『あと一歩のスペックアップ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Celeron M/1.4GHz メモリ容量:0.512GB OS:Windows XP Tablet PC Edition 重量:2.8kg dynabook R10/170L7 PAR10170L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7の価格比較
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のスペック・仕様
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のレビュー
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のクチコミ
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7の画像・動画
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のピックアップリスト
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオークション

dynabook R10/170L7 PAR10170L7東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月18日

  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7の価格比較
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のスペック・仕様
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のレビュー
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のクチコミ
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7の画像・動画
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のピックアップリスト
  • dynabook R10/170L7 PAR10170L7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

『あと一歩のスペックアップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook R10/170L7 PAR10170L7」のクチコミ掲示板に
dynabook R10/170L7 PAR10170L7を新規書き込みdynabook R10/170L7 PAR10170L7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あと一歩のスペックアップ

2005/03/13 01:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7

スレ主 亀の腹筋さん

R10、かなり良さげですね。
タブレットで、DVDが8倍速で焼けて、無線LANがついて、その上、オフィス一式や、アドビフォトエレまで付いてくる。先日出た、Dynabook PXのスペックと市場価格から、R10のスペックになるまでグレードアップしたとして、必要な各パーツの差額を概算で加算していっても、到底18-19万円では収まりません。かなりバーゲン価格だと思います。
ひとつ惜しいのは画面の解像度。フォトエレを添付してくれるのなら、SXGA+位まで高精細にして、画面を広く使えるようにしてほしかった。
個人的には、このR10と、Dynabook SS-LX(あるいはDynabook M200)の優れている所を選りすぐったような、
「Dynabook R10 エボリューション」
のようなタブレットPCを今後に期待してます。

事実上、初の民生用タブレットだと思いますので、今後発展の余地は十分にあると思います。他の方も、よかったらメーカーへの要望として、いろいろカキコされてみたら如何でしょう?

書込番号:4063222

ナイスクチコミ!0


返信する
JIMIX2000さん

2005/03/16 07:25(1年以上前)

解像度を高くすると価格も上がる訳で20万切る値段は
無理だったと思われますので、
自分もそこだけが気になっていましたが
まぁ、我慢かと。
価格も急降下、決算在庫処分ですかね。
(まだポイント還元幅だけど。)

書込番号:4078499

ナイスクチコミ!0


akaya1さん

2005/03/20 22:20(1年以上前)

>フォトエレを添付してくれるのなら、SXGA+位まで高精細にして、画面を広く使えるようにしてほしかった。

全然次元の違う話を交換条件にされても・・・
そもそもSXGA+の14インチタブレット機能付き液晶パネルは、世の中に存在しないのでは?
ご存じの方、コメントお願いします。

書込番号:4099341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook R10/170L7 PAR10170L7」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

dynabook R10/170L7 PAR10170L7
東芝

dynabook R10/170L7 PAR10170L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月18日

dynabook R10/170L7 PAR10170L7をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング