


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


はじめまして。Palm初心者ユーザーです。リアルプレーヤーでCDからMP3に変換したものをTH55に転送したところ再生可能なファイルではありませんと出てしまいました。ステレオ64KBPSでやったのですがどこか他に設定があるのでしょうか?よろしくお願いします、
書込番号:2747871
0点

そのファイル、MSの\palm\programs\msaudioに格納されていますか。ClieFileなどで確認してみては。
書込番号:2747971
0点


2004/04/29 14:40(1年以上前)
こんにちは
私もzaurusで聞けたMP3をclieにコピーして再生を試みましたが、同様のメッセージが発生し、再生は出来ませんでした。どうやら、MP3に変換するときに可変ビットレートで変換したため、聞けないようです。(可変ビットレートで変換した場合、clieの画面上にはサンプリング周波数の横に0kbpsと表示されるようです。)
su_yamaさんのケースも同じでしょうか?
可変ビットレートで変換したMP3を固定に変換できるソフトがあれば、このケースの問題は解決するのですが、そのあたりがわかりません。
書込番号:2748887
0点

可変ビットレートに対応しているのは、AeroplayerかPockettunesですね。後者はお試し版もありますから試してみてはいかがですか。Muchyからたどれます。
書込番号:2748957
0点


2004/04/30 08:09(1年以上前)
Josefさん、情報ありがとうございます。
Pockettunesに関しては、試してみたいと思います。
書込番号:2751628
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/15 18:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/20 9:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 21:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/13 0:27:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 13:56:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/06 19:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 17:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/17 13:23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





