


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


e550Gを発売早々に購入して2週間ほど経ったある日、満員電車でカバンを押され、見事に液晶にヒビが入ってしまいました。皮製の汎用PDAケースに入れていたのに、液晶部分が大きいため、思ったより負荷に弱かったようです。
で、仕方ないので修理(液晶ユニット交換)したところ、保証外のため34,000も掛かってしまいました。サビしい。。。
という訳で、今度からは満員電車での圧力にも耐えるようなケースに入れて持ち歩きたいと思っています。
e550Gに合うハードケースは無いものでしょうか。PDAケースじゃなくても良いので、どなたか良いものをご存知でしたら教えてください。
書込番号:873641
0点

ちょっと主旨とははずれてしまいますが、カバンの方を丈夫な物にするという方法もありますよ(^^;
書込番号:873983
0点

満員電車では圧力乗っからない位置で携帯すればオッケーです
要するに人間の胴体が触れ合う高さに鞄をおかない。足回りや頭上にうまく逃がしてください。(その方がギュウギュウじゃないのでまわりにとってもいいので)
書込番号:874403
0点


2002/08/06 18:11(1年以上前)
こまもの本舗がケースを発売予定ですね。
http://www.komamono-honpo.com/pda/default.html
他にはエクストリームリミット
http://extreme-limit.co.jp/mobile/07_toshiba/genio_e550g.htm
とか。
僕はこういうの
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ppchard&P=6
を自作して使ってますが、
いずれも満員電車の圧力に耐えられるかは疑問ですね...
確実な方法ならゼロハリとか固い鞄が無難かと。
書込番号:875195
0点


2002/08/07 15:12(1年以上前)
ぼくも検索しまくったんですが、
550G専用のケースはまだあまり発売されていませんね。
EBIさんがあげたほかには、
XIGMAに2シリーズがありました。
http://xigma.jp/02/GENIO__lineup/index.html
書込番号:876788
0点



2002/08/15 20:08(1年以上前)
皆さんアドバイス有難うございます。
確かにバッグをゼロハリみたいな固いヤツにすればいいんでしょうね。でも今使ってるバッグ(柔らかい)、気に入ってるのでこれで持ち歩きたいんですよね。。。
それから少ないながらも専用のケースは出てきているようですね。でも皮製なので、イマイチ強度は不安。ハードケースが出ないかな。
で、良いのが見つかるまで、とりあえず100円ショップで見つけたCDキャリングケースを使うことにしました。
良いの見つけたらここに載せたいと思います。
書込番号:891821
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > GENIO e550G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/03/28 2:18:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/06 11:16:44 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/13 15:48:53 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/05 1:52:05 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/12 10:40:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/22 23:17:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/04 11:25:07 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/27 1:09:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/18 0:49:17 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/15 22:23:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





