『起動時間について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.2インチ 画面解像度:640x240/(65536色) ストレージ容量:16MB メモリ容量:32MB シグマリオンIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション

シグマリオンIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • シグマリオンIIの価格比較
  • シグマリオンIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIのレビュー
  • シグマリオンIIのクチコミ
  • シグマリオンIIの画像・動画
  • シグマリオンIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンII

『起動時間について』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIを新規書き込みシグマリオンIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2002/07/17 18:13(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

palmを買うか、シグUか迷っています。
主な用途はメールとメモ(長文)の打ち込みを予定しています。
PDAそのものを購入するのは初めてなのでいろいろと情報を集めています。
Palmは起動が早いけれど気軽に長文入力という感じではないですよね。
(キーボードもありますが、カナ打ちの私には厳しいと思っています。)
そして、シグUという存在を知りました。
文字もしっかり打てそうだし、あとは起動時間が気になります。
皆様のシグUの起動時間は大体どの程度なのでしょうか?
バッテリをなるべく使わないで必要なときにすぐ起動できるのでしょうか。

または、「メールやメモくらいだったらコレがいいよ」というお勧めなどありましたらぜひ教えてください。
長くなりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:837341

ナイスクチコミ!0


返信する
MI6さん

2002/07/17 18:34(1年以上前)

ザウルスMI-E21(E25DC)にいっぴょ。
でも起動時間はシグマリオンと比べてどうかわかりませんhttp://www.sharp.co.jp/products/mie21/

書込番号:837379

ナイスクチコミ!0


ではではさん

2002/07/17 21:57(1年以上前)

起動は一秒か二秒と思っていいですが、慣れないと長文は難しいです。
やっぱり、キーボードがあるシグマリオンがいいのではないでしょうか。
でも、メールチェックするくらいなら、ザウルス最高に手軽でいいですけどね。
バッテリーはもう少しもってくれないとこまりますが。

書込番号:837798

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2002/07/18 06:53(1年以上前)

winCEの場合、スタートメニューからの終了(シャットダウン)の代わりに、サスペンドが標準ですから、ソフトを立ち上げたままでフタを閉めたりして電源をOFFにしても、再度電源ボタンを押せば瞬時に使用可能になります。
つまり、いわゆる立ち上げ時間というのは無いと思って貰って良いです。
ただし、エディターなどのアプリを読み込むのにはちょっと掛かりますが、これもシグ2の場合で1秒以内です。
私も長文のメモ書きにシグ2を利用していますが、テキストのみの入力ではノートPCよりも使い勝手が良いので、外出時のメインマシンになっています。

書込番号:838520

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLUGさん

2002/07/18 09:54(1年以上前)

みなさんご意見ありがとう!
非常に参考になりました。
やっぱりシグU買うことにしました。
下手にノート買うよりよさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:838694

ナイスクチコミ!0


クラウン猫さん

2002/07/18 15:56(1年以上前)

すみません。水を差すようで申し訳ないのですが……シグマリオン2で「かな入力」は厳しいと思います。というのも、キーボードの配列が通常と違い、「け」「む」「め」「ろ」「へ」の各キーが変な場所にあるのです。ローマ字入力仕様というやつですね。
ですので、かな入力限定、ということであれば、もう少し考えた方がいいと思います。

# 購入前に読んでくれるといいのですけど……。

書込番号:839154

ナイスクチコミ!0


alurbさん

2002/07/28 17:27(1年以上前)

私、かな打ちですが、使ってますよ。
コンピュータ、××へ、など、やっぱり一瞬迷いますが、
何とかなってます。
私は、価格に負けたって感じで安さに惹かれたんですけど、
本当に早く打ちたいんであれば、
HPのジョルナダか、
iなんとかっていうvictorのやつがオススメです。

書込番号:858904

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンII
docomo

シグマリオンII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

シグマリオンIIをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング