『PDA初心者』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

『PDA初心者』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PDA初心者

2003/09/29 15:52(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ブルートVさん

今回シグマリオンVのスタイルに魅了され、まもなく購入予定です。ただひとつだけ腑に落ちないというか、つかみきれていないことがあるのです。これらのWin.CE機にはHDDがないことが起動の速さやモバイルとしてのメリットのようにいわれてますが、予定表にスケジュールを書き込んでいくと当然メモリ(PCでいうHDD容量)を食うことになると思います。PCならHDDがあるので拡張もできますが、同じような感覚でSDカードやCFカードで対応できるのでしょうか。単体のファイルの保存はもちろんメモリカード類でいけるのはわかるのですが、予定表のようにシステム上はっきりとファイル保存という概念がないものに関してはどういう理解をすればよいのでしょうか?

書込番号:1986540

ナイスクチコミ!0


返信する
PDA歴だけ長いおっさんさん

2003/09/29 17:25(1年以上前)

Outlookと同期して利用する場合(付属のPIMを使うorROSEを使う・こっちがおすすめ)、同期する期間を設定できる(デフォルトは2週間前からの全ての予定)ようになっているので、過去の予定の削除を定期的に行えばメモリを圧迫するほどの容量は食わないと思いますよ。sig3に限らず、モバイルは「必要なデータだけを持ち歩く」ようにすることで軽く、小さくしている部分があります。あとはそこに折り合いがつけられるかどうかですかねー。ちなみに私は過去2年分程の予定を消さずに保存しています(これが以外と必要なんで)が、たいして容量食ってません。

書込番号:1986716

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルートVさん

2003/09/29 18:32(1年以上前)

PDA歴だけ長いおっさんさん早速のご返答ありがとうございます。確かに同期を取りながらPCでバックアップは必要ですね。ただ私の使い方が(正しいかわかりませんが)30人くらいのスケジュールを分類分けの機能を駆使して(分類名を人名で登録)管理しようと思っているのですが、耐えられますかね?

書込番号:1986845

ナイスクチコミ!0


PDA歴だけ長いおっさんさん

2003/09/29 19:15(1年以上前)

うーん、それはちょっとどうなんでしょ。こちら標準のPIM使ってないんで、分類項目は使ってないんですよ。2週間程度に抑えれば、たぶん大丈夫・・・か?正直わかりません。1人1日1終日イベントで2週間分のデータに限定すれば、単純計算で1人に換算すると約1年とちょっとの間毎日予定を入れている状態ですよね。その条件なら私の場合より少ないので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:1986976

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/01 08:39(1年以上前)

標準のメモリが64Mありますので、予定表データだけなら十分に可能でしょう。ただ、SigVの他のソフト、ATOKやカスタムデータを使用しないなどの割り切りが必要です。また、SigVのPIMはoutlookとシンクロできてもOutLookとは別物ですので、使い勝手は相当落ちると覚悟する必要があります。PCでOutLookを使っていて、その操作性を期待するならPocketOutLookの付属したPocketPC機の方が使い方にあっているかも知れません。機能を比較されて検討されると良いと思います。

書込番号:1991206

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング