タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
製品についていたIntellisync Lite for Sony SLIE 3.07を使ってOutlook2002と予定表などを同期をしていましたが、最近出先のOutlookを2003に変更(自宅はOutlook2002のまま)したら、Outlook2003との同期のみができなくなりました。Intellisync環境設定で「使用可能なトランスレータ」Outlook2003が選択できないことが原因だと思いますが、対処法を教えていただけますでしょうか?Intellisyncの再インストールは行いましたが変わりませんでした。不具合がなおるなら製品版を買っても良いと思っているのですが、すでにpumatechのサイトもみあたらず、どこで購入したら良いのか解らない状態です。。。
書込番号:6046574
0点
私もそのバージョンでOutlook2003で使用していますが
何ら問題ないですね。
インテリシンク上ではOutlook2002になってますが問題なく
Outlook2003で使えてます。
問題は違うところにあるような気がしますが・・・
書込番号:6052065
0点
PowerZONさん
情報ありがとうございました。もともとOutlook2002で動いていたのが2003にバージョンアップしたところ、Syncしても何もデータが移らないので(Sync動作自体は普通に完了)、Intellisync環境設定で「使用可能なトランスレータ」で再度Outlookを選択してみたところ、フォルダのところが空白に変わってしまいました。Liteなので、そこの設定を変更しようとするとメッセージがでてできません。この状況自体がおかしいのでしょうか?HotsyncとIntellisyncを両方ともDeleteして再インストールしてみます。
書込番号:6052462
0点
結局、CLIE Palm DesktopやIntellisyncをアンインストール→インストールして、パッチなどもあてましたが、やはり変わりませんでした。IntellisyncのReadme.txtを見て解ったのですが、Outlook2002以前から2003にバージョンアップした場合は、Hotsyncする時ににOutlook2003を起動して行わないといけないようです。これを知らずに、1件もデータが同期されないため、Intellisyncの環境設定で再設定をしてしまったので、Outlookの同期先情報が消えたあげくに再取得できなくなったのでしょうか?(製品版でないLiteであるため、選択ボタンを押しても選択不能)うーん、こういう場合はどうしたらよいのでしょうか?どなたか御存知ありませんでしょうか?また最悪なことに、久々に説明書類を捜したら、ユーザー登録カードがみあたらず・・・どこにヘルプを求めたら良いのか・・・
書込番号:6056755
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/01/15 18:07:59 | |
| 1 | 2011/03/20 9:57:41 | |
| 0 | 2009/03/07 21:48:44 | |
| 1 | 2008/10/13 0:27:03 | |
| 1 | 2008/07/20 13:56:54 | |
| 4 | 2008/05/06 19:43:22 | |
| 2 | 2008/03/23 17:00:38 | |
| 0 | 2007/10/07 19:02:24 | |
| 6 | 2008/08/17 13:23:38 | |
| 2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






