




シグマ3の購入を考えていますが、電車(地上)での通勤にブラウジング用途で考えています。@FreeDはやっぱりぶち切れでしょうか?
書込番号:1684033
0点


2003/06/20 07:14(1年以上前)
サーフィンするのでなければ、Auto Web Recorderを使うという手も無くはないですね。
書込番号:1684845
0点


2003/06/20 10:21(1年以上前)
東京都内西武線。ぶちきれまくり。
ドーマントと電波途切れのダブルパンチで停車中にメールチエックが精一杯です。事前に読み込んでオフラインで見とります。
なんか昔っぽい使い方してんだな、と悲しい・・・
書込番号:1685040
0点


2003/06/20 10:36(1年以上前)
ぐーりんがん さんと同意見。大阪環状線でも、ちょっとスピードがでたらアウチです。やっぱりAirHはすばらしかったです。なんせ特急でもほとんどok。でもわたしはシグ3使う為に@FreeDにしました。nanikaouさんのように通勤でのブラウジングが目的ならシグ2+AirHにしたほうが良いと思いますよ。
書込番号:1685069
0点


2003/06/20 12:29(1年以上前)
@Freedは静止モード&街中ならば快適なのですが、移動体の中ではぜんぜん駄目ですね。通勤電車の中からアクセスするのが主体なので
使い物にならず解約しました。環状線のような場合は駅に停車するごとにデータを掴めるとの話を店員からは聞いていましたが、それも駄目みたいですね。今はシグ3あきらめてAirH”を使っています。
書込番号:1685268
0点


2003/06/20 14:49(1年以上前)
だめです。山手線でも切れる、というか止まります。駅間では止まって、駅に着くと流れ出すという感じ。流れ出すと早いんですけどね・・・。
書込番号:1685524
0点



2003/06/20 17:46(1年以上前)
皆さん回答ありがとう。やはりシグマリオン3はあきらめようかと・・・
書込番号:1685835
0点


2003/06/20 23:44(1年以上前)
シグ2にairHがいいのでわ?
書込番号:1686912
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/12/16 1:20:14 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/20 21:01:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/27 2:44:21 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/02 18:26:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/15 15:24:41 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/05 2:36:06 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/02 15:01:01 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/11 20:53:04 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/06 6:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/20 23:36:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





