『TH55 or TJ37 ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

『TH55 or TJ37 ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TH55 or TJ37 ?

2004/03/19 14:17(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 5LDKさん

PDA初心者です。はじめて購入予定なのですがTH55,TJ37で迷っています。初心者に使いよいのはどちらですか?機能的にはTH55が優れているのでしょうが、コストパフォーマンスなどはどうですか?また、無線LAN、ボイスメモなど実際使用感はいかがですか?TJ37の所有者からも書き込みお願いします。

書込番号:2602766

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/20 14:59(1年以上前)

主としてどんな用途で使われる積りですか。それによって最適な機種も自ずと決まるのでは。

書込番号:2606702

ナイスクチコミ!0


フレームオレンジさん

2004/03/20 17:57(1年以上前)

コストパフォーマンスという観点で考えると、TJ37+10,000円で大画面・無線LAN内蔵・クリエオーガナイザー・ボイスレコーダーが搭載されるTH55に軍配があがるかと思ってます。
SJ33から乗り換えですが、320×320から480×320になってもう小さい画面には戻れません。ワイドハイレゾ最高です。
無線LANも家に既に環境がありましたから布団の中やトイレからも(笑)手軽に片手でネット&メールできて家庭内モバイラーです。
クリオガは賛否両論のようですが、個人的には「十分使える」統合PIMです。
決してヘビーユーザーではないですが、手帳機能として「使ってる感」があってウレシイんです(笑)
ボイスレコーダーは会議で使うには十分と感じてます。外部マイクが使えたらなぁと思ったこともありましたが、別にICレコーダー持つことを考えると十分に事足りてます。
これらの類似機能をTJ37で実現するのに10,000円では足りません。そして本体1つでは済みません。ので上記機能をお求めならTH55、不必要ならTJ37を選択、になるのではないでしょうか。

以上、あくまで私観ですので、できれば双方の実機に触れられて5LDKさんに必要な機能を求められればいいかとは思います。

書込番号:2607235

ナイスクチコミ!0


スレ主 5LDKさん

2004/03/21 12:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます。TH55は画面が大きいのが魅力的だと思うのですが、実際使ってみて両者に違いがあるでしょうか?また、バッテリーの保ちについても印象を教えて下さい。

書込番号:2610385

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/21 16:17(1年以上前)

無線LANを「省電力モード」をオフにして使うとバッテリの消費量が激しいようです。

書込番号:2611039

ナイスクチコミ!0


フレームオレンジさん

2004/03/21 19:15(1年以上前)

限られた画面内で情報表示量が単純に1.5倍になるご利益はたくさんあると思います。
・単純にホーム画面でのアイコン(小)の表示が28個(4×7)から40個(4×10)になります。
・予定表も一ヶ月のカレンダー表示の下に選択した日の予定が表示される余裕があり、使い勝手が向上しました。これは毎日見るところですから助かってます。
・SJ33ではあまりグラフィック表示はしませんでしたが、テキストデータ(デジタル読書も)の表示・閲覧についてはスクロールする手間がかなり減りました。
画面の大きさによる違いの一例はこんなところでしょうか。
もちろんワイド未対応のソフトもまだありますが、これからに期待です。

書込番号:2611605

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング