ノートパソコン > NEC > LaVie TB TB700/5T
3月に1台、6月に1台、これを購入しました。
大手ゼネコンさんに納品しているのですが、両機とも、ペンが反応しなく
なってしまいました。
OS起動時、マウスカーソルが見えた瞬間から、なにも反応しません。
ペンを新しいものに変えてもだめでした。
何回か電源を入れなおすと、使えることもあります。
NEC121センターに問い合わせしても、インストールしてるソフトの
相性が悪いので、再セットアップしてください、との説明。
BIOSレベルのハード的な問題だと思うのですが。
同様の症状の問い合わせがない、といってましたが、やはり
うち特有の問題なのでしょうか?
同じ症状が認められた方、一報ください。
書込番号:1743749
0点
2003/07/16 22:23(1年以上前)
再セットアップしても同様の症状が再発するようでしたら
購入店かNECのサービス拠点に持ち込んでみたほうが宜しいかと思われます。
書込番号:1767363
0点
2003/07/24 10:21(1年以上前)
私も同じようにペン入力が反応しなくなりました。
再セットアップしたらなおったんですがしばらく使ってたらまた反応しなくなりました。
再セットアップしないで直す方法ってないんでしょうかね。
書込番号:1792110
0点
2003/08/09 22:39(1年以上前)
ワタシも症状が出ております。
購入して4ヶ月で3回入院しておりますが、治りません。現在4回目の入院中・・・
サポートの方は頑張ってくれているので、是非治って欲しいのですが・・・
書込番号:1840925
0点
2003/08/25 22:18(1年以上前)
私のPCも反応しなくなりました!
そこで、色々試したところ、USBマウスを接続してシステムからワコム・タブレット・ドライバーを削除!
再起動で強制的に再認識させたら動くようにになりました。
色々、関係方面に当たってみると、タブレット・ドライバーのバグ?らしいとのことです。
書込番号:1885770
0点
2003/09/26 19:47(1年以上前)
自分のTB700もついに同じ症状がきてしまいました。
サポートに電話してみたところ、
ハードの電源の方の異常の問題かも知れないと言っていました。
対策として一度電源を切ってからバッテリ、ACアダプタ両方はずして
電源ボタンを3,4回空押ししてくださいとのことでした。
これでうちでは動きましたが、偶々だったのかどうなのか・・・。
書込番号:1978745
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie TB TB700/5T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/12/24 22:50:58 | |
| 2 | 2003/10/13 9:39:33 | |
| 0 | 2003/09/23 17:16:09 | |
| 3 | 2003/09/24 13:02:11 | |
| 2 | 2003/09/08 21:15:41 | |
| 7 | 2003/10/03 12:41:54 | |
| 0 | 2003/09/04 22:53:07 | |
| 5 | 2003/09/26 19:47:40 | |
| 4 | 2003/07/16 22:13:54 | |
| 1 | 2003/05/21 13:47:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







