タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
11月24日に購入するも2週間で起動せず([EM]の表示から動かない)。
初期不良で新品交換するも本日またもや電源入らず状態。
カスタマサポートに電話するが修理するの一点張り。
こんな信頼性無い機械は使えないので解約したい旨伝えると解約金払えとの事。
使えない機械販売して解約金など払えるはずが無いと話が平行線。
しばし後「上の者と話したがやはり同じ」との事。
だったらその「上の者」を出せと迫ると決まりで出せないと言う。
まるでアルバイトがマニュアル読みながら書いてあることだけ
答えている様な顧客の気持ちを全く酌もうとしない対応に憤慨。
頭来て販売店(ヨドバシアキバ)でEMの社員捕まえて
顛末を説明するとその場で新品交換となりました。
カスタマサポートの対応の悪さを店頭で苦情言われる事が多いと言ってました。
だったら社員教育ぐらいしてから客先対応させて欲しいもんです。
その社員に名刺に「万一3回目の故障が起きたら自分が責任取る」の
一筆書かせました。
機械は信頼性ゼロ。 サポートの対応は最低最悪。
こんな会社の製品は二度と買わないし、
買おうとする人には絶対やめろと言います。
書込番号:7153158
2点
>機械は信頼性ゼロ。
私は10ヶ月間故障なし
>サポートの対応は最低最悪。
確かに
書込番号:7153690
0点
12月上旬にヨドバシ本店で買いました。
店頭のお嬢さん、対応がよく質問にもきちんと答えていて、Emのイメージがよくなり、衝動買いした次第です。
サポートは、こちらで書き込みしているように洗礼受けました。
初期不良なら買ったところと相談したほうがよさそうですね。
サポートにお金も気もあまりつかわない方針なのか、日本の会社でなかったら、
美味しいとこどりしてユーザ数増やした後売却する気かしら、とかんぐるところです。
そんなことはもちろんないのでしょうけれど。
でも速度は1.9Mbpsあたりを常にキープしています。
速度は正義だとつくづく。
広い画面も、操作系も悪くありません。
ブラウザ起動するよりVPNでセッション張るほうが(SSH通しても)速いので、もっぱらPCのブラウザとメーラを使っている亜流ユーザですが、お安くなったこともアリ、周りにオススメしようと思っています。
全プラン1,000円値下げしたら、雪崩をうってEMと契約するでしょうね。
auユーザがまわりに多いのですが、スマートフォンがないので、EmOneに興味を持つ人が多いです。
書込番号:7153893
0点
> ブラウザ起動するよりVPNでセッション張るほうが
現状VNC です...
セキュリティが気になってVPNも図りましたが
書込番号:7153999
0点
私は、先月中旬に新宿ヨドバシで購入しました。
購入当初は、マニュアルみても良くわからないので良くサーポートセンターに電話をしましが
やはりうわさどうり‥自分の会社で扱ってる商品の操作を熟知している人が少なくて
延々待たされてようやく解決‥なんてよくありました。(>_<)
しかし最近になって久しぶりに電話してみると、だいぶ様子が変わっていて
とても対応が良くなってきてます。
またイーモバイルの店頭販売のお兄さんも、親切に操作を教えてくれて
いい印象を持ちました。
書込番号:7156911
0点
そうなんですか。クリスマスにいいお話をきけて嬉しいです
サポート改善も含めてがんばっておられる方々は少なくないでしょうし
それなのに直接間接に聞こえてくる事柄に心を痛められてることでしょう
2年囲い込まれたユーザであることは
2年間EMに継続投資することなので、
会社のカブ(株だけではありません)が上がるよう
応援したい気持ちになります
#がんばれ〜
書込番号:7159394
0点
はじめまして。
私もサポートの問題に直面しました。
こちらは当然正しいと思う操作をしても上手く行かないからコンタクトしているのに、2、3の確認の後、「それじゃ、どっか間違ってるんじゃないですか?」と言って切ろうとするんです!
他の者を出せと言っても駄目で思わず声をあらげてしました。
確かにこのようなサービスを立ち上げる事は、何もないところからいばらの道を行く訳で、大変なのでしょうが、応援している人間を裏切っていると、競合には勝てないのでは?
良いスマートフォンがなくて買いましたが、永くないかも?
書込番号:7159943
0点
トラブルの説明がわかってもらえないのは、困りものです
受ける側の問題という趣旨ですが、サポートさんのご苦労を思って一応公平な言い方をすれば
説明が電話ですとつい独りよがりになる場合もあるでしょうし
WEB上に必須事項選択・書込フォームを用意して、
後程メールで返すなどの工夫があってもいいと思います
サポートさんはナレッジシステムなど使ってよりよい応答ができますものね
質問する側答える側双方にいいことがあるのでは
一ユーザとしては余計な事に費用をかけてほしくない
→利用料に含まれるはず...!
でも初期不良によるものは、買ったところに持っていくのがよさそうですね
サポート回避ルートが使えるならそれが現状上策なんでしょう
書込番号:7162525
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/21 6:01:26 | |
| 0 | 2022/10/14 0:26:09 | |
| 5 | 2020/12/10 8:13:57 | |
| 1 | 2014/04/11 23:23:35 | |
| 1 | 2011/02/23 23:55:35 | |
| 0 | 2010/01/31 20:46:49 | |
| 2 | 2009/12/19 11:57:37 | |
| 0 | 2009/12/08 13:44:37 | |
| 2 | 2009/08/07 22:21:50 | |
| 3 | 2009/07/29 1:13:24 |






