


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


やっとPEG-TH55(B)を購入することが出来ました(喜)
しかし、ビューワーでサンプル画像を見たところ
真中あたりに緑色?のドット抜けが有りました。
(背景が白いと確認できず、黒だと見えます)
インターネットで検索したところ、同じ症状の方が何人か居る様で
傾向がある症状なのか?と思えてしまいます。
これは不具合として、修理もしくは現品交換してもらえるのでしょうか?
PDAを購入したのが初めてなので、
メーカーに問い合わせた方が良いのか判断に困っています。
何か情報等お持ちであれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:2591870
0点


2004/03/17 00:53(1年以上前)
液晶ドット欠けの基準は富士フィルムの場合、0.01%以上が交換対象の基準と聞きました。私はデジカメでSONY DSC-T1(液晶2.5型、画素数211,000ドット)を所有していますが、実は2点ドット欠けがあります(悲しい〜)。この場合、0.01%は約21ドットに相当しますので明らかに対象外です。zubezudaさんのドット欠けは1点ですが、これを初期交換と考えるのは難しいかもしれません。だめもとでサポートに問い合わせされると良いと思います。ご参考まで。
書込番号:2593914
0点


2004/03/17 00:56(1年以上前)
↑訂正です。
(誤)zubezudaさんの→(正)SONY FAN FANさんの
書込番号:2593933
0点



2004/03/17 11:50(1年以上前)
papa1123さま、
情報を頂き有難うございます!
早速メーカーに問い合わせてみたところ・・
「ドット抜けに対しては保証外です」
「高度な技術を使っているので製造上ドット抜けを防ぐことは不可能」
等と理解に苦しむ回答が返ってきました。
やはり、現品交換・修理は出来ないとの事です。
SONY自体はとても好きなメーカーなのですが、
カスタマサポートの対応にはガッカリしております。
別に無理なものは無理で良いので、
もっとユーザー本位な対応をして欲しかった・・
買ってしまったこっちが悪いような説明で悲しかったです。
サポートの対応に不満は有り、ドット抜けは気になりますが、
PEG-TH55は気に入っていますので、大事に使いたいと思います。
有難うございました。
書込番号:2594921
0点


2004/03/17 18:29(1年以上前)
>SONY自体はとても好きなメーカーなのですが、
>カスタマサポートの対応にはガッカリしており
ドット抜けに関してはどのメーカにしても同じような対応になると思います。
私も以前某国内メーカーのノート型のパソコンを購入した時にだめもとでサポートに連絡しましたがやはりだめでした。
>「ドット抜けに対しては保証外です」
>「高度な技術を使っているので製造上ドット抜けを防ぐことは不可能」
これらの台詞もメーカー共通で使われているようですのでSONYのサポートが特別悪いと
思われない方がいいと思います。
ちなみに良心的なところであれば販売店の方で交換対応してくれるところもあるようですね。
書込番号:2595976
0点

私はNZ90を使っていますが、ドット抜けはあります。
その前に買ったNVはありませんでした。
ノートパソコンも10台ぐらい買い換えましたが、あったり
なかったり、ひどいのだと3箇所ぐらいあったこともありますし、
何ヶ月かたって気付いたこともあります(色によって現象が
変わってくるためです)
これは特にメーカーは問いません。
他の方も書かれているように、どこのメーカーでも普通に
起こりますし、商品に添付されている紙やマニュアルにも
その旨が記載してあると思います。
残念ですが、書いてあることを質問しても、書いた通りにしか
回答はありませんので、そういうものと諦めるしかないのが現状です。
正直、1点程度で歩留まりにしてしまうと、液晶のコストが上がって
しまうでしょうしね。
書込番号:2596238
0点


2004/03/18 10:27(1年以上前)
>SONYFANFANさん
液晶のドット抜けは普通にあるものなので逆に無い
場合は運がよいくらいに思ってたほうが正解です。
(CSの対応もそれ以外にやり様が無いのでは?)
ドット抜けは使ってるうちに消えることもあるので
気にせずに使ったほうが良いですよ。
書込番号:2598526
0点


2004/03/19 12:15(1年以上前)
以前某社のサービスに聞いたところ、社内基準以下のものは仮に交換しても
交換部品自体が同じ基準のため、またドット抜けに当たる可能性があると聞いて納得しました。真中あたりの目立つ位置の場合、基準に達してなくても若干考慮されるという話も聞いたことがありますが。
書込番号:2602451
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/15 18:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/20 9:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 21:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/13 0:27:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 13:56:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/06 19:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 17:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/17 13:23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





