『ポイント10%でメモリー買いました・・無線相性?』のクチコミ掲示板

2008年 7月上旬 発売

SC3KP06GA

Intel Atom Z520/ワンセグ機能/GPSを備えたタッチパネル付7.0型液晶搭載UMPC(ブラック)。価格は99,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,047

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Atom Z520/1.3GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows Vista Home Premium 重量:0.82kg SC3KP06GAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC3KP06GAの価格比較
  • SC3KP06GAのスペック・仕様
  • SC3KP06GAのレビュー
  • SC3KP06GAのクチコミ
  • SC3KP06GAの画像・動画
  • SC3KP06GAのピックアップリスト
  • SC3KP06GAのオークション

SC3KP06GA工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月上旬

  • SC3KP06GAの価格比較
  • SC3KP06GAのスペック・仕様
  • SC3KP06GAのレビュー
  • SC3KP06GAのクチコミ
  • SC3KP06GAの画像・動画
  • SC3KP06GAのピックアップリスト
  • SC3KP06GAのオークション

『ポイント10%でメモリー買いました・・無線相性?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC3KP06GA」のクチコミ掲示板に
SC3KP06GAを新規書き込みSC3KP06GAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 工人舎 > SC3KP06GA

これ、ヨドバシで買おうとしましたが、予約受付中で入荷未定状態・・

別件でアキバ散策中に、Sofmapで在庫ありだったので買いました。
\99800(税込み)-に10%ポイントだったので、2GBのDIMM(UMAX製\5380)、液晶保護シート(\780)をポイントで買いました。(まだポイントが余りあったので、ちょうど金額的に4G 程度のUSBメモリーも買おうとしたがやめた)

さて、早速、メモリー装換後、さわっています。
このサイズに、まあいろいろ詰め込んだもんですね。WebカメラにワンセグにGPSに無線LANに・・TELモデムが無いですが、これは時代の流れでしょう。昨今のビジネスホテルはほとんどLAN完備だから。

が・・・無線LANが、私の使っている無線ルーター(NETGEAR WNR854T)に繋ごうとすると、繋がって1-5分ほどは普通に使えるものの、切れてしまう・・・なお、PanasonicのCF-R6という機種では安定して繋がっているので、初期不良?・・・と思いました。

が、無線LANの無線をスキャンすると、ご近所の方のものがあったりしますが(モラル的にも、それ以前にWAPキー不明だから繋げることはできませんが・・)その強度は安定しているのに、私のルーターの強度は突然消えたりと不可思議な感じ・・・

ということで、もしや、ルーターとの相性?? 設定??・・・ということで、設定をいろいろ(ルーター側、PCの無線側)いじっても状況変わらず。

モノは試し(というかヤケ?)で、COREGAのWLGARAGNDという無線ルーターの中古を探し出したのでこれで繋ぐと・・問題なく繋がります。

が・・今度は、自作デスクトップPCの有線LANで、なぜか、インターネットのページにより読み込みが異様に遅いか繋がらないという摩訶不思議な現象発生。ページにより普通に読めるところもあり。マルチブートしてるVistaとXPどちらのOS上でも、IE7,IE6,FireFOXどれでも同じ。

・・・NETGEAR WNR854T の無線を無効にして単なる有線ルーターとし、一方、COREGAのWLGARAGNDは、ルーターを無効にして無線APとして機能させることで、ようやく落ち着きました。。。。 やれやれ。

無線LANがおかしいという方は、PCでは無くて、ルーターとの相性に何かあるかもしれないという参考になれば・・・

書込番号:8174468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/08/10 18:35(1年以上前)

こんにちわ
一つ質問ですが、2GBのDIMM(UMAX製\5380)へメモリを換装されたとの事でありますが、スペック上ではMax1GBとなっております。
そこで、2GBでも問題なく、認識、作動されているという事でしょうか?
その後のパソコン動作使用状況を教えて頂けましたらと思います。
よろしくお願いします。
その状況次第で購入を考えようかと思います。

書込番号:8191427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2008/08/11 21:33(1年以上前)

>スペック上ではMax1GBとなっております。
そうなんですか・・・知りませんでした。 封印シールも無く、裏面ネジ1個外せば至極簡単に装換出来てしまって、普通に動いてます・・・Vista上ではちゃんと2GBで認識されているようです。 ガジェットのCPUメーターのメモリーの使用量を見ると、1GBを超えるか超えないかくらいで動いていることが多いです。1.5GBまでは行かないようです(使い方によるんでしょうが)

さて、PanasonicのCF-R6に比べると、動きが非常に「もっさり」しています。まあ、CPUパワーがかなり違いますから仕方ないですね。
もろもろの余計な機能をDiableもしくは削除すれば、もうちょっとマシになるのでしょうが、まだカスタマイズしていません。

GPSの衛星が見つからない(受信できない)のですが、まだ、1カ所の場所でしか試してないので、周りのビルの影響とかもあるかも知れないので、機会があれば、見晴らしの良いところで試してみます。

なお、上記書き込みに基づき、なにがしかの行動(メモリーを交換したとか)をおこされ、保証が効かなくなったり、最悪壊れても、当方は一切関知できませんので、あくまで自己責任でお願いします。(まあ、こういった掲示板上での常識ですが、こうやって書いておかないと、いろいろいちゃもん付けてくる方が増えているようなので、お見苦しいでしょうが、書かせて戴きます。ご了承ください。)

書込番号:8196088

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「工人舎 > SC3KP06GA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WIN7にバージョンアップ 1 2010/11/23 16:37:26
TVチューナー 1 2010/07/25 0:33:27
不良?? 6 2009/05/19 8:49:40
KPとKX 3 2009/05/09 9:12:31
PCでカーナビしたいんです!! 2 2009/04/10 0:06:59
解像度とタッチパネルについて 0 2009/01/12 8:09:58
いつの間にXPになったのですか? 3 2008/11/27 14:07:40
タブレット機能 1 2008/11/14 23:37:16
メモリの拡張について 2 2008/11/11 16:56:21
インターネットについて 5 2008/11/11 16:52:37

「工人舎 > SC3KP06GA」のクチコミを見る(全 70件)

この製品の最安価格を見る

SC3KP06GA
工人舎

SC3KP06GA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月上旬

SC3KP06GAをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング