



[368364]きゅ〜さんのアドバイスでやっと本日シグマリ2入手しました。
実は以前、職場のPCから自分のデータ(仕事に関係ない画像とか)を
家に持ち帰る手段としてサムドライブやシリコンメモリ+リーダライタ等
検討していましたが、いずれもまずPC側にドライバのインストールを
しなくてはならなくて断念。(→USB断念)
次にvaioでIR検討したものの、こちらも使用不可にされていて断念。
(それにvaioノートだと大きくて勤務時間中は目立ってしまい無理 笑)
いずれもこちらの環境がWin2000で管理者権限であらゆる新規ドライバや
ソフトのインストールが不可にされているからなのですが
このような環境の方で克服の工夫やアイディアありませんか?
(Winに元から入っている汎用の通信ドライバのみで対応したい)
ちなみにシリアルでクロスケーブルで直結して原始的な通信方法だと
max115Kながら可能だった、との書き込みを以前別の掲示板で観たこと
があります。(もうどこだったか忘れてしまいましたが・・・)
何でもWin2000の管理はそこまで原始的な接続の管理はケアしてないから
とか、管理者がそのような接続はほとんどありえないということで
デフォルトのままになっていることが多く結果ポートが使えることが多い
とかいろいろ聞くのですが、具体的に実行する為に必要なものと方法、
可能か不可能かのチェック方法などお詳しい方いらしたら、
ぜひご教授いただければありがたいです。
書込番号:380406
0点

すいません、自己レスです。
Win管理者権限←管理者による制限下 です。
(管理者権限がないので困っています、という意味です 汗)
書込番号:380441
0点


2001/11/18 05:21(1年以上前)
http://www.m-sys.com/japan/diskonkey.asp
見つけたから書くけど、ぜってー書くとこ間違ってる
シグマリとぜんぜっんかっけーねーじゃん
でもあんまり関係ないことして管理者に見つからないようにな
パラノイアみたいな管理者だとなにやってもきづかれるし。
書込番号:380468
0点

>ぜってー書くとこ間違ってる。シグマリとぜんぜっんかっけーねーじゃん
確かに。(苦笑)
なんですが、シグ2導入した理由の一つがこれやるためだったもので。
今週256MのCF買いに行くつもりです。どうかお付き合いください。
書込番号:380512
0点


2001/11/18 08:18(1年以上前)
シグマリ2の構成が分からないので、実現できるかどうか分かりませんが。
USBメモリを使用するというのはどうでしょうか?
32MBで9000円とちょっと高価なんですが、16MBや8MBもあるので
それだと、もう少し安いと思います。
接続に対してドライバのインストールは必要ないということです。
最近のPCにはどれもUSBが付いてるので、一つ持ってると、
5MBぐらいのファイルはこれで移行が出来るんじゃないかな?
と思っています。
書込番号:380556
0点


2001/11/18 16:20(1年以上前)
だからこれがUSBメモリだとわかってくれないのかなぁ・・・
http://www.m-sys.com/japan/diskonkey.asp
職場のPCと手持ちのノートPCをLANでつなげちゃいけないのかな・・・
・・・って、ここで答えてると切りないからどこかほかにしてオクレヨ!
第一、データ運搬のためにシグマリオン2は使えたとしても実用的じゃないよ!
書込番号:381114
0点


2001/11/18 21:22(1年以上前)
ごめんなさい・・・何も見ずに書き込みしてしまいました。
書込番号:381573
0点

>だからこれがUSBメモリだとわかってくれないのかなぁ
いえいえ、わかります!なるほど。IBMのやつにチョット似てますね。
サムドライブともまた違うようですね。かなり参考になります。うむむ。
説明読む限り(2000の場合)挿すだけで初回から自動認識のようですね。
サムは初回はインストールが必要、とのことで結局却下したので期待です。
代理店のIODataにメールで問い合わせてみます。有難うございました。
>職場のPCと手持ちのノートPCをLANでつなげちゃいけないのかな
新ドメインとか発行してもらうのに書類書かなきゃいけないらしくて 汗
>って、ここで答えてると切りないからどこかほかにしてオクレヨ!
そですね。もっとそっち系で改めて聞くことにします。ごめんなさいです。
>第一データ運搬のためにシグマリオン2は使えたとしても実用的じゃないよ!
とりあえず1Gくらいあるmpgやらjpgやらを年末までに撤収しないと、という
緊急避難目的だったので。256Mで4-5回やって避難かな、などと。
あとはUSBが既知でないデバイス挿した時にどう出るか気になるところです。
(完全に脱線しそうですので他で聞きなおしますね 汗)
あのささん、らっきー2000さん お付き合い有難うございました
書込番号:383743
0点

蛇足ですが・・・
>パラノイアみたいな管理者だとなにやってもきづかれるし。
↑激しく同意。
っていうか「君そこに住んでるだろ」的な夜討ち朝駆け君がいます。
何か仕事が趣味っぽい人が・・・。たまには外で遊んだ方がいいよぉ、って
言いたくなる。(苦笑)
書込番号:383762
0点


2001/11/21 00:06(1年以上前)
http://www.hscjpn.co.jp/product/fgmini_cf.html
CFメディアを媒介にするならば、普通コレ買いませんか?
Win2kならばドライバレスでいけますから、良いですよ。
書込番号:385076
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 5:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/02 12:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/27 14:32:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/01 12:19:18 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/13 15:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/07 10:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/07 11:18:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/07 22:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/07 17:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/24 22:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





