





これから買う人は注意してください。
シグマリオン2は音が悪いです。
ステレオヘッドホン端子はついていますが
ノイズだらけのひどい音です。G−FORTのほうが
全然きれいです。NECはなにを考えているのでしょう。
MP3を目的に買う人はちょっと待ったほうがよいかも。
初期不良であることを願います。
書込番号:285706
0点


2001/09/11 11:04(1年以上前)
ヘッドフォンの能力不足てことはないですか?
市販の物と交換してもだめなのでしょうか?
狙ってるだけに微妙に気になります。他の方はどうですか?
書込番号:285739
0点


2001/09/11 12:11(1年以上前)
MP3目的で6万近くも出す人いますか?
っていうか、シグマリオンをウォークマン代わりにする人ってあんまりいないような・・・。
書込番号:285793
0点


2001/09/11 21:59(1年以上前)
クリエほどではないが聞くに堪えないというレベルではないの。9700円くらいのシリアルプレーヤー並みの音は出るド。ただビットレートを低くすると、ノイズのるかも。
書込番号:286443
0点


2001/09/12 10:09(1年以上前)
128Kbps以上ならOKですかん?
書込番号:286920
0点


2001/09/12 10:31(1年以上前)
↑オーディオにうるさい人でなければ大丈夫じゃないかの。
書込番号:286938
0点



2001/09/12 17:33(1年以上前)
mp3のビットレートは320kbpsで
ヘッドフォンはソニーの業務用のものです。
聞くに耐えないです。
ある周波数を越えると発振するのです。
書込番号:287204
0点


2001/09/12 23:09(1年以上前)
>mp3のビットレートは320kbpsで
ヘッドフォンはソニーの業務用のものです。
そこまで音にこだわるのであれば、シグマリで聞かなくても・・・。
MP3プレイヤー買えばいいじゃん。
書込番号:287571
0点


2001/09/15 03:56(1年以上前)
コンパクトフラッシュカードも安くなってきたので、
出張の合間などにMP3がんがん聞けるなぁと思っていたのですが。
うーん、買うのよそうかな。
書込番号:290188
0点


「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 5:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/02 12:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/27 14:32:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/01 12:19:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/13 15:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/07 10:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 11:18:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/07 22:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/07 17:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/24 22:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





