


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G


7月24日に購入しましたが、うっかり指でサンドイッチして場所を移動しようとしたら、ピリッと表面がひび割れてしまいました。液晶と一体のため、3万円程の修理費がかかるとのこと。まだ、マニュアルも読んでいないのに。(説明書のトップにおおきく書いておいて欲しい。今後も被害者が続出?)
書込番号:912072
0点

痛いですね。自分も摘ままない様
注意します。
余談ですが、ATOK入れないとちと
変換が辛いです。D503iのがおりこう
です。
書込番号:912103
0点


2002/08/27 20:39(1年以上前)
私もパリッと蜘蛛の巣状のひびが入ってしまい、現在修理見積もり中ですが、さ、さ、3万円ですか〜。痛すぎます。本体自体は非常に気に入っていたので。私の場合、液晶保護シートも貼っていたのですが、同じバッグに入れていたデジカメとぶつかってしまいました。ああ〜。
書込番号:912544
0点


2002/08/28 16:54(1年以上前)
私はバッグに入れて通勤中、2度も液晶が割れました。1回の修理につき3万円は痛い出費でした。ちょっと壊れやすいんじゃないかな・・・・
書込番号:913962
0点


2002/08/28 18:48(1年以上前)
割れちゃうヒト続出ですね。僕も前にスレッド立てた通り、満員電車で押されてヒビが入っちゃいました。修理代は34,000円ほど。しかも修理に出したショップ(某大型カメラ店)の対応が悪く、仕上がりに丸一ヶ月掛かってしまいました。
やはりなるべく硬いケースを見繕って、持ち運ぶしかなさそうです。僕の場合は100円ショップで見つけたCDキャリングケースを改造して使ってますが、結構良い感じです。
でもカッコ悪いので、専用のハードケースか液晶保護カバーが出ないかなぁ。。。
書込番号:914126
0点


2002/08/29 00:55(1年以上前)
こうして見てるとかなり弱いんですね(^^;
自作になりますが
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ppchard&P=6
僕はこれで凌いでます。
ていうかこういうのは東芝で用意してほしいものです(==;
書込番号:914757
0点


2002/08/31 09:55(1年以上前)
私も保護ケースに入れ胸ポケットにしまっていたらひび割れていました。別にぶつけた記憶はないんですけどね。GENIO Gて液晶の面積が広い分、強度不足になっているのではないのかな?
液晶の中央部には埃がいっぱい付着しているし、どうなっているのでしょう。
書込番号:918303
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > GENIO e550G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/03/28 2:18:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/06 11:16:44 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/13 15:48:53 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/05 1:52:05 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/12 10:40:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/22 23:17:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/04 11:25:07 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/27 1:09:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/18 0:49:17 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/15 22:23:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





