



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


このクリエでCDから音楽を移して楽しみたいのですが、作成したMP3を再生中に(キュルキュル)と言ったノイズの様な音になってしまいます。使っているのはハギワラ製のメモリースティック(青)128M。MP3への変換はRealOne Playerで96KbpsでHDDに一旦保存し、MSインポートでメモリースティックに取り込んでいます。(できるクリエに掲載されていた方法)機械の故障orメモリスティックの異常とかなら修理に出さなければならないのですが、著作権の問題でこうなるのなら他に方法が無いのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。
書込番号:1495807
0点

自分の友達がバンドやってましてCDに焼いてきてくれます。自分はそれをフリーソフトでMP3ファイルにしまして(44.1KHz、128bps)でMSの中の
MSAUDIOのフォルダーのなかにMSインポート&MSエキスポートで入れるか、カードリーダーライターで入れるか、にしてます。あくまで著作権がからまないやつですよ。NZ90ですが良い音です。思わずBoaっとします。
書込番号:1495935
0点


2003/04/16 23:07(1年以上前)
私もekuboさんと同じ症状で困っています。
是非,解決方法を教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:1496193
0点


2003/04/17 01:04(1年以上前)
私も同じ症状です。どうもReal Oneが悪いのではないかと思います。
古いバージョンのReal JukeBoxでMP3におとしたものは問題ありません。
Real Oneをやめてみてはどうですか?
書込番号:1496660
0点



2003/04/17 06:30(1年以上前)
自己レスです。
SONYから出ている、システムのバージョンアッププログラムをインストールしたら改善されました。
とりあえず、今の所ノイズ出ず聞けてます。問題のある方、試してみてください。
他にこの現象に悩む方の為にも、結果をアップしていただければ幸いです。
書込番号:1497024
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-NX70V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 14:04:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/15 4:56:59 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/20 13:14:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/15 22:12:21 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/09 22:35:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/28 23:09:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/16 22:46:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/06 1:06:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/14 0:38:29 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/16 23:34:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





