本日ようやくシグマリオンVが手元に参りました。
早速、事前に購入していたNOMADO MuVo2を解体して、中から
HITACHIのマイクロドライブを抜き取り、しずしずとCFスロ
ットに入れてみましたが、認識しておりません。
モバイルカスタムのところにどうやら、サービスパックがあって
CFカードが認識されないことがある、というのを解消している
ようですが、1GBのハギワラシスコム製は認識されたときに
やはりこのサービスパックを入れた後だったのでしょうか?
手元にCFの無線LANカードが無く(注文中です)、サービス
パック入れることができませんので、もしお分かりになるようでし
たら教えていただけませんでしょうか?
NOMADO MuVo2自体はMP3プレーヤーとして、それ自体楽しめる
ものなので、(実際良い買い物だったと思います)後悔はありませ
んが、この状態ですと、新たに記憶媒体を購入する必要がありま
すので、再び、いや、三度、違うな、四度目財布と相談ということ
になります。
どなたかご教授いただければ幸いです。(過去ログは検索して
読んだつもりなのですが、うまく解答がみつかりませんでした)
書込番号:2717780
0点
2004/04/20 10:02(1年以上前)
フォーマットを調べました。もしかしてNOMADは、特殊フォーマットではないでしょうか?
通常そのては、シグマリオンなどで認識できるとしたら、FATかFAT32でしょう?
尚、この手の知識は豊富ではないので、自己責任で確認願います。
書込番号:2718286
0点
2004/04/20 10:33(1年以上前)
mrsbeanさん御返事ありがとうございます。
最初に情報提供すればよかったですね。
フォーマットはFAT32です。
書込番号:2718351
0点
2004/04/20 12:27(1年以上前)
自己レスすみません。
IOデータサポートよりメールがありまして、動作確認済みで
使えるそうです。
フォーマットの件ですが、純正ではFAT32ですが、確かに
MoVuの中身に入っている状態では、フォーマットを変換されて
いるのかもしれません。PCで認識させていませんでした。
片手落ちでした。m(__)m
試してみます。(また解体かぁ。なんだかなぁ。)また、
PC側でフォーマットすればいいような気がしてきました。
動作確認できましたら、ご報告申し上げます。お騒がせ
しました。
書込番号:2718570
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo > シグマリオンIII」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/12/16 1:20:14 | |
| 0 | 2011/06/20 21:01:36 | |
| 0 | 2009/07/27 2:44:21 | |
| 0 | 2009/07/02 18:26:20 | |
| 0 | 2009/02/15 15:24:41 | |
| 5 | 2008/12/05 2:36:06 | |
| 0 | 2007/06/02 15:01:01 | |
| 5 | 2006/11/11 20:53:04 | |
| 1 | 2006/10/06 6:51:38 | |
| 4 | 2006/09/20 23:36:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






