『おしえて!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

『おしえて!』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

おしえて!

2003/07/03 21:47(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 あるとるさん

コンピュータを買おうと思っているのですが、シグマリオン3はノートパソコンのように1台で全ての情報を管理することが出来るのでしょうか?教えてください。

書込番号:1725911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2003/07/03 22:04(1年以上前)

それは、どう使うがでしょう。人によりPCの使い方は千差万別ですから
これですべてまかなえる方もいるかもしれませんが、そうでない人もいるでしょう。
具体的に何がしたいのかわからないとレスもつきにくいと思います。

書込番号:1725976

ナイスクチコミ!0


どーもドーモどーもさん

2003/07/03 22:08(1年以上前)

どのような情報を管理されたいのか分かりませんが、普通に考えて無理です。
一般のPCとOS(windows)が違うので大概のPCのソフトを入れることが出来ませんし、記録出来る容量もHDDでは無いのでかなり少ないです。

書込番号:1725986

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/03 22:16(1年以上前)

無理でしょう。4−5万のPDAにそこまで期待するのはいくらなんでも・・

書込番号:1726030

ナイスクチコミ!0


ともぞうパート1さん

2003/07/03 23:40(1年以上前)

レスの通りでPCと比べると難しいと思いますが、下記条件での使用
なら何とかなるのではないでしょうか。。。
(PCスキルが向上するにつれ嫌になるかも・・・)

1.インターネット
  Flash/Java(アプレット除く)はソフトインストールで対応可能。
2.スケジュール/名刺管理
3.メール
4.ウォークマン
  データについてはPCを持つ友人にもらって下さい(笑)
5.ボイスレコーダ(マイク要)
6.動画
  RM/MPは一部書き換えの必要があります。

ちなみに、当方の使い方は自宅のXP搭載マシン(別にNetmeetingでも可)
でTS(ターミナルサービス)経由で使用することによってSigの使い勝手が
悪い部分をクリアしてます。

書込番号:1726417

ナイスクチコミ!0


あさなまさん

2003/07/04 08:15(1年以上前)

しょせん電子手帳に毛が生えた程度のものだからねぇ。

ノートパソコンのように、って指定してるから電子手帳ていどではダメってことかな?

ノートパソコンではないのはわかってるみたいだから、ちょっと考えれば答えはわかりそうなものんだけどな。

シグマリオンの見た目でだまされちゃいけませんよ。
電子手帳と同じようなものですからね。

書込番号:1727252

ナイスクチコミ!0


ウルトラマンPCさん

2003/07/04 18:47(1年以上前)

う〜ん。皆さんの意見はかなり辛めですね。そこで、一言。私は仕事の半分以上(90%)と趣味のウェブ閲覧など(100%近い)殆どは、これだけでできますが、、、仕事でのパワーポイントが出来ないぐらいかな。どのようなデータ量を扱うかによりますが、普通のビジネスマンの書類作成(主にワードですか?)とか、小中規模のお店の顧客データなど(エクセルとかですか?)は、sigで出来ないことはありません。仕事で、皆さんがsigをどのように使っているか興味ありますね〜。
でも、何かの時に普通のパソコンはいるけどね。

その昔ウルトラマンPCで何でも処理していた男より

書込番号:1728359

ナイスクチコミ!0


Maurinさん

2003/07/04 19:09(1年以上前)

私も他の人がどのような仕事での使用法か興味ありますね。
私の場合;
お客さん、メーカー、社内のメール。そしてメール添付の
excel、ワード、画像JPG画像、商品の包装やラベルに使う特殊な
画像<アドビやCordle,PDF> これらも結局メールで流すのですが。

後はインターネットバンキング。PIMは住所やスケジュールを見るのに
いちいちバッグから出すのは億劫なのでPPCで管理してSIG3は余り当てにしてません。
取合えずこんな感じですが特殊画像以外はSIG3で可能ですね。
ただ画面のサイズとキーボードサイズから効率の問題はありますが。

私も出張の際ノートPCをやめてSIG3ですべて代用するつもりでいます。
上の中で直接SIG3単体で処理できないのは特殊画像の処理くらいですが
出張先で夜ゆっくりホテルからリモートデスクトップでPCにつなぎ
PCのソフトで処理できるかなと期待しています。

購入してから出張が無くその成果をまだ体験していませんが。
シュミレーションではすべてうまくいっています。

バーチャルモバイラーです。


書込番号:1728424

ナイスクチコミ!0


あさなま2さん

2003/07/06 12:03(1年以上前)

だから、その程度なら他のポケPCでもできますよね?

わざわざシグマリオンに対してノートPCのように、って聞いてくるところが
他のPDAと違うものを期待してるように思えます。
見た目がノートPCっぽくても、他のPDAと同類なのですから、勘違いしないように、と釘刺しただけですよ

書込番号:1734328

ナイスクチコミ!0


ともぞうパート1さん

2003/07/06 22:10(1年以上前)

あさなま2さん、まぁまぁ・・・。
あるとるさんも悪気があって書いてるのではないでしょう(苦笑)

話変わりますけど、他の方がどういう使い方をしている?という
のは面白いですね。確かにどのサイトでも接続機器情報やレビュー
的な内容は多いですがプライベートの活用方法については書かれてい
るサイトは少ないですね。

ちなみに当方は下記使用方法です。
※会社PCにはセキュリティ上NGなのでTS接続は見送りました・・・

1.Outlookデータ(会社PC)の持ち出し
  会社PCについてはVPN経由の為、外出先で取得すると
  非常に時間がかかる為、外出前にSIG3に同期し持出し
2.約款/契約書類(見本)データ
  ※全部もつと鞄が重たいのです・・・。
3.スケジュール管理
4.名刺/企業データ(定番)
5.自宅PCとのTS接続
  ※外出先で見れないファイル閲覧時に使用
6.TV録画
  ※外出先から自宅マシンにTS接続し録画(超便利!)

なんかあまり参考にならないかも知れませんが、当方は
上記のように使用しております。ビジネスシーンで面白い
活用方法があれば是非教えて下さい。m(__)m

書込番号:1735896

ナイスクチコミ!0


Asukalさん

2003/07/07 01:32(1年以上前)

その管理したい<使い道>内容がはっきりしてないならノートPCの方が
何でも出来てよろしいのでは?ある程度使い道が絞られた人はPDAの類で
使いこなせるというか事足りると思います。といったような意味をおっしゃっていると思いますよ、あさまな2さん達は。
SIG3とNoteの大きな違いに記憶容量、ソフトの選択幅があると思います。
SIGがかなり進化してきているといってもやはりその単体での機能には限定されたものがあり、PCの補助機的な部分が残っていると思います。

書込番号:1736640

ナイスクチコミ!0


えとねーさん

2003/07/07 11:15(1年以上前)

ウルトラマンPC様
>その昔ウルトラマンPCで何でも処理していた男より
ウルトラマンPC自体、Windows3.1&95が動くんですから、
シグマリオン3とは比べ物にならないです・・。i486だし。

シグマリオン3でどんな事をしたいのか、ちゃんと「線引き」をしてサブ
ノートパソコン(もう生産終了したようですが、バイオU101とか)と
比較をした上で、「シグマリ3でココまでできればいいや」という納得を
なさった方がいいのでは?
シグマリ3とかPDA、PocketPC系で、「パソコンの処理」をと
欲張っては期待外れになってしまうと思います。

書込番号:1737343

ナイスクチコミ!0


ウルトラマンPCさん

2003/07/07 18:08(1年以上前)

また、ウルトラマン登場(^_^;)

確かに、、、 えとねー 様の御指摘通り、そもそもノートPC、タブPC、ポケピー、シグなど、、、カラーブラボーもありましたねぇ、、、で用途が違う(OSと周辺機器も違う)ので単純比較はできません。例えばポケピーでスキャナは動きませんので使えません。
でも、シグには、これだけでなんでもしてしまいたいという欲求が起こるにたりるぐらいの魅力があるわけでして、、、
ウルトラマンPCを私が使っていた時は、もちろんOSはウインドウズではありません。即刻入れ替えて、確かPCーDOS ver.7だったような、、、これで、何とか挑戦して、いろいろ遊んだ(仕事でもね)もんです。シグにはその当時のロマンがあるのですよ。しかも、シグ3になってより実用的(仕事でも使える、という意味)なので、やっぱり期待してしまうわけでして。私はノートPCなしでここまでやるぞってね。実際、たいていのことが出来ますので、出張時はシグだけで足りてます。シグ3の開発者も同じようなコンセプトなのでは、、、

ノートPCは完成された安定期の商品、かたやシグは進化の途上(すなわち魅力的、これが重要)

書込番号:1738101

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/07/07 18:44(1年以上前)

シグVを 思う存分使おうと カスタマイズするために 結局PCがいると思う。。。汗

スレ主さんは 気軽なかんじで 質問されてますし、やっぱり 安いからこういう質問をしているだけだと思います。ノートとPDAの違いを質問している感じからいって ノートを買っておいたほうが 無難だと思います。

書込番号:1738194

ナイスクチコミ!0


しんのすけ君さん

2003/07/07 23:37(1年以上前)

当方未購入ですが、
ともぞうパート1さんのシグ3の活用で興味を持ちました。
名刺/企業データ(定番)とありますが、これはCE専用のソフトが
あるのでしょうか?またはご自分でエクセルに組み込んでいるのでしょうか?
ご教授ください。

書込番号:1739504

ナイスクチコミ!0


馬人さん

2003/07/08 12:13(1年以上前)

なんとなく質問の趣旨が違うような気が....

>1台で全ての情報を管理することが出来るのでしょうか?

「運用上、母艦PCは必須か?」という意味じゃないかしら?

と仮定するなら、答えは「@FreeD等の通信カードがあれば、単体ですべて管理(=運用)可能」です。

書込番号:1740648

ナイスクチコミ!0


通りすがり29さん

2003/07/09 00:49(1年以上前)

皆さん結構いろんな事に使ってるんですね……。
自分はまだ学生なので仕事用途には使えませんし、
携帯もPHSも持ってないのでモバイルも出来ませんし。
専らサークルの文筆活動にかなり活躍してもらっていますが、
そんな使い方ならSig初代でも十分だと今更気づいてます(笑)

書込番号:1742816

ナイスクチコミ!0


私の使い方さん

2003/07/12 14:59(1年以上前)

現在SigUユーザーですが、もっぱら文字入力主体で使っています。
SigV(U)は、キー入力が軽快かつ起動が早いという、PDAとパソコンの合間にあるマシンではないでしょうか?・・つまり、スムーズな文字入力が必要なときに活用するマシンではないかなと思います。
私は、会議のメモや資料・・とにかく文字入力ですんでしまうことは、SigUでやってしまいます。そのため、WZエディターは重宝しています。(MS-DOS時代からのエディターユーザー・・MIFES+ATOK、後にVZ、Windowsになって、WZと秀丸・・Excelが使えないときには、CSVでもやってしまおうというユーザーです・・過激ですか?)
ここに書き込みしてる人は、閲覧主体なのかなぁ、閲覧主体なら、わざわざSigVにしなくてもいいと思いますが、でも一般のサラリーマンって閲覧系の仕事そんなにしてるかなぁ、webなんて出先でどのくらい見るのかなぁ?
新幹線通勤者なので電車の中の行動見ていると、パソコンは作業してる人の方が多いような気もします。少なくともweb見てる人はほとんど見かけない。(携帯もゲームやってる人が多いですね・・余談)
文字入力かどうかは別にして、パワーポイントやExcel、mailの下書きなど、何らかの入力主体の作業している人が多いですよ・・そうなると、キーボードはすごく大切なんです。ポケットPCやパームでは、長文は無理ですよね(不可能じゃないでしょうけれど、できる人は達人です・・万人ができる訳じゃない)・・それと、スケジュールはともかく、閲覧もあの画面では以外と不便ですよ(SigUだってつらい)
では、ノートパソコンかというと、起動関係やバッテリーの問題、もっと切実なのは、カバンの中の合計重量から疑問があります・・紙の資料をまったく持たない人って少ないはずで、紙は厚さが2cmくらいになると、けっこう重いので、パソコン持つのすら嫌になるときもあります。
会社や家ではパソコン使っていて、でも出先や移動途中で議事録と貸料を作りたいし、資料の確認もしたいだけど、荷物は減らしたいなんていう目的や用途で(パソコンの補完用として)使うにはベストマシンだと思います。ただ、メインマシンにするには、DOS時代よりもハードルが高いような気もしますので、僕としては薦められないです。
かれこれ、20数年間いろんなマシンをいじった経験と、ある意味での無駄な投資経験(G-Fortも持っていて、PDAの入力の苦しさや閲覧の大変さはよく認識してます)、そしてノートPCもかれこれ8年も持ち歩いているので、それにまつわるつらさも理解していての意見です。
今頃だと、遅レスかもしれないですネ・・

書込番号:1752927

ナイスクチコミ!0


ともぞうパート1さん

2003/07/13 04:02(1年以上前)

しんのすけ君さんへ。

ともぞうパート1です。違うマシンから書き込みしているので、
名前は違いますが気にしないで下さい。(笑)

先日書き込みされておりました「名刺管理」について既に
他の方に聞いて情報取得済みかと思いますが、一応書いて
おきますね。答えとしては単純ですが、Outlookデータを
アクティブシンクを使って移動させただけです(笑)

会社で使用しているのが、ノーツからOutlookに変わった際
に名刺データを全てOutlookに移動させたり、面倒ですが新
規に入力しアクティブシンクで同期させただけなのです。
※新規入力は面倒ですが、あとでかなり楽になりますよ。
CSVにして携帯にも電話番号移動等も楽にできますしね。
-----------------------------------------------------------
【SIG3を使用中の方へ】
液晶保護シートで珍しく透過性もよく洗えば何度も使用
できるシートを発見し本日購入しました。@1,400と若干
高めですがハイレベルです。液晶保護シートを貼ってい
るようには見えません。ビックカメラ等の量販店でうっ
てます。ミヤビックスという会社のパッケージは黄色の
商品です。オススメです。
※シート自体が硬く、ジャストサイズにできているので貼る
のは少しコツが必要です。埃が入ると小さい気泡ができるので
保護シートの接着面についた埃を「セロテープ」でとってあげ
るときれいに気泡が入らず貼れます。

書込番号:1755159

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング