『PDA/シグマリオンVの同期』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:5インチ 画面解像度:800x480 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz シグマリオンIIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション

シグマリオンIIIdocomo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月28日

  • シグマリオンIIIの価格比較
  • シグマリオンIIIの中古価格比較
  • シグマリオンIIIのスペック・仕様
  • シグマリオンIIIのレビュー
  • シグマリオンIIIのクチコミ
  • シグマリオンIIIの画像・動画
  • シグマリオンIIIのピックアップリスト
  • シグマリオンIIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

『PDA/シグマリオンVの同期』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマリオンIII」のクチコミ掲示板に
シグマリオンIIIを新規書き込みシグマリオンIIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PDA/シグマリオンVの同期

2004/04/01 16:24(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 rockhand24さん

ActiveSync3.5を使用してPCと同期を図って使用してきましたが、この2月中旬に突然、OutLookの「予定」に不具合が生じました。同期を図るとシグVの内蔵時計が9時間3分進んでしまいます。・・・結果、午後3時以降の予定は翌日に移動し、時間の指定のない終日のイベントなどは2日に渡ってしまいます。また、シグVのタスクバーに表示の時刻が電源を入れると1時間ぐらい別の時刻を表した後に数秒後に正常の時刻に戻ります(これは当初からだったのかどうか記憶にありません)。どなたかこのような経験はありませんか。

PCはFUJITSUノートでOSは98SEです。ActiveSync3.5は何度かアンインストールし添付のCDとダウンロードしたものと両方で試してみました。PC、シグV共にコントロールパネルの「日付と時刻」と「地域」を開いて表記の方法についても同じであることを確認してあります。シグVもスタート→プログラム→通信→PCリンクも確認しました。これでも改善できず、シグVはリセットも試み、初期化も試みましたが改善ならずです。PC側の時計については表示の時計とBIOSは連動していると聞いているので、ここの操作はしておりません。念のため他のPC(FUJITSUデスクトップ、OSはXP)で試したところ、最初は正常に同期しましたが4〜5日後に動かしたところ同様の症状が出ました。ここまででは、ど〜もシグV側に不具合が生じているのではないかと思うのでが・・・。サポートセンターに問い合わせたところ経験無しで要領を得ません。シグVの時間をあらかじめ9時間3分遅らせて試したところ、やはり正常時間より9時間3分後の時間を表示します。・・・とすると、PC側でそうさせる何かが働いている様にも思います。PC側で時間に関連しているところは私では他に思い当たらないのですが、地方在住の故、簡単に相談窓口に持ち込む訳にもいかず、解らないながらも他のチェック個所や今後の対処の方法(PCとシグVを一緒に持ち込まなければならないとか)だけでも示してくれると有り難いのですが・・・。

書込番号:2654574

ナイスクチコミ!0


返信する
Sig太郎さん

2004/04/01 21:13(1年以上前)

PCの時計とSIG3の時計を同期させたくないのなら、Activesyncのツール→オプションの画面で下の方のチェックボックスを外せばOKです。

書込番号:2655347

ナイスクチコミ!0


ないしょばなしさん

2004/04/01 23:04(1年以上前)

GMT、あるいは夏時間では・・・

書込番号:2655841

ナイスクチコミ!0


スレ主 rockhand24さん

2004/04/02 09:55(1年以上前)

Sig太郎さん、ないしょばなしさん、早速ご返事有難うございます。
 Sig太郎さん、大事なことを書き落としていました。すみません。確かにおっしゃる通り、ActiveSyncのツール→オプションの「接続時にモバイルの時刻をPCの時刻と同期する」のチェックを外してやるとシグVの表示時刻は変わらないのですが、予定表の項目は同じ症状が出てしまいます。
 ないしょばなしさん、GMTは「(GMT+09:00)大阪、東京、札幌」で夏時間は夏時間の存在する地域以外、このチェック項目は動かない様ですが。

書込番号:2657117

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2004/04/03 01:48(1年以上前)

一度シグ3のサービスパックやアップデートをしてみて
 試してはいかがでしょうか。

 あと、マイクロソフトに最新版のアクティブシンク3.7.1
 を使用してみてはいかがでしょうか。

書込番号:2659864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

シグマリオンIII
docomo

シグマリオンIII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月28日

シグマリオンIIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング