『CFカードについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:StrongARM/206MHz museaのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • museaの価格比較
  • museaの中古価格比較
  • museaのスペック・仕様
  • museaのレビュー
  • museaのクチコミ
  • museaの画像・動画
  • museaのピックアップリスト
  • museaのオークション

museadocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月29日

  • museaの価格比較
  • museaの中古価格比較
  • museaのスペック・仕様
  • museaのレビュー
  • museaのクチコミ
  • museaの画像・動画
  • museaのピックアップリスト
  • museaのオークション

『CFカードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「musea」のクチコミ掲示板に
museaを新規書き込みmuseaをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CFカードについて

2003/06/29 19:52(1年以上前)


タブレットPC > docomo > musea

スレ主 キャウキャウさん

無線ではなく、有線LAN用のCFカードは各社から販売されていますね。
例えばPLANEX社のコレとか
http://www.planex.co.jp/product/pccard/cf100tx.shtml

museaに対応しているCF用LANカードはございますか?
どなたかお使いの方がいました、教えてください。
自宅も会社も無線LANの環境が無いので、有線のものを探しています。

書込番号:1714155

ナイスクチコミ!0


返信する
モバイル職人さん

2003/07/04 22:01(1年以上前)

有線LANだと100BASE-TX全盛なので、100M(bps)対応に目を奪われがちでが、
PocketPC(WinCE)だと処理能力が劣るので10Mのものがバランス的に良いの
ではないか?と思います。

PLANEX(CF-10T)だと接続部分が大きい(出っ張る)ので、MELCO(LPC-CF-CLT)が(WingJack)かさばらなくて持ち運びには有利かと思います。
※これらの10BASE-T対応のものは、NE2000互換になっているので、PPCに
ビルトインされているドライバで即使えるハズです。
☆ドライバのインストールは不要です。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpc-cf-clt/index.html

まぁ、どちらにしても実買3千円台で値段的な差は少ないので、入手し易い
ものを買われれば良いかと...。

書込番号:1728975

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャウキャウさん

2003/07/05 10:03(1年以上前)

使えるものがあったんですね^^
2、3日前に諦めてFOMA用の接続ケーブル買っちゃいました(汗)
まあこれは外出用ということでいずれは使うでしょうから。

モバイル職人さん情報ありがとうございました。
早速CFカード、買ってみたいと思います^^

書込番号:1730502

ナイスクチコミ!0


モバイル職人さん

2003/07/08 22:06(1年以上前)

キャウキャウさん、こんばんわ。

インターネットをウロウロしていたら、こんなのを見つけました。
「CFカードタイプ10BASE-T LANアダプターITAX-LAN10 \1,980」

http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/
http://www.taxan.co.jp/itaxan/html/product_3.html

未確認ですけど、PocketPC2002(Musea)でも使えそうですね。

書込番号:1742074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「docomo > musea」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
でくま 0 2004/06/05 6:49:21
musea 修理代 0 2004/06/05 6:27:37
museaでMAGICSTOR GS1022の使用 2 2004/06/05 6:17:24
同期 0 2004/01/04 13:16:56
Picsel Browserについて 7 2004/01/11 0:05:58
同期について 4 2004/01/17 15:18:48
正確に言うと 5 2003/12/26 15:59:53
値段 1 2003/12/17 23:37:35
代用品? 2 2003/12/29 2:21:40
助けてください 0 2003/12/13 0:50:32

「docomo > musea」のクチコミを見る(全 473件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

musea
docomo

musea

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月29日

museaをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング