


タブレットPC > シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル
ヤマダ電機でαが、29800円+クレードル付で1月末まで
う〜ん新型まで値下げか・・・・・たぶん量販店は同じかな?
まあ9980円で買ってαにUPした方がまだ安いけどね。
(どっちもまったく同じものだし)
音声通話に向けてと、もう直ぐ1年で、1年縛りや2年縛りの方の解約者も結構出始めると思うので一生懸命なのかな?
書込番号:7207218
0点

ジャジャフォンはぜひ使いたいのですが、αでは無い方は1万払ってダウンロードしないといけないと言われました。
αは最初からジャジャフォンのソフトが入っているそうです。
αでない方をIE6にバージョンアップしても、ジャジャフォンのソフトは別でしょうか?
書込番号:7239627
0点

>αでない方をIE6にバージョンアップしても、ジャジャフォンのソフトは別でしょうか?
まったくαと同じになります。よって付いてきます。
αの取扱説明書も付いて来ます。
9980円で買えればバージョンアップのほうがお得
19800円だと送る手間などあるのでお得感も少ないかな・・・今月いっぱいは
α29800円で買えるから
書込番号:7243521
1点

ありがとうございました。
αで無い方はヤマダでは「少なくても県内の在庫は先週の日曜日で無くなりました。」と言われました。
αの方もっと値下がりする勢いですので迷いますね。
音声端末が気になるので、毎日イーモバのホームページ見てますが、発表遅すぎますね。
EM−oneの在庫過剰とか、音声のサポートがぜんぜん間に合ってないとか?
今ならTU−KA利用者(私も)の獲得も可能だと思うのですが、TU−KAの方も3月末の集中を防止する為、3月2日までの限定で、auへの変更をかなり良い条件で提示して来ました。(最上機種でも0円だそうです。ソフトバンクの詐欺の様な料金システムの分割割引ではありません。WILLCOMも最近マネしてますが)
毎月利用明細とは別に、ダイレクトメールと電話がかかってきます。
多分、それ以上は条件は良くしないと思います。
3月1日時点でイーモバから発表が無ければ、イーモバは辞めておきます。
書込番号:7246769
0点

正直な話音声通話は他社でもう熟成されているので
後発のEMに音声通話のみで期待出来る部分は無いですよね。
データ通信との組み合わせでの料金や速度やサービス面しか・・・。
書込番号:7249437
0点

そうですね。
今から携帯電話事業に入り込もうとするのでしたら、よほどいい条件でなければ、契約者は少ないと思います。
TU−KAが参戦した時は、携帯電話を平社員や学生が持ち始め、所有者が急増していた時期でしたので、他社より基本料を少し安くすれば契約を取ることが出来ました。
今の状況ですと、データ通信5980円+音声は基本料無料か通話料をとびっきり安くしないと、契約は少ないと思います。
私はTU−KAとWILLCOMを使用していて、もうじきTU−KAをどこかへ乗り換えなければならず、ついでにデータ通信用のWILLCOMも変更を考えているのですが、3月1日時点でイーモバから音声通話の発表が何も無ければ、イーモバの契約は辞めておきます。
書込番号:7281722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > EM・ONE S01SH イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/21 6:01:26 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/14 0:26:09 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/10 8:13:57 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/11 23:23:35 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/23 23:55:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/31 20:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/19 11:57:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/08 13:44:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/07 22:21:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/29 1:13:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





