階にあった私には非常に残念なのです。
(所有者の方には悪いが、買う前に気づいたのも何かの巡り合わせか?)
前述のような経緯なんでイーモバイル頑張れ、とは言わない、
(頑張ってくれる分には否定しない)
他の競合各社、頑張れ!
(いや「投資して競合してください」かな)
なんか同じこと何度も繰り返して
所有者の方々の気分を悪くしてしまっていること謝ります。
書込番号:6546927
0点

まあ他人が悪評を付けてそれを見て 買わないってのも
一つの手かもしれませんが
言えた義理じゃないけど宝の山の目の前にしてなんとやら
なんだけどね・・・・・・・・・・・・。
W−ZEROをどういうふうに利用されているか
わかりませんが
×4でかつPCでモデム接続して月に9300円になってれば
どう考えてもイーモバイルの方が得です
1年間でペイ出来る
まあ自分は今回の修理でトントンぐらいになってしまいましたが・・・・・。
ちなみに
13日直りましたとメールが14日に来て
未だに返却してこず
相変わらず腐り上げてます
まあ今月は修理期間中は日割りで割り引きあるそうなので
それだけは唯一マシな話でした。
書込番号:6547870
0点

一応報告
本日返却されてきました。
18日長かった。
代替で使ってたW-ZERO3から切替
はやり早い早すぎる(笑)
書込番号:6552685
0点

非常に多忙なので,外出先でワードエクセルの編集と電車の中でEラーニングをしようと思い,モバイル端末を探しましたが,ワードエクセルが入っていないのと,結構かさばることから,ビックカメラでipadを購入しました。
購入の際,端末の割引は不要なので,通信状況が良い方を選びたい,テスト用端末を貸して欲しいとこちらが言っているにも関わらず,イーモバイルの販売員が,「テスト用端末の貸し出しはしていないが,ドコモと遜色は無い,特急電車の中でも使える。」などと言い,(いらないといっているのに)「ipadが安くなるから」と人の話も聞かずにイーモバイルを2年契約で契約させました。
結果,電車の中どころか,普通の場所でも使えない。
保証期間延長のための,ソフトを1万円くらいで買って,ユーザー登録しようとした最初の段階で,何度やっても,最終画面でタイムオーバー。ドコモショップの人に言わせれば,通信品質が悪いからそうなるとのこと。結局ユーザー登録は普通のパソコンで行い,ipadは使えないまま通信料だけもう6万円は払いましたよ。
その結果に対するイーモバイルの言い分「契約は自分の意思でしたんでしょう。」。
端末割引をえさに(いらないといいましたが)2年契約をしないと契約が維持できないような通話品質の会社です。対応も五流でした。ドコモにしとけばよかった。
書込番号:13406898
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/21 6:01:26 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/14 0:26:09 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/10 8:13:57 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/11 23:23:35 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/23 23:55:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/31 20:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/19 11:57:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/08 13:44:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/07 22:21:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/29 1:13:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





