タブレットPC > 東芝 > GENIO e830W
GENIO e830WをGPS化してバイクで使用してみました。PDAで積極的にナビゲーションする必要があるのかと言えばそんなに無いのですが。
GENIO e830Wを生活家電にまでして使い倒そうと思っているこの頃です。その簡単なレポートです。
http://www016.upp.so-net.ne.jp./niitu/GENIO.htm
書込番号:4285621
0点
田家茜丸さんこんばんは、ホームページ拝見しました。
実は私もiPAQ hx4700ですが「Super Mapple Digital Ver.6」+「CFGPS2」で簡易ナビ(?)を試そうと思いソフトを購入して今日セットアップしたところです。
明日にもあれこれ試してみる予定です。
CFGPS2の方は以前GENIO e550GXを使っていたときに購入したのですが、その時はモバイルアトラスと組み合わせていました。
腕に取り付けるのはサイバーな感じでかっこ良いですね、バッテリーも込みだと結構重くなりそうですけど。
バッテリーはケーブルを延長して別の場所に収納してみるのはどうでしょう。
でもバイクに固定するのがベストかもしれませんね。
>PDAで積極的にナビゲーションする必要があるのかと言えばそんなに無いのですが
私の場合は殆どお遊びです、一応携帯もGPS機能付きですし。
まだ使ったこと無いんですけどね。
書込番号:4287007
0点
e830WにCFGPS2を挿すと、e830Wの電源ボタンが押しにくくなりませんか?
私はソニーのGU-BT1を使用しています。
BluetoothなのでGPSユニットが分離でき、扱いが楽です。
一体ではないので使用時に一手間かかりますが、本体の位置や向きを変えてもGPSの補足に影響しませんし、CFスロットも使用せずにすみます。
ソフトはSuper Mapple Digital5をVGA化して使用してます。
(Super Mapple Digital6は最初からVGA化されているようですね。)
Mio168も持っていますが、Mio168の方が稼働時間、重量、レスポンス等が優れています。
ただし、e830WのVGA画面の見易さは格別で、特に、地図表示したときの視認性の良さは少々の運用性の悪さを補って余りありますね。
書込番号:4299441
0点
口耳の学 さん ドライアイは辛いよ さんへ いろいろなアドバイスありがとうございます。
>バッテリーはケーブルを延長して別の場所に収納・・・ポケットシンクのケーブルとバッテリUSB変換ケーブルを購入して重いバッテリーをポケットに収納するようにしました。
>e830WにCFGPS2を挿すと、e830Wの電源ボタンが押しにくくなりませんか?
全くその通りです。押しにくいなんてものではありません!押せません。付属のスタイラスペンでもだめで耳かきのようなものが必要です。今時のシステムとしては驚きの組み合わせといえるでしょう。でもe830WのCFスロットは何でも抜いても差しても電源が入るため、電源を切ってもCFGPS2を抜くと電源が入ります。ですから引っこ抜いてから電源を切るようにしています。そんなものだと割り切っています。
ソニーのGU-BT1がe830Wに使用できそうだとの情報はありましたが使用したとの情報が無く機器の購入には躊躇していたのが実情です。これからGU-BT1買うかと言えば、CFGPS2さらにSuper MappleDigital6他バッテリー他など購入したためサンヨーの廉価なポータブルCDナビゴリラの価格に近くなっています。更に費用を掛けても完全なナビゲーションをするのかといえば現時点ではこれ以上無理なので設備投資はしません。「何でお金を掛けても車のナビゲーション、auのナビウォークと同じにならないんだ」とブツブツ言いながらPDAをいじくり回しているこの頃です。
ありがとうございました。
書込番号:4300042
0点
私はe830W+CFGPS2にSuper Mapple Digital 6をインストールして、250ccのスクーターで簡易ナビとして使っています。
苦労したのは着脱自在な固定方法の実現で、弁当箱とか色々試してみましたが、結局KRUSELL社のe830用革ケースと専用のバイクホルダキットを購入して落ち着きました。若干の追加工が必要ですが・・・
電源はバイクの12V電源をスイッチングレギュレータで5Vに降下させて供給しています。
これも3端子レギュレータ式では発熱が多く試行錯誤しました。
e830にDCを供給するプラグは抜けやすくて私も苦労しました。
DCジャックの根本の樹脂部分をカッターナイフで少し切り取ってやると安定して奥まで入り、抜けにくくなりました。
バイクでは音声を聞き取る事が大変ですから本格的なナビゲーションは諦めています。
自分にそう言い聞かせていると言った方が正しいかな?
書込番号:4398618
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > GENIO e830W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/01/09 20:48:39 | |
| 1 | 2005/12/15 22:20:33 | |
| 0 | 2005/07/27 10:46:49 | |
| 0 | 2005/07/21 22:10:11 | |
| 4 | 2005/09/04 1:00:02 | |
| 0 | 2005/05/13 15:57:26 | |
| 3 | 2005/07/21 22:12:11 | |
| 1 | 2005/04/02 10:19:22 | |
| 3 | 2005/12/29 17:55:26 | |
| 4 | 2006/06/04 13:19:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





