『AirH"』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

『AirH"』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

AirH"

2001/10/23 00:24(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリUは買いました。
でもTDKのpetitは、なんだか評判悪いですよね?
NECのが出るのを待つかどうか悩んでます。
でも、NECのだと繋がらないとかあるのかなぁ…。
エッジ対策がされてしまうんだろうか??
でも、NECの最新製品が2つあって、
それが互換してないってのもおかしな話ですよね〜。
それから、都内でどこか安くpetit売ってる場所知りませんか?
どこかで8800円を見た気がするんだけど、
ほとんどが9800円。
価格協定でもしてるんだろうか…。
どなたか情報よろしく〜!

書込番号:340498

ナイスクチコミ!0


返信する
Z16TTさん

2001/10/23 15:27(1年以上前)

sywさんこんにちは。
私もシグマリUは買いましたが、NECのAir'H待ちです。
TDKは、そんなに評判悪いですか?
カッコ悪いって事ですか、繋がりにくい事でしょうか?
NECは5分5分でしょうね。
モデム自体が別物になっていれば、おそらく認識してくれる?に
50賭けて見ます。
SII辺りから小さいの出してくれませんかねぇ。
あと、価格はほとんどが9800円ですね。


書込番号:341280

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/10/23 16:54(1年以上前)

そうそう。
NECが使える可能性も低くはないですよね〜。
自社製品で、使用規制するメリットもあまりないし。
でも、待って使えないと、腹が立つしな〜。
まだまだ苦悩は続きそうです。

書込番号:341352

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/10/24 00:42(1年以上前)

でも、最軽量ってことは、
TDKよりも電波悪いor壊れやすいってことも考えられるのでは…。
ノートパソコン買った時も、
当時はほとんど知識が無かったから、超軽量ノートとうたう物をかって、
フリーズしまくるわ、エラー起こしまくるわ、
熱くなりまくるわ、最後にはハードディスクぶっ壊れるわ、
初心者ながら焦りまくったものです。
でも、NECはPCベテランだから大丈夫なのかな?

書込番号:342018

ナイスクチコミ!0


Z16TTさん

2001/10/24 10:42(1年以上前)

とりあえず、発売日以降にデモ機を貸して頂けるショップがありますので、
シグマリUに挿して様子を見てみます。
しかし、ここへたどり着くまで長い道のりだったなあ〜。
私は、39,800円で買いましたが、自分自身が
この価格で買い!!だと思ったので
自分で納得したショップで、納得した価格で買いました。
要するに、自分が満足すればいいと思いますけど。
私は東海ですので(いまだかって高い。5万円台)、
関東近辺の方の様に歩いて最安の店を探す方が
交通費や時間も係りますので、適度な価格と思った時に
送料無料のショップで購入しました。
地方の人間からすれば、39,800円でも安いと言う価値観です。
関東以外に住んでいた、私と同じ考えの方も数人はいると思います。
地方(一部)は高すぎ〜る!!
おっといけねえ、上の話題いとカブっちゃう。
という訳で話は戻りますが、
TDKの”Hって、PRIN以外でもつながりにくいですか?
私は、DIONですが、いい感じですよ。
DDIも増強で対策して、つながりにくい状況を改善しているみたいです。

書込番号:342407

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/10/24 11:50(1年以上前)

上でも似たような貼り付けをしているのですが、
yahoo!の掲示板のAirH"のところで、
TDKのpetitが簡単に壊れたとか、PCカードよりも電波が悪い気がする、
とか書かれていたので、間に受けてみました。
隣の芝生は青く見える、ってことなんでしょうか?
それとも現実なのか…。
現実だったらNEC待ちたいんですよねぇ。
あと、TDK製だと出っ張るとか、それはそれは文句が多い。
繋がらない人のイライラが、不平を募らせてるだけかもしれないんだけど。

ちなみに僕も、買った暁にはDIONにしようと思っています。
PRINもかなり繋がりやすくなってきたみたいだけど、
まぁプロバイダーが2つあるというのは便利だろうし、
DIONだったら海外でもローミングしてそうだし。

でも、自分のシグマリUが対策されてないか、
それがやっぱり心配なですよね〜。そう思うと早く買って試したい。
結局、自分的には堂堂巡りなんです。
おそらく、なんだかんだいっても、
我慢しきれずにTDK買っちゃいそうです。
その時は笑ってやってください(^^;

書込番号:342463

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/10/24 12:18(1年以上前)

連続カキコごめんなさい。
NECだと他の料金プランに切りかえれないのだとか。
ねっと25も使えなくて、使い放題オンリーになるらしんだけど、
そしたらなんで64kって書いてあるんだろ?
新しい料金プランでも作るんだろうか??

information from ビックピータン(笑)

書込番号:342495

ナイスクチコミ!0


きちくさん

2001/10/25 15:44(1年以上前)

PIAFS2.1対応のアクセスポイント経由なら64K接続できるからじゃないの?
ただし、従量課金ですが。

書込番号:344075

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/10/25 18:35(1年以上前)

う〜む。
謎が謎をよんで次回へ続く…

書込番号:344206

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/10/26 06:40(1年以上前)

そういえば、Z16TT

書込番号:344940

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/10/26 06:41(1年以上前)

そういえばZ16TTさん、
そのデモ機を貸し出してくれるというところ、
東京都内でしょうか??
もしそうなら僕も借りて試してみたいなぁ…。
あるいは試した結果、教えていただけませんか??
期待しています☆

書込番号:344942

ナイスクチコミ!0


Z16TTさん

2001/10/26 09:22(1年以上前)

sywさん、了解!!都内です。
私と一緒に首長くして待ちましょう。
と言っても、発売日はもうじきですよね。
AirH"全部対応で
TDKより小さいやつ(出来れば、NECぐらいの大きさ)でないかな?
やっぱり、TDKのように大きくしないと技術的にきついのかな?
それとTDK使っている方、あの出っ張りって気になるものでしょうか。
まあ慣れもあると思うのですが。
それと、あれって通話も出来ましたっけ?
教えてくださいな。

書込番号:345052

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング