『辞書について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

『辞書について』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

辞書について

2003/02/23 17:17(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ドラえもん25周年さん

シグマリオンUで動作する
英和・和英辞典とできれば
国語辞典が付いているソフトを
知っていたら教えてください

書込番号:1334423

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/23 17:39(1年以上前)

英和辞典は、やはり「英辞郎」でしょうか。
PDIC CEという検索ソフトで検索します。

参考HP
http://www.nifty.ne.jp/eijiro/index.htm

他に有名なのは、「リーダーズ英和辞典第2版POCKET 」があります。

参考HP
http://www.logovista.co.jp/jiten/products/Jiten_Readers2_POCKET_W.html

英和・和英辞書は、「デイリーコンサイス英和・和英辞典POCKET-CD版」
というのもあります。

参考HP
http://www.logovista.co.jp/jiten/products/J_dailyCD_CE.html#

国語辞典は、広辞苑とか新明解国語辞典第五版POCKET-CD版
とかあります。

新明解国語辞典第五版POCKET-CD版
参考HP
http://www.logovista.co.jp/jiten/products/J_meikaiCD_CE.html

広辞苑第五版POCKET-CD版
参考HP
http://www.logovista.co.jp/jiten/products/J_koujienCD_CE.html


書込番号:1334478

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/23 22:12(1年以上前)

追加情報

本体のメモリは、限られているので容量の大きいCFメモリカードを
用意しましょう。

実際に辞書を導入された方が、詳しく説明されている素晴らしい
HPがありますので、御参考にしてください。

参考HP
広辞苑編
http://homepage1.nifty.com/kou-tan/sig2/sig-den1.htm

現代用語の基礎知識編
http://homepage1.nifty.com/kou-tan/sig2/sig-den2.htm

書込番号:1335256

ナイスクチコミ!0


月湖さん

2003/02/24 15:18(1年以上前)

新明解の方はレジストリをいじらなくちゃいけないので要注意!

書込番号:1337058

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/24 16:06(1年以上前)

広辞苑も現代用語の基礎知識もレジストリをいじらないと
だめみたいです。追加情報のHPに詳しく書いてます。
ご参考にして下さい。

書込番号:1337149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラえもん25周年さん

2003/02/24 20:34(1年以上前)

返信ありがとうございます
やはりレジストリをいじるのは
少し怖いですね
もし、書き換えに失敗した場合
個人ではどうしようもない状態に
なってしまうのでしょうか?

書込番号:1337882

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/24 21:19(1年以上前)

レジストリで遊ぶときは、念のためにバックアップを取ってから、
トライしてくださいね。ZAURUSのE-21とかSL-C700最初から辞書が
搭載されてますが、自分専用の辞書をカスタマイズして作成できる
のでシグ2は楽しいですね。コントパフォーマンスは、英辞郎が
安くて良いですね。

書込番号:1338043

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラえもん25周年さん

2003/02/24 22:20(1年以上前)

返信ありがとうございます
英辞郎を強く勧めて下さって
いるようなのですが
インストール作業は
どのように行えばいいのですか?
HPにはPCでの使い方しかなかったので
いまいちよくわかりません
よろしくお願いします

書込番号:1338271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラえもん25周年さん

2003/02/24 22:48(1年以上前)

少し話がずれますが
PDA用のOSとして
PocketPC HandheldPC WindowsCEが
ありますが
どのような違いがありますか
また、シグUはHandheldPCのようですが
ほかのどちらかで動作するソフトでも
動かないのでしょうか?

書込番号:1338411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラえもん25周年さん

2003/02/24 23:07(1年以上前)

先ほどWindowsCEとも書いてあったのですが
それは間違いですね
それら2つの総称がCEなんですね

話を元に戻しまして
先ほどのことですが
Pocket PC版 三省堂電子辞書 DicLand Ver.1.0
が使いたいのであのような質問をしました
だれかHandheldPC搭載機で
動作確認したという方が
いらっしゃいましたら
何かご意見ください

書込番号:1338489

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/25 16:36(1年以上前)

英辞郎の導入は、すごく簡単です。

用意するもの 英辞郎の本 CD-ROMついてます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757405707/ref=sr_aps_b_3/250-4393781-1627403

CFメモリカード 128M以上が望ましい。

PDIC CE
ここからダウンロード
http://member.nifty.ne.jp/TaN/pdicce.html

シグ2用はこれです。
PDICHPCMIPS125.LZH PDIC for H/PC MIPS Ver.1.25 (158,263 bytes) 2002.5.27 updated

解凍してCFにPDICCEというファイルをコピーしましょう。

英辞郎の本 CD-ROMの「PDIC」というフォルダのEIJIRO52 が英和辞書43.4M
WAEIJI52が和英辞書42.0Mといったぐあいです。必要な辞書をコピーして
PDICCEを起動して辞書グループに適当な名前を付けて追加でEIJIRO52とか
使う辞書設定すればレジストリ設定なしで辞書が使えます。

書込番号:1340237

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/02/25 17:07(1年以上前)

三省堂電子辞書 DicLand ですが、

OS: Pocket PC、Pocket PC 2002

CPU: MIPS、Strong ARM、PXA250(XScale)

動作確認済み機種:
NTT DoCoMo G-FORT
CASIO CASSIOPEIA E-700/E-2000
Compaq iPAQ H3630、H3660、H3850
hp jornada568
NEC PocketGear MC/PG5000
富士通 Pocket LOOX
東芝 GENIO e550、e550X、e550G

なので、普通の方法では動きません。ダミーdllとかでシグ2のOSを
だまして使う方法もあるのですが、裏技なのであまりお勧め出来ません。
ちゃんと動くかもわかりませんしねぇ・・・

書込番号:1340299

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/02/25 18:20(1年以上前)

システムソフトのポケット辞典については、現在はレジストリーをいじらなくても良くなっていますよ。誰でも気軽に使えます。

http://www.logovista.co.jp/jiten/online/AP/Jiten_POCKET_PPC2002.html

書込番号:1340471

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラえもん25周年さん

2003/02/28 22:34(1年以上前)

返信遅くなりました

孔来座亜. さんの言ってる様に
レジストリをいじらなくては
いいようになっていますね

ここで質問なんですが
インストールはパソコンとの接続ケーブルを
利用しなくてもできるのですか?
(CFカードを利用して)
あとケーブルはメールのシンクロのほかに
用途は何かありますか

(追記)
シグマリオンVが出そうですね
僕も楽しみにしています
ただ価格は最低でも8万円ぐらいは
するんじゃないでしょうか
通りすがりのよっちゃんの言ってるような
スペックで5万円だったら
みんな買いますね
また不良部分が出なければいいですね

書込番号:1349718

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/03/01 11:52(1年以上前)

>インストールはパソコンとの接続ケーブルを
>利用しなくてもできるのですか?
>(CFカードを利用して)

たいていのソフトは、母艦を通じてインストールするようなソフトでも
Active Syncのフォルダの中にファイルが出来るので、CF経由で
移せばOKです。しかし、母艦とのパートナーの確立にケーブル
必要だったと思うのですが・・・

>あとケーブルはメールのシンクロのほかに
>用途は何かありますか
バックアップとか消した・消えたアプリの再インストールとかに
使えます。

書込番号:1351149

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング