『アジェンダスについて教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

『アジェンダスについて教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アジェンダスについて教えて下さい

2005/01/25 01:41(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 むんたさん


はじめまして。ザウルスE1を使っていましたが、この掲示板を読んでからTH55に興味を持ち予約していたところ一昨日めでたく購入できました。予約時には二ヶ月待ちと言われたのですが、関連店舗に最後の一台があったとのことで二週間で入手できたのと、更に最終処分価格にしてくれて破格の24,800円で購入することができて非常にラッキーでした。(^_^)v。
本題ですが、この掲示板でも好評のアジェンダスのお試し版を早速ダウンロードしたのですが、仕事が忙しくてあまり触れることができていません。お試し期間がたったの3日しかないので明日には期限が来てしまいます。そこで、アジェンダスをお使いの皆さんに質問ですが、クリオガよりも魅力的な機能は何なのかを教えて下さい。時間がないのでとりあえずその機能を試してみて、気に入ったら正規購入しようと思っています。
なお、私のPCのOSはWIN98なのでクリオガの同期はできません。。。アジェンダスはWIN98でも同期ができるのでしょうか?それだけでも購入する価値があるのですが、同期ができないのならTH55上での使い勝手で決めようと思っています。
それでは、よろしくお願いします。

書込番号:3831600

ナイスクチコミ!0


返信する
TH55初心者さん

2005/01/25 14:32(1年以上前)

アジェンダスのウリは、1日にするべきことが「カレンダー画面の中で」ひと目で確認できるところです。
たとえばToDoを入力すると、カレンダーの当日に表示されます。
連絡先もカレンダーからリンクします。
クリオガでは「今日のToDoをみたい」と思えば、ToDoタグをクリックしなければなりません。これでは確認し忘れが起こりそうで怖いです。

一方、手書きメモや画像、ボイスメモとのリンクはクリオガが秀逸ですね。仕事上でどちらにウェイトを置くかで選択が違ってくると思います。

アジェンダスは基本的に標準の予定表のデータを引っ張ってきていますので、win98でもPalm Desktopが問題なく動作すれば同期できると思います。
さらには「アジェンダスfor Windows」もWin98対応ですので、これも導入されればもっと快適に利用できると思います。

クリオガはTH55をメーカーが売り込むのに格好の、見栄えのするアプリと思いますが、私の日常ではアジェンダスの方が痒いところに手が届く感じで手放せません。動作もクリオガより軽いですし・・・
欲を言えば夜中0時をまたぐ予定への対応や、数日にわたる予定のバナー表示などが加われば、即アップグレードしたいと思っています。

書込番号:3832987

ナイスクチコミ!0


スレ主 むんたさん

2005/01/25 21:18(1年以上前)

TH55初心者さん、早速のご返信ありがとうございます。
やはりアジェンダスの良さは確認のしやすさが一番なのでね。これは私も直感的に気に入っています。あとは機能面が気になるのですが、研究職な手前、日にちをまたいだ実験が多く、それぞれに何百時間おきにデータを取らなければならないのですが、時々忘れてしまって穴あきデータになってしまう失敗をしますので、ToDoは非常に気になる機能です。
アジェンダスを使うことでToDoの階層表示ができて更に線表みたいなのが表示できたら最高なのですが…(昔、ザウルスのMOREソフトで「TODOプランナー」というソフトがありましたが、その様なソフトはPalm系でもあるのでしょうか?)。
少なくともクリオガ並に階層を作ることはできますか?
あと、アジェンダスではToDoの各項目にチェックマークは付けられるのでしょうか?導入してすぐの時に先頭の□をチェックボックスだと思いタップしていったら次々に項目が消えてしまってビックリしました(^^;。

WIN98との同期には問題無さそうなので一安心しました。

書込番号:3834434

ナイスクチコミ!0


TH55初心者さん

2005/01/25 22:01(1年以上前)

ToDoの設定で「完了事項を表示」にチェックしておくと、チェックしてもToDoの項目は消えません。
ToDoの階層化も最新版なら可能です(私はVer.7なもので・・・)
ToDoの線表みたいな表示は無理みたいですね。
私も8年前までは研究職で、夜中の実験などいつも悩まされました。
 (この頃はPalmはありませんでしたけれど)
最新版では「予定の繰越」が可能になり、完了しない予定は
ずっと追いかけてくるらしいですが、ToDoとの棲み分けは使ってないのでよく分かりません。
日にちをまたいだ日程はDateBk5で可能らしいですが、試してないので
詳しいコメントはできません。

どなたか最新版ユーザーの方コメントをお願い致します〜

書込番号:3834650

ナイスクチコミ!0


スレ主 むんたさん

2005/01/25 22:25(1年以上前)

TH55初心者さん、お返事ありがとうございました。
「完了事項を表示」にチェックすると、消えてしまったと思っていた予定が現れました(^_^)v。
左上の矢印で階層化できることも分かりました。ただ、クリオガと同じ3階層まででした。
あと残り2時間弱ですが、時間が空いたのでいろいろ弄ってみたいと思います。

書込番号:3834824

ナイスクチコミ!0


DateBkファンさん

2005/01/26 00:44(1年以上前)

DateBk5ユーザーですが、日をまたいだ予定は、「繰返設定」画面の『深夜に及ぶ項目』にチェックを入れることで設定できますよ。DateBk5の日本語ローカライザー版は下記から入手できます。
http://mtujikawa.web.infoseek.co.jp/
参考までに、アジェンダスとの比較が下記にあります。
http://tech.hernandez5.net/html/day.html
マニュアルは英文ですが、画面右上のiアイコンをタップすると日本語ヘルプが表示されますので、英語に弱い方にも使えると思います。

書込番号:3835748

ナイスクチコミ!0


スレ主 むんたさん

2005/01/26 21:41(1年以上前)

DateBkファンさん、お返事ありがとうございました。
DateBk5の比較のページを見ましたが、残念ながら日をまたいだ予定の表示例が見当たりませんでした。例えば2泊3日の出張を一つの予定として記入できるのでしょうか?
古いザウルスで当たり前のようにできていた事が、新しいクリエ(Palm)でできないのはとてももどかしいことです。

(多)階層表示はToDoでやるのはあきらめて、アウトラインソフトを試してみようと思っています。何か良いソフトがありましたら紹介して下さい。

書込番号:3839220

ナイスクチコミ!0


DateBkファンさん

2005/01/26 22:49(1年以上前)

2泊3日の出張を、開始時間と終了時間を設定して、一つの予定として記録できます。
アウトラインソフトのポピュラーなソフトとしては
シェアウェアは
http://homepage1.nifty.com/ganroad/
http://www.natara.com/Bonsai/ScreenShots.cfm
フリーウェアは
http://palmistry.air-nifty.com/palmistry/2005/01/progect_manager.html
が有名です。いずれもディスクトップ用も用意されています。
尚、Bonsaiのパーム用アプリは現在割引期間中のようです。
http://www.palmgear.com/index.cfm?fuseaction=specials.home&PartnerREF=&siteid=1

書込番号:3839755

ナイスクチコミ!0


スレ主 むんたさん

2005/01/27 23:11(1年以上前)

DateBkファンさんへ
ちょうどprogect managerを試しているところでした。
PCとの連携に不安がありますが、非常に使い易そうなインターフェイスが気に入ったので使いこんでみたいと思います。それで物足りないなら他のシェアウェアを試してみたいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:3844661

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング