




@Freedのコマーシャルに誘われP-in Free 1Pを購入しインターネット接続に挑戦しているのですが 非常に不安定です。
回線は繋がるのですがIPアドレスが取得できていないようでメールもWebも表示できません。5−6回繰り返すとIPが取得できHPを閲覧、メールチェックが出来る時があります。
再インストールなど いろいろこころみたのですが現象変わりません。
プロバイダーはMoperaなのですがチェックのためノートPCでP-in Free 1Pを使ったら100発100中で繋がります。 現象からするとMuseaの問題化と思うのですが 同じ経験をされた方いませんか?
皆さんはどうですか?
このような場合どこに問い合わせるのが正しいのでしょうか?
4ヶ月PHS解約できないし 半べそ状態です・・・・
PS:電波の影響かと思いP-Link Stationのホームアンテナ、外のPHSアンテナの下で試したのですが同じでした。
書込番号:1662848
0点

ボクもmuseaで1Pを使っていますが、確かに不安定ですね。
ノートでは試していませんが、電車に乗っているときに使うと、電車走行中は移動しているからHPを閲覧しにくいのは分かるのですが、駅などに停車したときにHPを閲覧しようとしてもなかなかページが開きません。
しかし、一旦回線を切断して接続し直すと何の問題もなくスムーズにHPを閲覧できます。電車が走り出すと、また同じようになります。
せっかく契約したのになんかガッカリです。
書込番号:1662883
0点


2003/06/12 02:41(1年以上前)
museaとAtFreedでつなげています
AtFreedは前に購入していてVAIOで普通に動作していました。
ところがmuseaを買ってつなぐと全くだめです。
結局DSに持っていくとmuseaの故障じゃなくてカードの不具合でした
大きなDSでお試し用カードのおいてあるところに行って原因を
はっきりさせたほうがいいでしょう。
書込番号:1663180
0点



2003/06/13 01:05(1年以上前)
DSへ今週末行ってみます。
でも 判るかな? 何か電波が・・・でごまかされそう
特にMuseaは通販、P-inは量販電気店で買ったから。。
書込番号:1665955
0点


2003/06/14 20:10(1年以上前)
@FreeD、私は5月に使い始めましたが、その頃は順調につながりました。
ここ10日間くらいから特につながりにくくなりました。状況はta123
さんとほぼ同じで、「接続完了」と表示が出たあとwebだと「ページが見つかりません」、メールだと「受信メールサーバーが見つかりません・・・・」
という表示がでます。
ここ数日は五回に1回つながるという状況で、「つながったらラッキー!」
という感じで情けなくなります。
プロバイダもmoperaです。
プロバイダが混んでいるのだと思っていましたが、PCで問題がないとなる
と、良く分かりませんね。
ちなみにきょう(14日 土曜日)は順調につながります。
とりあえずドコモ関西のページから問い合わせメールを送りました。
書込番号:1669241
0点



2003/06/15 13:53(1年以上前)
DS行ってきました。
はじめはMuseaの不良といわれましたが P-in Free 1Pをシグマで試してもらい同じ現象が出たので P-in不良ということで交換用P-inを取り寄せることになりました。 果たして直るのか。。。
Musea不良の場合は現物修理ということで最低1ヶ月かかるそうです
1ヶ月Museaはないが@Freedの4880円を支払う事態になる・・・・・・・
書込番号:1670338
0点


2003/06/15 14:12(1年以上前)
私も皆さんと同じ症状ですが、P−in側の不良とは考え難いですね。
同じ場所でノートpcからだと問題無く繋がりますし。
昨日も4回目にしてようやく正常作動。
プロバイダ側との相性の問題も考えられますが。
>1ヶ月Museaはないが@Freedの4880円を支払う事態になる・・・・・・・
これは納得いきませんよね。
書込番号:1670384
0点



2003/06/15 14:27(1年以上前)
Sdaさん 私もノートからだとOKでした。でもDSでシグマリオンからだめという現象が出たので Museaとの相性のほうが大きいかも。
水曜日にP^In交換できると思うので その後の報告します。
もしかしたら 同じ現象の人多いのかも。。。
書込番号:1670421
0点



2003/06/15 14:31(1年以上前)
すみません
Museaとの相性ではなくOS(Pocket2002)との相性です。
このようなMuseaに関する技術的BBSって他にないのでしょうか?
ここはちょっと場違いのような気がするので。。。。(ごめんなさい)
書込番号:1670429
0点


2003/06/15 22:01(1年以上前)
ちなみに、ラジェンダでも同じ現象です。
つながった後に、ブラウザなどでWeb観覧しようとすると失敗します。
同じ場所でPCで見るとまったく問題無いです。
カシオ系のPDAの問題なんでしょうか。
書込番号:1671779
0点


2003/06/17 21:37(1年以上前)
うじきんときーさんと同じ症状でした。
毎日リセットボタンを押さなければなりませんでしたが、(1度オールリセットまでしました)今日10時30分頃、急に調子が良くなりました。
moperaの回線が増えたのでしょうか。
書込番号:1677601
0点



2003/06/17 23:30(1年以上前)
P-in変えてもらいました。 100発100中で繋がります。
やっぱり不安定な原因はP-inでした。
。。。。。。 10回ぐらいつないだか。。
P-LinkStationでホームアンテナの設定して、環境ソフトで確認して。。
ネット中に切れました。 10時30分ごろ。。 それ以降何回やっても繋がりません。今度は回線も繋がらないので 相手側が応答しない!
ノートパソコンでも同じです。
これってMoperaか@Freedの回線が少ないってことですか?
それともまた また P-In壊れたの? はぁ---
もう いやになってきました。。。。 Hが良いな。
繋がりにくい時間帯ってありますか?
何か7−8年前のインターネットみたい。。。
書込番号:1678129
0点


2003/06/18 20:40(1年以上前)
6/17夜間のは、moperaの障害だそうです。
書込番号:1680619
0点



2003/06/18 22:11(1年以上前)
sevensea0001さんの情報どおりです。
今日は快調です。
パソコンで繋がってもMuseaで繋がらない/繋がりにくい方はDSで確認にしてもらってみてはどうでしょう。
接続完了が出たら インターネットも繋がってるのが正常みたいです。
書込番号:1680957
0点

最終のレスから結構日にちがたちますが
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution/20037100.html
にあるようにmuseaが含まれていましたね。
直ったみたいなんで良かった。良かった。
でもちょっと発表が遅いような気もしますが…。
書込番号:1723422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > musea」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/06/05 6:49:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/05 6:27:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/05 6:17:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/04 13:16:56 |
![]() ![]() |
7 | 2004/01/11 0:05:58 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/17 15:18:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/26 15:59:53 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/17 23:37:35 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/29 2:21:40 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/13 0:50:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





