タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25
みなさん、こんにちは。
txtの形式の文書ファイルを見たいのですが、何かいいフリーソフトはないでしょうか?
DOCに変換すると手間が掛るもので・・。
メモリーカードのtxtの形式のデータを見たいのですが。
http://muchy.com/review/isilo.html
もちろん『iSilo』というソフトで見れるのですがなんか英語で使い方が良く分かりません。
別に日本語じゃなきゃいけないという訳じゃないのですが、なるべくシンプルやので見れるのはないでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:4815159
0点
閲覧が目的ならPooKはいかがでしょうか。青空文庫の本を読んだりするのにもよいですよ(ルビをうまく表示してくれます)。
メモ書きのようなものをイメージされているなら、標準のメモ帳との間で相互に変換できるCrsMemoがおすすめです。
本格的なエディタなら、CardTXTが一押しです。
PooK:
http://muchy.com/review/pook.html
CrsMemo:
http://muchy.com/review/crsmemo.html
CardTXT:
http://trials.palmgear.com/dl2.php/98810.zip/CardTXT050a.zip
書込番号:4817007
0点
ソニー スタイルさん、回答ありがとうございます。
Pookは本当に便利でいいんですが、DOCに変換しないといけませよね。CrsMemoも同様です。
CardTXTというソフトは初めて聞いた名前なのでやってみます。
使用してみたら感想、書き込みます。
(#見たいのはtxtの形式でございます。DOCに変換しないといけないのは手間が掛るので・・・)
書込番号:4818962
0点
Crs-Memoは、外部メモリのPALM\PROGRAMS\Memoフォルダにあるtxt形式のファイルを
直接読んだり、編集したりすることができますよ。
書込番号:4819435
0点
さとう@Babelkundさん、回答ありがとうございます。
Crs-Memoは使えるのに失礼な事を言ってしまいました。
すいません。
ちょっと英語で難しかったのですが、覚えていきたいと思います。
さとう@Babelkundさん、本当にありがとうございました。
で・・・
ソニースタイルさんの紹介してくださったCardTXTも上手く見れました。やっぱりどれも英語で大変ですね。
でも、頑張って覚えていきたいです。
さとう@Babelkundさん、ソニースタイルさん、本当に本当にありがとうございました。
書込番号:4819491
0点
Crs-Memoが英語で難しかったのですか?
http://www.fopda.com/
こちらで紹介されている方法でローカライザーを導入すれば
日本語表記になりますよ。
その気で探せば、他にもテキストリーダーはありますが、
それはそれとして…。
書込番号:4824276
0点
ソニー スタイルさん、回答ありがとうございます。
回答遅くなってしまい、すみません。
Pookはtxt形式のファイルを直接読めないと思うんですが、読めるんですか?
PookはDOC形式のだけですよね?
Pookの画面でメモリーカードのを読もうとしてもDOCの形式のにしか反応しません。
なので、Txt形式には対応していないんじゃないんですか?
間違っていたら大変、失礼な事を言ってしまったのでお許し下さい。
書込番号:4834256
0点
龍火さん、回答遅くなってしまいすみません。
サイト、教えていただきありがとうございます。
大変、紹介してくださった龍火さんには申し訳ないのですが、iSiloを日本語表記にするソフトはないでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
Crs-Memoは便利なのですが、私としてはびみょうです。
なので、iSiloを使っていこうかな?と思いました。
Crs-Memoを紹介してくださったみなさん、本当に失礼しました。
書込番号:4834267
0点
> iSiloを日本語表記にするソフトはないでしょうか?
iSiloのローカライザを探した事はありませんが、見つかれば
メニュー等を日本語に置き換えることが出来ると思います。
見つからなければ自作する事になりますね。
まずローカライザを作るなり見つけるなりしてから
PowerLocalizerを使ってオーバーレイに変換、実装すれば
日本語に出来ます。
http://simple-palm.com/powerloc/index.html
しかし、英語表記のアプリを探してくるより、最初から日本語で
メニュー等を作ってある物から探してこないあたり、かなりの
マニアックな探し方をしておいでのようですね。しかも海外の
シェアウェアというのは、驚きました。
ちなみに、ソニースタイルさんが書いて居られる通り、pookも
ベタtext(拡張子txt)に対応していますよ。マニュアルは
きちんと読みましょう。サイトにも明記されています。
http://www.architump.com/japanese/pook/
書込番号:4836366
0点
龍火さん、回答ありがとうございます。
PowerLocalizerというのでちょっと挑戦してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4856979
0点
iSiloのローカライザを作るなり見つけるなりしなければPower
Localizerは使い道ありませんよ。その辺はご理解頂いてますか?
書込番号:4858527
0点
龍火さん、回答ありがとうございます。
返信がかなり遅れてしまい、本当に申し訳ありません。これからは気をつけます。
>iSiloのローカライザを作るなり見つけるなりしなければPower
>Localizerは使い道ありませんよ。その辺はご理解頂いてますか?
そうなんですか?僕はテッキリPowerLocalizerで出来るのかと思っていました。
じゃあ、iSiloのローカライザを見つける、または作るしか手はないんですか。
それでしたら、Googleがヒットし易いと聞いたことがあるので、Googleで徹底的に探してみます。
このたびは本当にありがとうございました。
書込番号:4956052
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TJ25」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/27 23:50:19 | |
| 4 | 2009/10/25 14:55:40 | |
| 10 | 2010/02/01 16:06:47 | |
| 0 | 2008/11/18 11:37:34 | |
| 2 | 2006/05/09 18:14:18 | |
| 1 | 2006/05/04 8:12:56 | |
| 0 | 2006/02/25 19:14:21 | |
| 1 | 2006/02/19 20:16:35 | |
| 12 | 2006/03/29 19:55:52 | |
| 2 | 2006/01/26 16:47:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






