『買いました。けど。。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA250/400MHz GENIO e550Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

GENIO e550G東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • GENIO e550Gの価格比較
  • GENIO e550Gの中古価格比較
  • GENIO e550Gのスペック・仕様
  • GENIO e550Gのレビュー
  • GENIO e550Gのクチコミ
  • GENIO e550Gの画像・動画
  • GENIO e550Gのピックアップリスト
  • GENIO e550Gのオークション

『買いました。けど。。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GENIO e550G」のクチコミ掲示板に
GENIO e550Gを新規書き込みGENIO e550Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました。けど。。。。

2002/06/09 09:56(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 モストボイさん

6月7日に購入しました。
特にWindowsMediaPlayerでの動画再生に期待していたのですが、
これは完全に期待はずれでした。 QVGAのサイズのものを再生しようと
しましたが、CFからだと画像がでない。メモリに落としてから再生しても
コマ落ちが激しいというか、数秒に一回しか絵が変わらず紙芝居の様。
メモリに落とすので大きなサイズのデータはロードできないです。
売り場のお兄さんの言葉とはずいぶん違っていてがっかりです。。。

あと、今までE750で使っていた BuffaloのCF-LANカードもうまく
認識できないですね。私のミスならいいんですけど、もう5時間も
これに費やしてしまいました。月曜メルコに電話かな。
全体的に、E750の方が画面が明るくて見やすいと思います。
全般的に 画面が広くていいのとメモリが64Mあるのは良い点だけれど
400MHzCPUの威力は感じられないし、価格も高いので 不満です。
もう少しがんばって、無線LANが使えなかったら返品しようと思います。
無線LANで接続できた方は情報くださいね。では。

書込番号:761857

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/06/09 10:09(1年以上前)

周辺機器が動かないことが理由で返品ができるんですか!日本も米国並みになりつつあるんですねー。
後学のためにショップを教えてください。

書込番号:761882

ナイスクチコミ!0


ZEPさん

2002/06/09 11:43(1年以上前)

モストボイさん、CF-LANってメルコのWLI-CF-S11Gですか?認識できづらいと聞いては購入を検討していた私にはショック。私もカシオペアE-750で同CFを使ってます。液晶もE-750に劣るんですね。店頭で見た時、私もそう感じました。http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=820なんか見ても購入を控えちゃうかな。
無線LANのその後を教えてください。

書込番号:762035

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/06/09 11:47(1年以上前)

液晶については下のスレに書いたので...

>400MHzCPUの威力は感じられないし
も含めて記載されてたりします(^^;
http://genio-e.com/pda/oshirase.htm
WMPでの動画再生はARM機でも紙芝居でしたね(^^;
店員の言う事なんて参考にならないのが実情です(笑)
本気で言ってんのかな?ってよく思います(^^;
もし使い続けるのなら動画再生はPocketTVやDivX等で再生するとかなり滑らかになりますよ。

>BuffaloのCF-LANカードもうまく認識できないですね。
動作確認中のものもあると書いてあるので当てにならないですが、
リストには載ってますね。
http://genio-e.com/pda/products/ano2.htm

書込番号:762040

ナイスクチコミ!0


フェイクさん

2002/06/09 13:24(1年以上前)

>無線LAN

当方の環境では、今のところは問題なく使用できています。
環境は以下のものです。

--- Lan Card ---
・Melco WLI-CF-S11G

--- Access Point ---
・Melco WLAR-L11G-L
・Melco WLA-S11G

--- Setting ---
・WEP128bitを設定
・IPはDHCPによる割り当て(WLAR-L11G-LのDHCPサーバ機能は使用せず)

アクセスポイント間は無線ローミングを設定しており、ポイント間移動の際もほぼ瞬時に接続切り替えが行われています。通信距離の限界はチェックしておりませんが、10メートル位のエリアであれば、常時11Mbpsにて接続が保持されているようです。また接続状態および電波状態ともに60から100%といった感じですね。設置環境に依存しますでしょうが、よろしければ参考にしてみてください。

書込番号:762215

ナイスクチコミ!0


スレ主 モストボイさん

2002/06/09 17:40(1年以上前)

フェイクさん

私は、 WLA-L11 と WLI-CF-S11G です。
つながらないというか、他のPocketPCではできた無線LAN設定のアイコン
が GENIOでは出てこないんです。
今夜、サッカー見てからもう一度やり直してみます。
ありがとうございました。

尚、WLI-CF-S11GはノートPCでは使えましたので問題ないと思います。
動画再生は 色んなものを再生していますが、QVGAサイズのものは
どれも似たようなものですねええ。他のプログラムを終了させるとか、
トリミングをやってみる、やらない とか設定を変えてやってみていますけど
今のところ状況が変わらないですね。。紙芝居までいけばいいほう。。。
何か私が間違っているのかと思うのですが。。

つづく。

書込番号:762296

ナイスクチコミ!0


フェイクさん

2002/06/09 19:46(1年以上前)

>アイコンが表示されない

以前、過去ログにあったような...
確か本体をリセットすればよいみたいな内容だったと思います。

書込番号:762573

ナイスクチコミ!0


フェイクさん

2002/06/09 19:57(1年以上前)

[611122]にありました。
前モデルにおいての話題ですので同様の対処で解決できるかどうかは分かりませんが、有効かもしれません。

書込番号:762599

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > GENIO e550G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください。 4 2004/03/28 2:18:30
CFカードのこと 0 2004/02/06 11:16:44
時間計算 1 2004/02/13 15:48:53
PCカード拡張ユニット 0 2003/07/05 1:52:05
PocketGphone2.0 3 2003/06/12 10:40:32
ネット接続 2 2003/05/22 23:17:37
P-inカードは使えますか? 3 2003/05/04 11:25:07
GENIO e550G 税別29800円 安い? 1 2003/04/27 1:09:16
Web,IMAPメール 0 2003/04/18 0:49:17
128Kパケット通信は可能? 2 2003/04/15 22:23:32

「東芝 > GENIO e550G」のクチコミを見る(全 790件)

この製品の最安価格を見る

GENIO e550G
東芝

GENIO e550G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

GENIO e550Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング