

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月25日 22:53 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月12日 15:53 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月12日 11:07 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月12日 11:01 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月24日 13:00 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月8日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF


D2400UFも発売から1年半以上経つが、モデルチェンジの噂が聞こえてこな
いね。E社の方はそろそろモデルチェンジするようだけど。現状でも差を
つけられているのに、どうするつもりなんでしょう?もう上位機種は諦め
たのかな?
0点


2002/09/25 19:42(1年以上前)
いよいよ出ましたね。5000F、8000F
FAREも付いて、USB2、これで此のクラスはCanonの独壇場?
し・ば・ら・く・は、、、
書込番号:964915
0点



2002/09/25 22:53(1年以上前)
いや〜、本当に出しましたね。問題は画質とスピードだけど、どんなもん
でしょうね。画質で9700Fを上回っていれば、FAREがある分有利かな。8000Fのimpressionが待ち遠しいね。
まぁ、E社もモデルチェックするようだけどね。
書込番号:965374
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF


たまに出す葉書用に子供の写真(紙)を取り込みたくて、CANONの2400UFをヤマ○電機テックランド青○店で21575円で買いました。ここで見ると画質があまりきれいでないようなので、一つ下の機種の方か、もしくはエプソンを考えた方が良かったのかと不安になっています。ネガデータの取り込みはおまけ程度に考えていましたが、通常の写真のデータを取り込む場合は2400UFでの画質は良い方なのでしょうか。ちなみに、スキャナ自体、買うのは初めてなので、他との比較があまりできません。
ここから先は購入先の店員さんの応対についての愚痴なのですが、やっぱり店員さんによって応対が違うので店員さんもえらばなきゃ、と思っています。
買う時にデジカメの前でハッピをきてた人と立ち話をしていた(その店員さんはハッピをきてない)に、CANONの1200dpiのと2400dpiを迷っているがどうだろうか、と聞くと、2400UFは2400dpiなので断然きれいだと言われ、他の性能についても聞いたらよくわからないようでした。結局2400UFを買いました。買う時にここで最安値の方が数百円安かったので、少し値段を負けてと言ったらダメといわれました。それは仕方ないと思ったのですが、その店員は、値段は2400UFのものを提示しておきながら、私に渡した製品は2400UFとそっくりな2400Uでした。今日取り替えてきましたが、最初も少々横柄な感じだったのですが、やっぱり一言のお詫びもなく、展示品と値札の品番と機能説明との食い違いをいいわけにして(でもその人は価格交渉の際は2400UFの値段を提示したのですよ〜)他の店員さんに取り替えを頼むとさっさとデジカメの前に行って立ち話を始めたので、非常に感じが悪く、買い物が2度手間になったし、主人は家では私に文句を言うくせにお店では何もいってくれないし、子供を遊びに連れてってやろうと思ってた予定がくずれたので、頭にきました〜!その30〜40代のハッピを来てないデジカメ前にいた店員さんは、違う製品を渡しておいて私に「確認したでしょ」といったような事を言ってましたが、そんなそっくりな商品を渡されて確認したと言われても、詐欺だ〜!と思ってしまいます。みなさま、お買いあげの際の商品はよーく確認しましょう。
0点


2002/08/11 16:10(1年以上前)
私も「 CanoScan D2400UF 」を出た当時買いましたが、フイルムスキャナとくらべると解像度を高くすると画質がぼけ気味です。
エプソン製品は使ったことはありませんのでわかりませんが、CanoScan D2400UFは画質は普通に使うのであれば十分な画質だと思います。
けどドライバーを新しくすれば少しは綺麗になるようです。→http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/canoscan/s-w98me2kxp.html
>2400UFは2400dpiなので断然きれいだと言われ
解像度の高さと画像の綺麗さは無関係です。巨大な紙に印刷するなら別ですが葉書に印刷するなら600dpi程度で十分です。2400dpiはフイルム用と考えて良いでしょう。2400dpiで普通の紙や写真を取り込むとファイルが大きすぎて扱いにくいです。
店員は知識がないのかけっこう適当な人が多いですよね。
書込番号:883916
0点



2002/08/11 17:16(1年以上前)
早速教えていただいてどうも有難うございます〜!
葉書用なら2400dpiまで必要ではないのですね。
主人が横で「ホラ一番安いので良かったでしょ〜」と言っています。とほほ。
つい、店員さんがいうんだから、、と勧められた高い方のにしてしまった事を反省しています。これからは店員さんの言うことを鵜呑みにするのは止めます!
ドライバを早速新しくしてもらいました。古いのは削除してからでないとダメなのですね。青っぽい画像がオレンジっぽくなりましたが大分きれいになりました。買ってしまったので、大事に使おうと思います。これを使う際に、写真(紙)で取り込むのとフィルムで取り込むのはどちらが見た目がきれいなのでしょうか。やっぱりフィルムでしょうか?
書込番号:884002
0点


2002/08/12 00:46(1年以上前)
フイルムの方が綺麗です。
フイルム→現像など(写真屋さんなどで写真にすること)→スキャナで取り込む
フイルム→スキャナで取り込む
フイルムからの方が工程が少ないので画質の劣化が少なく綺麗だと思います。
書込番号:884720
0点


2002/08/12 11:11(1年以上前)
> 青っぽい画像がオレンジっぽくなりましたが...
2400UFに限らず、スキャナーの癖として知っておいてほしいのですが、電源を入れてすぐにスキャンすると色は不安定気味で青っぽくなったりします。特に冬場の寒い時期はそれがよく現れます。これはメーカーにより安定する迄の時間等は様々ですが、原因は蓋を開けた時に中で光っているランプの光が安定する迄の問題です。ですから、電源を入れて安定する迄、ある程度時間をおいてからの方がいいですよ!
時によって、その不安定な時の画の方がその画(写真)のニュアンスにとって良かったりする時も有るんですけどね。(笑)
余談ですが、これに似た症状が出るのが液晶プロジェクターです。
電源入れてすぐに出る画はランプの明るさも低いですし、色も不安定だったりします。
これもメーカによるとは思いますが。
機械の癖を知る為にも時間が有る時に試してみるといいですよ!
特に冬場の寒い時期は癖を知っておいた方がいいと思います。
書込番号:885243
0点



2002/08/12 15:53(1年以上前)
フィルムと写真(紙)とどちらがきれいかって、自分でいろいろ試せばよいものなのに、失礼な事を聞いてしまった、、、と削除しようと思ったのですが、できませんでした。それなのに、レス有難うございます。1歳児と4歳児の息子達がいて夏休みで体力が余っているのか朝から夜遅くまで全然寝てくれずにまとわりついて、キーボードを打つのも機械を触るのも息子達との戦いのようになっています。まるで息子たちにイジメられている感じです、、。なので、レス、本当にうれしかったです。今度フィルムで葉書作ってみます。それから、電源を入れてからしばらく(2−3分位?)置いてから使ってみます。冬場は安定する迄の時間に気をつかおうと思います。レス有難うございました〜!
書込番号:885623
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF


N1220Uからの買換です。
近所の店頭でEPSONのや,
フィルムスキャナが付いてないタイプと迷いましたが,
価格などに惹かれ買いました
いろいろ使ってみた感想なのですが
コピー機能のプリンター直は,MD5500は×でした
あと,ガラス面が曇りやすいんですが,何か対策ありますか?
0点

本来なら、サービスに持ち込んで(送って)清掃したもらうのが筋でしょうが、送るというのは面倒くさいので、ガラスを外して自分で清掃しています。
ガラスの外し方は蓋を取り外して、2本のビスを外すとガラスは取れます。が、壊した場合には、保証の対象外ですので・・・念のため。
書込番号:885238
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF


いろいろ書き込みをチェックさせて頂きました。小生、フィルム(ポジ)のスキャンが一番多いです。PRは、C社のS500です。L版光沢紙の出来は、残念な結果になっています。通常のプリントのようにはなりません。2400dpiでの読み込み時は、ファイルサイズ(bmp)が10〜15MB位になり、メモリがいくらあっても足りなくなりそう。選択を間違ってしまった様です。今は、ポジの全体の構図等をチェックするために印刷しています。ビューアで見るのと実際に紙に焼かれた状態だと若干雰囲気が変わるような気がして。何しろ、贅沢なもしくは、無駄な使い方になっているような気がして・・・。フィルムを利用する場合は、フィルムスキャナがいるのですネ。まあ、仕事でA4サイズで紙からスキャンするのには、大いに利用できると思います。当然、スキャン中に他のアプリを使って作業はしていますが。しつこいようですが、フィルムスキャンで満足いく結果を得ている方がいれば、ご指導下さい。
0点


2002/05/16 20:39(1年以上前)
フィルムスキャナとフラットベッドスキャナのフィルムスキャンではダンチだそうです。
特にD2400UFはエプソンと比べても「ピンボケ」と評されてます。
書込番号:716647
0点



2002/05/19 01:10(1年以上前)
数奇屋名さん、レス有り難う御座います。CANONというメーカーのイメージは今まで悪くなかったのですが、このスキャナの書き込みを見る限りちょっと疑ってしまいます。何せ銀塩をやっているのですから。デジタルユーザーだけが対象と言うわけでもあるまいし。専門家でないので、わかりませんがハード的には、もっと性能が発揮出来るような気がしますが。ドライバーは新しくなったばかりですので期待できないですが。
書込番号:720857
0点

ユーシーエフ21さん はじめまして
私もキャノンのD2400Uを使ってポジフィルムをスキャンしていますが、ハッキリ言いましてダメです。といいながらしかたなく使っています(T_T)
ポジのサイズは67判、主に星野写真、星景写真をスキャンしていますが、星の日周運動(星の軌跡)をスキャンすると部分的に欠けてしまいます。縮小すれば欠けはなくなるのでHP用には問題ないのですが、プリントアウトはできません。
また、フィルムの保持方法もぺらぺらのプラスチックでまるでオモチャみたいです。
これを作ったメーカーの人は満足しているのでしょうかねえ。不思議でしかたがありません。
やっぱりエプソンを買うべきだったかなあ(ブツブツ)
書込番号:849006
0点

先日、ドライバーをダウンどーどして新しい物に変えたら、星の軌跡の欠けていたところが欠けずにスキャンできました。\(^o^)/
これで自分でも印刷できます。
ピントも少しよくなったようです。
書込番号:885228
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF


オーディオを扱っているお店とかで売っている半球状の
プチルゴム?を4個置いてその上にスキャナーを設置する
とF1マシーンのように響き渡る音が少し緩和されます。
机まで振動が伝わって音を倍増させているのがなくなる
感じです。効果、体感は個人差があると思いますがウルセーな
と思っている方はお試しあれ。
0点


2001/12/24 13:00(1年以上前)
なるほど。
あの音って結構うるさいですよね。
試してみます。情報有難うございます。
書込番号:437516
0点



スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF


このHPをみてe〜ぐるに在庫確認を取りました。で、8月28日の夕方です。
2400UFと1230Uの在庫確認だったんです。
その時Hさんという人が出てきて”メーカーに在庫を確認するので今はわからない。”と言われたので、明日の夕方なら確認できているかと聞いたところ、できているということでした。で、8月30日の夕方4時過ぎにまた電話をして、Hさんに、これこれということを話すと、またメーカーと型番を聞かれたので、また同じように説明すると、忘れてたのを思い出したように”あっ、昨日の〜”と言ってから”すぐ調べます”、との返事。で、すぐ返事があるのかと思い、待っていたが、その日は返事なく自分も退社。
8月30日10時ちょうどに連絡すると、席にいないとの事だったので、折り返し電話してくださいと言付けると、12時近くになってやっとHさんから電話。
そこでは”私に何のご用件でしょうか?”と来たので、うんざりしながら、
またこれこれの在庫確認を28日からお願いしている旨を伝えると、”あー、そその商品は扱ってないんですよ。”との返事。あきれて、HPには両機種とも載っているし、なぜ最初の段階で言わなかったのかと聞くと”手違いだった”の一点張り、別にすいませんの一言もない。
このような応対で、ネット専業とはあきれる。実は8月27日にメールにて見積書を書面でもらえるか、購入後領収証はもらえるかをメールにて確認したところ、その返事も未だになしなだったので、いやな予感はしたが、変な店だった。
ホームページでは対応がいいようなこと書いてあるけど対応は最悪。2年の延長保証、カードでの決済OKなどシステムはよさそう(信用できないかもしれないが)なのに残念。
中傷はしたくないけど、3日無駄になったのは事実だし、他の方も気をつけて欲しいので敢えて書きました。
0点


2001/09/12 13:35(1年以上前)
某商品の価格がずーっと一桁間違って表記されていたので、
平均価格が異常に高くなって参考になりません、と指摘メールを出したら、
表記は直りましたが回答メールは特にきませんでした。
確かにあまり気分はよくないカナ。
これって誹謗中傷になっちゃう?
書込番号:287083
0点


2001/12/08 21:29(1年以上前)
e〜ぐるは、successと並んで、評判激悪です。
パソコン関係ではなく掃除機だったのですが、
僕も同じような目に遭いました。
みなさんもご注意を!
書込番号:413776
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
