CanoScan D2400UF のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan D2400UFの価格比較
  • CanoScan D2400UFのスペック・仕様
  • CanoScan D2400UFのレビュー
  • CanoScan D2400UFのクチコミ
  • CanoScan D2400UFの画像・動画
  • CanoScan D2400UFのピックアップリスト
  • CanoScan D2400UFのオークション

CanoScan D2400UFCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 1日

  • CanoScan D2400UFの価格比較
  • CanoScan D2400UFのスペック・仕様
  • CanoScan D2400UFのレビュー
  • CanoScan D2400UFのクチコミ
  • CanoScan D2400UFの画像・動画
  • CanoScan D2400UFのピックアップリスト
  • CanoScan D2400UFのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

CanoScan D2400UF のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan D2400UF」のクチコミ掲示板に
CanoScan D2400UFを新規書き込みCanoScan D2400UFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D2400UFとGT8200UFどちらがいいですか

2002/01/28 11:49(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 通行人ゆうさん

今プリンタはキャノンのBJS600を持っています。
目的は結構多くある35ミリのフイルムスキャンと写真のスキャンです。
1.プリンタと同じメーカーの方がいいかどうか。
2.プリンタと同じメーカーである必要は時にないという前提に立つなら、キャノンD2400UFとエプソンGT-8200UFのどちらがいいか迷っています。キャノンのN676Uでの使用は経験があります。よろしくご指導のほどお願いいたします。

書込番号:498259

ナイスクチコミ!0


返信する
数奇屋名さん

2002/01/29 21:32(1年以上前)

スキャナをどういう用途にご使用かによると思います。コピーのようにプリンタと連帯する用途が主ならメーカーを合わせたほうがいいようです。ただどちらかというとキャノンのスキャナのほうがプリンタを選ばないようです。私は以前D2400UFとエプソンのプリンタで使ってました。

書込番号:501338

ナイスクチコミ!0


masaまさん

2002/04/10 21:39(1年以上前)

ぜえったーいEPSONです。おれはD2400後悔してます。
フィルムスキャンならミノルタエリートIIがいいと思います。

書込番号:649676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 ちゅーぺさん

主に35mフィルムの読み取りを目的にスキャナの
購入を考えています。
D2400FとGT9700Fで迷っています。
店頭に置いてあったスキャナ比較のカタログ(PC USER雑誌の抜粋)を見たらD2400Fのフィルムスキャンはフォーカスが非常に甘く写っていました。
NEWスキャナドライバが出ていない時の比較なので、
ドライバでどこまでフォーカスが改善されたかどなたかご意見ください。(CANONのホームページでもよくわからん)。
値段を無視(←大胆!)するとどちらがいいでしょうか?

書込番号:574234

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/04 20:45(1年以上前)

値段無視するならちゃんとしたフィルムスキャナ
買った方がいいよ・・・。

書込番号:574250

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅーぺさん

2002/03/04 20:54(1年以上前)

フィルムスキャナも考えたけど、
雑誌や写真プリントもスキャンしたいので・・・
(欲張ですが)

書込番号:574270

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/04 21:17(1年以上前)

ボクなら雑誌などはN676Uなどの安いスキャナを使い、
フィルムはフィルムスキャナを使いますね。
予算とスペースに余裕があれば、ですけどね(笑)

書込番号:574326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/03/04 22:12(1年以上前)

35メートルなんてそんなでっかいスキャナ有るのですか?

書込番号:574444

ナイスクチコミ!0


天使らーさん

2002/03/04 22:19(1年以上前)

主に35mフィルムの読み取りを目的でも画質重視でなければ
最近は安いフィルムスキャナもあるのでスキャナとフィルムスキャナを
別々で購入するのもアリだと思いますが・・・

書込番号:574469

ナイスクチコミ!0


天使らーさん

2002/03/04 22:20(1年以上前)

コピペでおいらも35mで書いてしまった(;'□')!!

書込番号:574472

ナイスクチコミ!0


RED HOT CHILI PEPPERSさん

2002/03/05 00:47(1年以上前)

CanoScan D2400UFはだめ!!

私の家には CanoScan D2400UF と、かなり古いフィルムスキャナ MINOLTA QuickScan35 がありますが CanoScan D2400UF は色、フォーカスともに負けています。古いフィルムスキャナでも負けるということは、新しいフィルムスキャナならもっと差があると思います。
しかし CanoScan D2400UF はブローニー、4×5が使えるのは良いです。
けどブローニー、4×5対応のフィルムスキャナを買えばすむことです。

お金があるならフィルムスキャナと両方買うのがいいでしょう。

画質はどうでもいい、お金がないなど、ならば CanoScan D2400UF か GT9700Fなどでもいいでしょう。

書込番号:574858

ナイスクチコミ!0


TOTOさんさん

2002/03/05 01:14(1年以上前)

>CanoScan D2400UFはだめ!!

ストレートな表現ですね。好感が持てます。

そもそも、普通のスキャナーのフィルムスキャン機能は、
オマケと考えたほうが宜しいかと思います。
B4サイズと35mmサイズを、同一条件でスキャンしているのですから。
また反射原稿に置いても、2400dpiで取り込んだ場合、
果して何十メガのサイズになるやら。

よって、安くてもフィルムスキャナーと普通のスキャナーを買うのを、お勧めいたします。

ちなみに、D2400UFは良いスキャナーですよ。
画像を拡大した場合、シャープさが無いと評価されますが、
実際に取り込む写真で、そこまでシャープな写真なんて
在り得ないですから。
劣るのは、音と読み取り時間です。

書込番号:574920

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅーぺさん

2002/03/05 20:15(1年以上前)

みなさん色々ご意見ありがとうございました。
(直接NEWドライバの改善点を上げられた方がいないのは
 結局あまり変わっていないってことなのかな・・・)
Fスキャンだと値段的にDimage Scan Dual Uと思っているのですが、
12bit階調というところで、
比較の中から外していました。もう一度考え直します。

書込番号:576262

ナイスクチコミ!0


TOTOさんさん

2002/03/06 15:35(1年以上前)

綺麗なのは間違い無いですよ。
すこしデジカメ映像っぽいかな?
問題なのは、あのドライバーで透過原稿の場合、
601dpi以上と言う点です。
35mm1枚をスキャンするのに、1分以上かかりますから。

書込番号:577991

ナイスクチコミ!0


迦陵さん

2002/03/12 00:15(1年以上前)

GT9700Fでのフィルムのスキャニング性能はすばらしいですよ。
速度、ダイナミックレンジ、解像度ともに十分に使えると思います。
10万以下のフィルムスキャナにもまったくひけを取りません。
それよりか、良いように思います。
より、きれいに取り込むには30万クラス以上のフィルムスキャナを選んだ方がいいとおもいます。
今まで使ったことのあるスキャナです
MINOLTA QuickScan 35--得にポジ入力では使い物になりません。ダイナミックレンジが低すぎです。(持っています)
MINOLTA ディマージュ スキャン マルチII F-3100 --非常に良いのですが、定価318,000円です(会社で使ってます)
GT9700F--良いと思います。(友人に買わせた。ポジをスキャンするときに、友人の家に乗り込みます。(笑))
ちなみに、CANONはスキャナについては、読み取りスピードについては最悪です。ご注意下さい。2400Fを買ったあとに、GT9700Fに買い替えた人がいるくらいです。
プリンタは比較的良いのに、スキャナはなんでこんなに悪いのかと思ってしまいます。現在のCANONのスキャナは、CANONブランドのお荷物です。

書込番号:589385

ナイスクチコミ!0


通りすがりの者ですが…さん

2002/03/22 22:50(1年以上前)

> GT9700Fでのフィルムのスキャニング性能は
> すばらしいですよ。
> 速度、ダイナミックレンジ、解像度ともに十分に使
> えると思います。

GT9700Fは私も使っていますが、フラットベッド・ス
キャナとしては、フィルムスキャンの性能もかなり良い
と思います。まぁ厳密に見れば、専用のフィルムスキャ
ナよりは落ちますが、実用上問題ないレベルだと思いま
す。

> ちなみに、CANONはスキャナについては、読み取り
> スピードについては最悪です。ご注意下さい。
> 2400Fを買ったあとに、GT9700Fに買い
> 替えた人がいるくらいです。

 はい。私もその一人です(^_^;スピードに関しては、
待てば済みますが、D-2400UFの画質の悪さ(ピント
が甘い、色がおかしい)はどうにもなりません。
ドライバをいじってどうにかなるレベルではない
と思いますよ。

> プリンタは比較的良いのに、スキャナはなんでこん
> なに悪いのかと思ってしまいます。現在のCANONの
> スキャナは、CANONブランドのお荷物です

 キヤノンのフラットベッド・スキャナは、最近は
コストダウンのことしか考えていないのではないか?
という気がしますね。

書込番号:612257

ナイスクチコミ!0


合格じゃさん

2002/04/05 22:17(1年以上前)

NEWドライバをDLして使用しました。結果は非常に良好です。
今まではポジを2400dpiでスキャンしたら、A4で出力
しようと思ったらフォトショップ等の画像処理ソフトでシャープに
しないとピント甘×2でしたが、今回はそのまま印刷しても十分
綺麗です。
以前に雑誌の比較テストで、9700Fとのピントの差がかなり
ありましたが、このドライバなら互角に近いところまでいっていると
思います。
実売で1万円の差は大きいですので、スキャンスピードが遅くても
良ければ買いだと思いますよ。

書込番号:640640

ナイスクチコミ!0


masaまさん

2002/04/10 20:00(1年以上前)

よければドライバのバージョンをおしえてください、
買ってからすぐにドライバ最新のやつにしましたが、
ぴんと甘すぎですよ。

書込番号:649504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

探せばあるもんです

2002/02/22 23:57(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

今日東京秋葉原LAOXのMac館に行ってきました!!!そこではなんと!このスキャナは、17,800でした!!どうぞご参考に………。

書込番号:554623

ナイスクチコミ!0


返信する
kzmさん

2002/02/27 00:42(1年以上前)

ホントですか!?
D2400Uの間違いでは?

書込番号:562968

ナイスクチコミ!0


通りすがりの者ですが…さん

2002/02/27 21:15(1年以上前)

いや〜、そこまで安くなりましたか。
早めに下取りに出しておいて良かった!

因みに、去年の12月に\9,000で引き取っ
てもらって、他社のスキャナに買い替え
ました(^_^)

書込番号:564589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すいません、教えてください。

2002/02/05 22:07(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 HIGASIHAMAさん

雑誌をスキャンしたいのですが、忠実に取り込みたければやっぱり2400dpiぐらい必要でしょうか?

書込番号:516388

ナイスクチコミ!0


返信する
doidoiさん

2002/02/05 22:13(1年以上前)

スキャンした後、何に使うかにもよるかと思うのですが、2400dpiで取り込んだら、その後の処理にすごーく時間がかかると思います。モニタ上で見るだけなら200dpi程度でも充分ではないでしょうか。

書込番号:516411

ナイスクチコミ!0


こたんさん

2002/02/05 22:28(1年以上前)

拡大したいと言うことで無い限り、印刷でも300dpiで十分です。

書込番号:516469

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/02/06 02:14(1年以上前)

雑誌を6畳部屋サイズに拡大したければ、2400dpi必要だったりして・・・
ファイルサイズも1ページがGB単位になったりして・・・

書込番号:517068

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2002/02/07 17:31(1年以上前)

網点の一つ一つまで忠実に読みとりたければ
2400dpiの解像度が必要かもしれませんが、
普通はそんなことしません。
(最速のマシンに数ギガバイトのメモリを積む
 くらいでないと重くてやってられないと思います。)

雑誌を取り込むときは400dpiもあれば十分です。

書込番号:520387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Newドライバ登場

2001/12/04 01:57(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 だえもんさん

11月30日に2400UF用のNewドライバがキャノンのホームページで公開されています。(ScanGear CS-U Ver6.1.2)http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/canoscan/SGCSU612.html
今までのボケボケ感がかなり改善されているようです。(少なくとも私はそう感じました)2400UFに失望されている方、一度お試しあれ。

書込番号:406334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/04 05:07(1年以上前)

私としては1250U2Fのぼけぼけ感を改善してくれといいたい

書込番号:406460

ナイスクチコミ!0


PARANOIDさん

2001/12/04 20:36(1年以上前)

情報、有難うございます。
早速ダウンロードします。

書込番号:407322

ナイスクチコミ!0


ニコレットさん

2001/12/04 22:24(1年以上前)

夜分どうも 私はD2400Uを買いましたが、どっちにしろIモードしかやってないからダウンロードは出来ないですけど、透過ユニットが無いD2400Uの新しいドライバもありますか?もしくは、上蓋以外は全て同じだからD2400UF用でも使えますか? シャープな画像になれば、値段も安いし結構いいかも。

書込番号:407512

ナイスクチコミ!0


スレ主 だえもんさん

2001/12/04 23:32(1年以上前)

「高解像度スキャン時(反射原稿301dpi以上、透過原稿601dpi以上)の画像解像感を向上」したとありますので、2400Uの反射原稿にも有効なようです。

書込番号:407651

ナイスクチコミ!0


おそれいりやすさん

2002/02/07 10:35(1年以上前)

2400UFを発売と同時に購入した者です。一番の目的は、35mmネガフィルムからの取り込みでした。相当な期待感をもって購入したものの、ねむい画質に驚き、がっかりしました。その後デジカメに走って、すっかり2400UFのことはあきらめていましたが、ここでドライバーのバージョンアップを知り、さっそくためしてみたのですが、前バージョンとの差異は自分では認識できません。
35mmネガが対象です。みなさんいかがなんでしょうか?
ひとつ考えられるのは、バージョンアップが正常に行われていないのかも。キヤノンで紹介されている手順に含まれるCDが見当たらないので、旧バージョンは別の方法で削除しました(したつもり・・)。ドライバーのバージョンは、どうやって確認するのでしょうか?みなさん、ぜひぜひご教示ください。

書込番号:519736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

個人的な使用感

2001/11/07 18:07(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan D2400UF

スレ主 みずしまさん

D2400UFを買ってから2ヶ月あまり。
・・・買い換えを考えてます。
もしこれからD2400UFを買う予定のある方は参考にしてみてください。
ちなみにフィルムスキャンをメインに使ってます。

1.遅い(怒りゲージ100%)
かなり遅いです。というのは前処理のこと。スキャンスピードは一般的な速さだと思います。前処理にはとにかくイライラさせられます。プレビュー程度でいちいちキャリブレーションや調光するのはどうなんでしょう?

2.色が変(怒りゲージ70%)
どのフラットヘッドスキャナを使っても、フィルムスキャンの際は少なからず色補正すると思いますが、D2400UFの場合はかなり補正してあげないとうまくいきません。特にリバーサルの場合。具体的にはかなり青みがかって、ハイライトが飛びシャドウが潰れます。お客様相談センターに電話で聞いてスキャンサンプルを送って見せたのですが。どうやら「仕様」のようです。担当者もちょっといい加減で、内心「ホントかよ」って感じでしたケド。

3.フォーカスがあまい(怒りゲージ50%)
1200dpi以上で読み込むと顕著に現れます。文字の写った写真を読み込むと分かりやすいかも。レタッチソフト等でシャープネスかけてます。

こんな感じです。
あと細かい部分ですが、透過原稿ユニットに取り付けるマット状の蓋(反射原稿を読むときに取り付けるヤツ)の作りがヤワで、すでにヨレヨレになってます。

とにかくもう買い換えることにします。

書込番号:363763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/08 19:26(1年以上前)

あなたにはIEEE1394カードで、EPSONのGT-9700以外の選択肢はないかもしれません

体感的にそれの倍以上速いですよ。

書込番号:365456

ナイスクチコミ!0


とりがいみーさん

2001/12/08 12:13(1年以上前)

NなAお さんのいうとおり、IEEE1394に対応している、スキャナ
を購入したほうがいいと思います。USBでは、限界がありますしね。

 確かに、フィルムスキャンの速度は、遅いですが、
色は、へんじゃありません。自分も使ってる機器なので、
独断と偏見で、気に入ってるものをけなされるのは、
心外です。あと、電話対応は、他の会社より、よいではないでしょうか?

 また、色が変というのは、完全に偏見すぎるので、撤回してほしいですね。ドライバでも、更新してみるのはどうでしょうか?そういうことを
全て試しての意見かどうか、聞きたいところです。

書込番号:413066

ナイスクチコミ!0


nakanakaさん

2002/01/24 21:51(1年以上前)

やー、みなさんが酷評しているのを知らずに、販売員に勧められて勝ったのですが、後悔は少しだけといったところです。
いろいろやってみたらスキャニングもそこそこ早いし、ちょっとシャープを
かければネガの読みとりだってきれいじゃないですか。
(ちなみにキャノンの社員でもなく、キャノンが好きなわけでもないです)
遅い遅いと言われる方は次のことを試してみてください。
○あらゆる節電、自動モード、FAUを無効にすること。
以上です。楽をしようとして機械に任せるから遅いようですね。

書込番号:490804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CanoScan D2400UF」のクチコミ掲示板に
CanoScan D2400UFを新規書き込みCanoScan D2400UFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan D2400UF
CANON

CanoScan D2400UF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 1日

CanoScan D2400UFをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング