



いよいよ4/1から@FreeDが始まりますが、mopera を利用した場合は@FreeDの月額料金4,880円だけの支払いでよいのでしょうか?
現在CATVを利用しているので、@FreeD用にプロバイダーの契約がいるとプロバイダーの料金がかかりますよね。moperaでしたら通信料だけなので利用を考えています。実際はどうなんでしょうか?
書込番号:1443145
0点


2003/03/30 19:22(1年以上前)
DoCoMoさんに先日質問をしてみたところ
@FreeDの月額料金だけで利用できるそうです
勿論メールを使う場合は別ですけど
書込番号:1443259
0点

ドラえもん25周年さん ありがとうございました。
そうすると現在プロバイダーと契約していない人はみんなmoperaへ流れますよね。ビジーになったりしないのかな・・?
書込番号:1443432
0点


2003/03/30 20:31(1年以上前)
ビジーになる可能性はあると思います。それを嫌うなら別途プロバイダー契約すればいいわけですが、その際のプロバイダー選びも悩みますね。
書込番号:1443485
0点


2003/03/30 21:51(1年以上前)
ブラウジングはmoperaでできるわけですから、メールソフトで使えるフリーメールで良いのではないでしょうか?。
ウィルス駆除機能付きのZmailは最近までかなりおすすめだったのですが、申し込み期日が限られてしまった上、正規プロバイダーのメールアドレスが必須になってしまいました。
また正規プロバイダでは、ZEROのメールプランがお勧めです。
http://www.zero.ad.jp/plan/index.html
年会費1000円は必要ですが、基本的に年会費のみで使用することができます。月額換算で税込み87.5円で済みますよ。
http://www.zmail.jp/index2.html
書込番号:1443769
0点

FOMAでモペラつないでるのに、遅くなったらつなぐのよそうかな。。。。
書込番号:1444879
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/04/02 12:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/27 14:32:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/01 12:19:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/13 15:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/07 10:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 11:18:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/07 22:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/07 17:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/24 22:25:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/22 20:35:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





