


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


DOCUMENTS TO GO(試用版)のWordで長文を打っているとエラーがおきてリセットを求められます(しばらく打っていると必ず)。皆さんはそんなことありませんか。かなり良いソフトなんで購入を検討しているんですが。(まだTH55はサポートされていないんですかね)
書込番号:2723557
0点


2004/04/22 22:11(1年以上前)
同様です。速効で削除!しました。(ハードリセットも)
TH55 には、まだ対応していない様子ですね。
書込番号:2726365
0点


2004/04/23 01:26(1年以上前)
SONYのクリエホームページのTH55おすすめソフトの中にDOCUMENTS TO GO 6があります。エクセルソフトのホームページにはTH55の対応モジュール配布とあります。今のせいひんなら対応していると思います。以前のものを持っている人は対応モジュールをダウンロードすると解決するのでは?
書込番号:2727170
0点



2004/04/23 07:10(1年以上前)
TH55 User で Mac Userさん ショウリさんこんにちは。
TH55の対応モジュールが出ているのですね。私のは試用版のせいか入力エリアを消して(ひっこめて?)フル画面で見ることも、横のワイドで表示することもできません。また、入力ラインで変換できると良いですよね。それとズームで中と大の間の大きさで表示できれば最高・・・でも凄くいいソフトだと思います。
書込番号:2727481
0点


2004/04/24 06:50(1年以上前)
CLIE User Club! ttp://clieclub.jp/ のT/TG/THシリーズ専用BBSにDocToGoの不満な点とその対策についてのカキコがありました。参考になるかも。。
書込番号:2730558
0点



2004/04/24 10:48(1年以上前)
おおみや100万円さん情報ありがとうござました。
数日前にTH55用のアップデートモジュールが配布されていたようです。私も早速アップデートモジュールをインストールしました。さすがに見やすいこれで購入に踏み切れます。
書込番号:2730977
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/15 18:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/20 9:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 21:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/13 0:27:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 13:56:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/06 19:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 17:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/17 13:23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





