


ノートパソコン > HP > Pavilion tx2105/CT
5月13日に振込にて注文、5月28日に届きました。
評価はもう少し触ってからじっくりしようと思います。
指紋認証、Webカメラ、スタンドは必要性を感じなかったので付けませんでした。
夏モデルのキャンペーンモデルにCPUをアップグレードし、
無線LANのnを追加したくらいです。
Officeでの作業、メール、ブラウジングが主要目的です。
これらの用途には全く問題なく使えます。
起動時や操作が重なって稀に大きな負荷がかかると、
けっこう熱が出ます。手をかざすと熱いと感じると思います。
キーボードも主要のキーは大きくピッチがとられていて
とても押しやすく、自分には好印象です。
広告や付属のソフトもほとんど無いので自分にとっては嬉しいです。
ノートン、Yahooツールバー、ホームがHP公式、それといくつかのHPへのリンク
くらいでOSと各種ドライバだけという感じです。
「hibiki」という独自のデザインも天盤もアームレストも、
そこまではっきりとプリントされていないので、
すごく目立つというわけではなく、
独自デザインで少し冒険しつつも無難な感じで気に入ってます。
この価格で多機能なペンタブレットを実現しているので売れていると思いますが、
個人的にはもう少しメディア観賞の機能を削って低価格化や軽量化して欲しいです。
2kgは持ち歩くには少し重いです。
自分は持ち歩いて使用するので重さやバッテリに少し不満がありますが、
家に置くノートPCとしてはかなり満足いく出来栄えだと思います。
良い点、悪い点をいくつかあげましたが、
このコストパフォーマンスは驚異的だと思います。
2005のレビューに書いている方がいましたが、
正に普通のノートPCに満足できない方には選択の余地が十分にあるノートだと思います。
気がついたことがあったらまた書き込もうと思います。
書込番号:7871739
1点

はじめまして。
購入検討していますが、内蔵のHDDは容易に取り外しできそうですか?
(+ドライバーでネジ数本取ればいいですか?)
無理に行って傷が付くようであれば不明で結構ですが、マニュアルや見た目でわかりそうなら教えて下さい。
SSDを搭載しようと思っていますが、購入時のHDD使用量も教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:7883881
0点

自分に返信ですが、
HPに確認したところHDDの交換は簡単にできるそうです。
また、初期セットアップでリカバリー領域が必要のため30GBほどの容量がいると言われました。
SUPER TALENTのSSD 30GB
http://kakaku.com/item/05370710084/
これなら問題ないと思いますが、15GBモデルだときついかもしれませんね。
まだSSDは高いので、HDDで使用して後で乗り換えるのもありかと。
初期HDD120GBを使用しないのはもったいないですよね・・・。
書込番号:7887115
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion tx2105/CT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/09/29 2:42:16 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/18 15:47:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/26 12:23:43 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/25 17:39:10 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/23 4:10:49 |
![]() ![]() |
10 | 2009/07/15 12:44:55 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/02 21:19:40 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/27 21:23:39 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/20 17:42:29 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/08 22:16:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


