





前にも出ていましたがシグマリ2の音ってどうなっているのでしょうか?
いろいろな音質で試しましたがやはり変なノイズがのります。
WMA,MP3,64〜320kbpsでもダメですね。
せっかく来れ一台で全部出来ると思ったのに残念です。
書込番号:291950
0点


2001/09/16 14:49(1年以上前)
うーん。わしの要求水準が低すぎるんじゃろか。96bpsのWMAでなんか満足しちゃってるが・・・・・。まあ、クリエより音が悪いのは確か、それから気のせいか、WMAの方が同じビットレートだとMP3より良いような気がする。
書込番号:291988
0点


2001/09/16 17:06(1年以上前)
96bp→96Kbps
書込番号:292104
0点


2001/09/16 23:15(1年以上前)
シグマリ関係のサイトを回ってみたら、この問題、ノイズがのる人と、のらない人がいるみたいじゃな。製造番号を気にしてる人もおった。もしかしたら特定のロットで問題を起こしてる可能性もあるの。わしの場合1055@@Aじゃが、音はちょっと悪くてもノイズはのらない。
書込番号:292520
0点


2001/09/17 23:13(1年以上前)
私の場合、鳴り物(シンバルなんかね)が激しい、特にMETALは結構発振しました。そのほかの音楽では全く気になりません。(結構激しいのでも。)確かにWMAの方が音質が多少良いようですね。私の場合もそちらで統一してます。
…まさか再生を「低品質」なんかにしてませんよねぇ?ですよね。個体差があるのなら、ちょっと考え物ですね。俺のってどっちなんだろ…
書込番号:293711
0点


「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 5:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/02 12:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/27 14:32:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/01 12:19:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/13 15:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/07 10:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 11:18:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/07 22:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/07 17:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/24 22:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





