シグマリオンVの購入を考えています。使用用途は、web閲覧とメールです。
質問ですが、私は、長くISDNを使ってwebを見ていましたが、そのときの環境はwindows Me、PC clock 700MHzでした。
その状態と、8MHz程度のスピードが出ているLAN環境で10BASE-TのLANカードを差したシグマリオンVでの表示を比較すると、web閲覧の体感速度はいかがなモンでしょうか。もし、シグマリオンVのほうが快適となると、即買おうかと思っています。
コメントいただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:1928968
0点
この場合は、通信環境が違うからISDNと8MのLAN環境じゃ体感速度に差が出るのは当たり前です。
これじゃLAN接続の方が良いに決まってますよ。
同じ8M、LAN接続したとすると、シグ3はやはり一呼吸おくような感じです。サイトによってはPCと比べてイライラするときもあります。
書込番号:1930205
0点
2003/09/10 22:37(1年以上前)
まさと1さん、コメントありがとうございます。
私が思っていたのは、LANで読み込みが早くても、そのあとの描画までを含む内部処理に手間取って、読み込みに時間がかかったPCに追いつかれるなんてないかと考えたわけです。
同じLAN環境で「一呼吸おくような感じ」で済むのでしたら納得できます。
ありがとうございました。
書込番号:1932003
0点
「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/12/16 1:20:14 | |
| 0 | 2011/06/20 21:01:36 | |
| 0 | 2009/07/27 2:44:21 | |
| 0 | 2009/07/02 18:26:20 | |
| 0 | 2009/02/15 15:24:41 | |
| 5 | 2008/12/05 2:36:06 | |
| 0 | 2007/06/02 15:01:01 | |
| 5 | 2006/11/11 20:53:04 | |
| 1 | 2006/10/06 6:51:38 | |
| 4 | 2006/09/20 23:36:28 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






