


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X
新製品Genio-e550G 本日発表されました
今日液晶パネルのカバーが破損して修理依頼先を調べにHPを見たんですが、修理代は2万円もかかるそうで悩みどころです。
液晶自体は生きていて、ひびに耐えて新製品を待つか、
プラスチックのカバーを替えるだけで2万円も払うのか?
追加料金を払ってでもこの程度の修理は無償でやってくれる店は
ありますか?
書込番号:663304
0点


2002/04/23 01:06(1年以上前)
>追加料金払ってでもこの程度の修理は無償
・・・て意味がよくわかりませんが、次回のこと
でしょうかね。ソフマップとかLaoxなどでは、
購入時にソフマップワランティーなどのお店独自の
保証制度に加入(5%支払う)しておけば、全損を上
限に無償修理はしてくれると思いますよ。次を買う
時はそういうサービスをやってるお店で買いましょ
う。
書込番号:671239
0点


2002/05/20 05:48(1年以上前)
むっくんさんと同じ症状で破損しましたので、早速修理に出してみました。
修理代金の詳細は下記の通りです。
基本技術料金 4000
送料 2100
液晶 11000
タブレット 1400
タブレットテープ 600
小計 19100
消費税 955
合計 20055
まあ、金額は良いんですけど5月8日に運送屋さんが引き取りに来て、未だに戻ってきてません(ToT)
HPには約1週間(修理は48時間)と書いてあるのにもかかわらず、連絡はありませんでした。希望していない見積書なんかも送ってくるし。
で、金曜日に催促の電話をしてみると「部品がありません」とのこと。
それって今頃言うことかなぁ(笑)
「それじゃ、いつになりますか?」と訪ねると「調べて電話します。」と言われたのですがそのまま放置プレー(爆)
あいかわらずよのぉTOSHIBAさん。
書込番号:723232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > GENIO e550X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/04/10 14:19:29 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/23 17:00:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/23 16:58:27 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/25 15:22:32 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/08 8:19:03 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/25 12:13:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/17 21:47:50 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/12 19:30:06 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/07 8:26:36 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/17 12:46:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





