購入したシグUでp-inを使用し、ヤフーBBにダイヤルアップ接続しようと設定に苦戦しています。ヤフーの設定方法を見ても、WinCEの設定方法は書いてないし…。どうすりゃつながるんだぁぁぁ。。。
書込番号:1396830
0点
2003/03/16 10:09(1年以上前)
ところで、どのへんで引っかかっておられるのでしょうか。
もう少し詳しく、とのへんでお困りなのかお教え下さい。
書込番号:1397533
0点
2003/03/16 12:22(1年以上前)
ところでヤフーBBのダイヤルアップにはダイヤルアップ用の
パスワードの設定が必要、とヤフーBB会員のHPに書いてましたが
設定されておられますよね?
書込番号:1397847
0点
あの・・・、
下のあなたのスレにP-inからではヤフーBBにアクセスできない旨レスつけました者ですが、
わかりにくかったですか?
p-inからでは何度やってもピ−ヒャラララとか言いますが繋がる事はありません。問題は設定ではなく、ドコモとヤフーBBが対応していない方式のPIAFSを使っているからなのです。
家の中ではLAN、外ではモペラ接続で使ってください。
書込番号:1399235
0点
2003/03/26 01:15(1年以上前)
接続方法は3つあるのでお試ください。
1.PHS 32K接続(いわゆるPIAFS1.0でつないじゃう)
発信番号=PHSアクセスポイント#32
2.携帯 9.6K接続(つながっても遅いでしょうね)
発信番号=一般公衆回線アクセス番号#9600
3.PTE経由接続(金かかる接続モード、パフォーマンスも不明)
発信番号=ドコモPTEアクセス番号*一般公衆回線アクセス番号
・モデムのプロパティで追加設定のオプションはチェックしてください。
動作確認はノートPCがあるならログの出力をされるといいです。
何をしてるか分かります。ATコマンドの説明はP−in m@sterの
物を参照してください。
また、ルート直下にmdmlogX.txtができているので参考になるかもしれ
ません。Win版と比べると中身が淡白です。
追記
YahooBBはwebメールが使えるので当面支障は無いのでは??
インターネットはmoperaで見れるし
何をしたいのか聞きたいんですがね
ちなみにP−inは解約してるので接続テストはしてません。
RAS接続はしたことあるけど。
書込番号:1429245
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/25 19:57:01 | |
| 4 | 2018/04/02 12:05:02 | |
| 2 | 2015/04/27 14:32:04 | |
| 3 | 2009/01/01 12:19:18 | |
| 0 | 2006/05/13 15:20:58 | |
| 6 | 2006/02/07 10:59:38 | |
| 1 | 2006/02/07 11:18:15 | |
| 1 | 2006/01/07 22:08:49 | |
| 2 | 2005/12/07 17:13:18 | |
| 1 | 2005/04/24 22:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






