





こんにちは、数日前にシグマリオンUのACアダプターが断線してしまいました。NTTドコモには別途注文中ではありますが、この断線したACアダプターを捨てるには惜しいと思い修理を試みています。ところが、箱部分の開け方が分かりません。どなたか修理経験の方がおりましたら、コツを教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:1539052
0点


2003/05/01 08:52(1年以上前)
ドコモのシール剥がしたらネジがみつかるんじゃなかったかなぁ・・・
(ちょっとあやふやです。違ってたらごめんなさい。)
書込番号:1539058
0点



2003/05/01 08:59(1年以上前)
早い助言ありがとうございます。実は、そのネジが問題なんです。ドライバーで外せないようなんです。(+や−)これが六角のスパナ用なのかもしれないので、もしそうなら工具を購入するつもりですが、如何でしょうか。
書込番号:1539073
0点


2003/05/01 10:51(1年以上前)
PL法とかもありますので、素人が簡単に分解できないように
へたにばらして感電なんかしないように、とのメーカーの
親心かとも思います。ネジは詳しくないのでアダプターを
持参して、買いに行ってそれに合うのを購入されるのが
良いと思います。100円ショップの工具コーナーなんかにありませんかね。
書込番号:1539251
0点


2003/05/01 10:53(1年以上前)
ネジは見つかったんですか?
見つかったなら、上から見ればどのようなネジかご自身で見ることが出来ませんか?
書込番号:1539261
0点


2003/05/01 14:41(1年以上前)
それは、たぶん「トルクスねじ」ではないでしょうか?
(六角の星形)
トルクスねじ用のドライバは、最近ではホームセンターでも見かけるようになりました。
書込番号:1539727
0点



2003/05/01 16:18(1年以上前)
通りすがりのよっちゃんさん、shomyoさん、えびいちさん、返事が遅くなりました。仕事の合間に書き込んだものですから・・。判りましたよ。「トルクスねじ」六角3mmでした。100円ショップで安く工具(6本セット)も揃えましたし、中を開けて見たところ半田部分を外して付け直せそうです。問題はケース付け根のゴム部分ですね。代用できる物はないか探してみます。いろいろありがとうございました。
書込番号:1539886
0点


2003/05/02 10:55(1年以上前)
>問題はケース付け根のゴム部分ですね。
見た目は悪いかもしれませんが、ビニールテープ巻いておいたら
いいのでは。
書込番号:1542068
0点


「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/04/02 12:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/27 14:32:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/01 12:19:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/13 15:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/07 10:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 11:18:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/07 22:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/07 17:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/24 22:25:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/22 20:35:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





