『録画したTVを見たい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA263/300MHz GENIO e400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GENIO e400の価格比較
  • GENIO e400の中古価格比較
  • GENIO e400のスペック・仕様
  • GENIO e400のレビュー
  • GENIO e400のクチコミ
  • GENIO e400の画像・動画
  • GENIO e400のピックアップリスト
  • GENIO e400のオークション

GENIO e400東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • GENIO e400の価格比較
  • GENIO e400の中古価格比較
  • GENIO e400のスペック・仕様
  • GENIO e400のレビュー
  • GENIO e400のクチコミ
  • GENIO e400の画像・動画
  • GENIO e400のピックアップリスト
  • GENIO e400のオークション

『録画したTVを見たい』 のクチコミ掲示板

RSS


「GENIO e400」のクチコミ掲示板に
GENIO e400を新規書き込みGENIO e400をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画したTVを見たい

2004/02/29 17:18(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e400

スレ主 びぎなあさん

映像はWMPでないと見れないのでしょうか。他の再生ソフト使っている人いますか。

書込番号:2529909

ナイスクチコミ!0


返信する
イノベーションのジレンマさん

2004/02/29 19:14(1年以上前)

こちらで探してみてください。
http://www.wince.ne.jp/soft2002/
DIVXプレイヤーもあったはず。

書込番号:2530325

ナイスクチコミ!0


TOMOSHIHOさん

2004/03/01 21:00(1年以上前)

MPEG:http://www.pockettv.com/ ←見れた
DivX:http://www.wincesoft.de/html/pocket_divx.html ←見れるのかな?

書込番号:2534692

ナイスクチコミ!0


スレ主 びぎなあさん

2004/03/02 00:47(1年以上前)

イノベーションのジレンマさんありがとう(富士通ノートPCの掲示板にも返信いただきありがとう)。TOMOSHIHOさんありがとう。TV+ノートPC+PDA+映像再生ソフトの組み合わせを研究しています。(同じ悩みの人多いのでは?)録画後すぐPDAで見たいのでリアルタイムエンコーダ+再生ソフトの対応フォーマットの組み合わせをイノベーションのジレンマさんのアドバイスもあり本も買って勉強しています。なるべくお金をかけたくなかったので安易に書き込みしてしまいましたが本を買って勉強することも大切ですね。調べても分からない時はまた書きこみますので皆様よろしくお願いします。

書込番号:2535991

ナイスクチコミ!0


イノベーションのジレンマさん

2004/03/03 02:17(1年以上前)

MPEG1はファイルサイズが大きかったり、ビットレートが大きかったりで、PDAで見るにはあまりおすすめできません。

ポケピで見るようなので、.wmvへの圧縮をオススメします。
エンコーダもタダだし。便利なフリーツールもあります。

ビットレートが大きいとなにが都合が悪いかというと、SDカードからのデータ転送が追いつかなくて、まともに再生できなくなります。(もちろんCPUも非力だからまともに再生できない)
だから、コーデック開発各社は、低ビットレートで高画質のコーデックを作るのに、血眼になっているというわけです。(もちろんファイルサイズも小さくなる)

そして動画市場での覇権は、強大な権力の掌握、巨万の富をもたらすと予想されているので、ものすごい競争になっています。ドコモはアップルのクイックタイムを採用したり、シャープはNOAという謎のコーデックを採用したり、各社いろんな思惑が錯綜して対応はバラバラです。
最近の記事では、これなんか参考になるかもしれません。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/01/news005.html
MSは戦国の覇王たらんとして、本気で「勝ち」を狙っているようです。

普通テレビ録画すると、ビットレートは数メガだと思いますが、そのままPDAでの再生は期待しない方が良いでしょう。
もうお調べになったと思いますが、とりあえずWMVがめんどくさくなくて良いような気がします。

WMEを使うなら、このソフトが超オススメなので、使ってみると良いでしょう。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/03/11/okiniiri.html


書込番号:2540094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > GENIO e400」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GENIO e400
東芝

GENIO e400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

GENIO e400をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング