


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TV
富士通の直販だと、チューナーのありなしとか、HDの容量(最大80GB)を選ぶ事ができるようだけど、うーんちょっと高いなぁ。
ちなみに納期は直販サイトで2ヶ月ってなってた(笑)
書込番号:5392056
0点

初めまして、こんばんは。私の場合、前モデルには目を付けていたものの、解像度が足りず次期モデルを待っていました。そしたら液晶が 1280x768(WXGA)になるわ、Bluetooth が内蔵されるわ、PCカードスロットが復活するわ、SDスロットも残るわ、更にワンセグチューナーまで内蔵されちゃってA5サイズによく入れたなあと感心しました。1Kg未満も立派、いやスゴイです。久々にワクワクする機種です。
おっしゃるようにワンセグは私にも不要で、HDDを2.5インチにして欲しかったですね。(打倒パナRシリーズ)
現在モニタ価格は85%で購入できますが定員があるため注文仕様を少しあせりつつ検討中です(狙っている人は少なそうだけど)。
メモリは1Gにしよう!と決めてますが、前モデルのようにHDDの換装が容易ならば、30Gにしようと思っています。でももし!内部構造が変わっていて換装不可となっていたら...60Gは欲しいな〜なんて感じです。
2ヶ月の納期はやっぱり凄く気になります。忘れた頃に届く感じですよね。でも実機を待っている間に、この機種を超えるメーカは無さそうなので注文しそうです。パナはまだワイド画面を採用しなそうですしね。
書込番号:5396123
0点

僕はワンセグ好きなので入れました。
折角タブレットなのでワンセグが活きます。
WEBで注文しました。
二ヶ月待ちがうそであることを期待して。
今日SOFMAPでSHARPのMURAMASAを
見ましたがデザインといい、軽さと言いモバイル史上
最高の出来だと思います。
あとはSONYのX505CPぐらいかな。
しかし僕はAIREDGE PRO派なので
CRUSOEとMEMORY256はいただけません。
電車の中でもネットするにはM.512以上が必要です。
できたら業務用のメモリー追加で1Gにしたいと思います。
WEBではメモリーが恐ろしく高いので。
書込番号:5400854
0点

AV野郎さん、こんばんは。
「折角タブレットなのでワンセグが活きます」のコメントを読んで、ん!そうだね〜と思い直し、チューナーを入れて今日予約しました。二ヶ月は代金振込完了から起算して、と言われましたが、かなり余裕をみての数字だと思います(絶対、そうであって欲しい!)
メモリは現時点で3万プラス=1Gはまあまあかなと考え、頼んじゃいました。まだ通勤電車の中で、タブレットPCを使っている人は見かけていませんが、早く自分がその当人になれる日を待ちわびています。バッテリーは標準にしましたか?
品物が届いたらお互い語り合いましょう!
書込番号:5401277
0点

シルキーエルモアさん今晩は。
早速のご返事ありがとうございます。
ワンセグは2年前のWPCかCEATECで三洋が参考出品していたので欲しくなり、DOCOMOの901IVを買いましたが
いかんせん小さすぎてさびしい。
8.9あれば専用機並みになります。
本日は都営地下鉄と銀座線でWILCOM PROを
試しましたが途切れることなくリスポンスは50点以上でした。
PENM1、256ですからさくさく感はないけどまあまあです。
バッテリーは標準タイプです。モバイラですから敢えて短く軽く。
モバイルで軽さや持ち時間などの条件を満たすのはR5しかありませんがあのデザインは本当のPANAではありえません。
その点MURAMASAは画面は小さいがデザインは世界一で
(特に黒白のやつ)とてもSHARPが作ったとは思えません。
KEYBOARDだけならNECのLAVIEがいいのですが
1.6KGではちょっと(これも冬にはワンセグ対応しますが。)
問題はモバイルバッグです。折角軽くておしゃれなLOOXを
注文したのにBRIGGSやTUMIではおしゃれ感がいまひとつ。ARRSTONやSAMSONITEもあるのですが。
電車でモバイルは最高です。ネットとワンセグが見られるのですから。電車男もVAIOを止めてLOOX君にしてくれたらなあ。
書込番号:5401582
0点

モバイルバッグの話で気になったのですが、ご存じでしたら教えてください。
モバイル機なのでカバンからの出し入れが多くなると思います。その際に天板に傷が増えていくのでは、と心配です。現行機種を店頭で触った事がないのですが、LOOX Pの天板は光沢のようにちょっとした傷が目立つタイプでしょうか?
保護シートなどがあれば良いのですが...
書込番号:5401784
0点

本日ユニクロよりPCバッグが出ました。(B5サイズあり)
DIMEとのコラボです。
DIMEはレッツノートとのコラボもやっています。
ところで気になる中古のシャープPC-CV50F買いました。
SOFMAPの通販で、ネックだったメモリーがSHARP
増設で512M(MAX)の一点ものです。
ヤフオクで7〜8万程度の実機に純正しかできない25600円のメモリー増設済みで97800円でしたのでまずまず。
もちろん3年保障はいりました。
しかしCFスロットしかなくCF−PCスロッド変換アダプタ
が必要な見通し。
月間日経TRENDYより来年4月頃に
2〜3Mデータ通信が始まるとか。これは
うれしい事にCF対応しそう。
NTTDOCOMOがやるきない現在
WILCOMの手強い競争相手となりそう。
コストさえあえば低ADSLを凌駕し、どこでも
HOTSPOTでますますにわかモバイラーが増えそう。
確かにHOTSPOTはスピードが出ていいのですが
任天堂DSやPSPでも対応するのでどこでもできる
やはりPHSもどきがよろしいようで。
書込番号:5407276
0点

保護シートはなさそうですが
APPLEの欄にクリスタル何とかと言うのが
少々話題となっているようですが、
怖くて見られません。
誰か人柱になってくれないと高い
買い物ですから試した人の真摯な意見で
確証がないと。
書込番号:5416551
0点

WEBサイトでは、相変わらずお届け期間は2ヶ月のままですが、CPU、HDD等構成品の手配目安が、どんどん短くなっていますね。多くが1ヶ月程度かそれ未満です。足を引っ張る部品を選択していなければ、ひと月位で届くかもしれません!
気になるのは、80GB HDDの手配目安が未定になってしまったこと!当初の確保数を超えた注文数があったのか?
手配目安は毎日変化してますので、チェックしていきます。
書込番号:5421119
0点

本日メールが富士通からきました。
読みどおり10月2日とのこと。
月曜指定でしたので2ヶ月待ちでなく
1ヶ月でした。これでカカクコムの
値段がこなれても安心です。
楽しみであります。
松下がR5の十年記念機種を出すとか
X社がタブレットを出すとか
色々ありますが
ビルゲイツは2002年にタブレットが5年以内に
30パーセントを占めると予言いたしましたが
3%に満たないのが現状です。
タブレットトークみたいな機能が付けば
面白いのに。
書込番号:5442617
0点

こんにちは。自分のところにも発送日の連絡が来ました!
もう少しで我が手に..楽しみです。
FMVLP7TNVT FMV-BIBLO LOOX P70TN(一式)
FMCBXM1GM (構成要素)メモリ1GB(1GB×1)
FMCBXD8A (構成要素)ハードディスク80GB
FMCBXBP6H (構成要素)内蔵バッテリパック(L)
お届け日 :2006年09月29日
HDDベイへのアクセスは一枚カバーを開ければ良いだけなので、
今後100G以上のHDDに換装する楽しみもあります。コンテンツをたっぷり詰め込めば、出張先でも退屈しません。
パナのR5はおもしろそうですね。どこを変えてくるのか。
LOOX Pに近づく方向に機能UPしてくるかもしれませんね。
バッテリーとタフさ以外では、R5に負けないと思いますが。
書込番号:5445232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX P70T/V FMVLP70TV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/09/17 19:24:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/04 21:54:28 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/08 9:00:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/08 22:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/12 9:11:30 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/23 23:17:40 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/01 1:51:36 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/31 1:12:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/21 19:37:23 |
![]() ![]() |
9 | 2007/04/03 20:51:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
