


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ37 (D)


TH55の陰に隠れて極端に書込みが少ない様ですが、購入を検討されている方のご参考の為に2ヶ月余りの使用状況を、主に電子手帳部分に限ってレポートします。
・ 購入価格
2/22ヤマダ電機にて26,300円+1500円ポイントで購入。(WorkpadC3を発売直後に購入以来、約5年ぶりの新機種への更新)
・HotSync環境
会社:NotesR6+Intellisync/Win2000/USB/クレードル使用
自宅:PalmDesktop3.0.1/Win98/赤外線
自宅でのSync時間が長くなった他は、特に問題なくSyncできています。
・良い点
1. 本体の厚さ・サイズ:c3からの乗換にも全く違和感なし。
2. ジョグダイヤル:始めて使用しましたが、予定表の日付ををパラパラと手帳をめくる感じで切替えることができ、重宝しています。
3. スピード:DateBK3のソート(このアプリの唯一最大の欠点)が瞬時に終わるのには感動しました。
4. 画面の見やすさ:c3とは比べるべくもありませんが、明るいハイレゾの画面は中年のおじさんにはありがたい要素です。ただし後述のバッテリーには影響する様です。
・悪い点
1. アプリケーションボタン:つくり、デザイン共TJ25の方がまし。c3も最終的に予定表のアプリボタンが不良になったため今から心配です。
2. Graffiti2:いまだに馴染めません(特にi、eもうまく認識せず)
3. バッテリー持続時間:皆さん書かれていますが、以前は全く気にすることはなかった要素です。
4. ケース:市販のものはどれも薄型のよさをスポイルするものばかりで感心できません。東京ラ・パームさんのサイトを参考に、c3用のDooney&BourkeのケースにFranclinCoveyのバインダアタッチメント(カットして本体に接着)を介して装着し、使用しています。
以上大変長くなりましたが、総体的には満足しており、c3同様長く使いたいと思います。
書込番号:2736144
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TJ37 (D)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/09/30 10:07:37 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/12 18:54:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/06 14:57:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/06 14:55:45 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/19 17:28:57 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/06 17:55:52 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/17 12:59:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/07 5:07:51 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/14 0:07:44 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 16:48:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





