スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50
スキャナの読み取りで標準にかきこまれているCCD。LiDE50にはCISが使われているそうだけれど、この違いって何なんですか?
CCDのほうが上位のようだけれど、その差は大きいの?
形とかは、LiDE50の方がすきなんだけど・・・。
書込番号:1556873
0点
CISのほうが薄型にできる。
運用上はCISは被写界深度がなきに等しいので、厚い本の見開きなど密着しない部分のスキャンはつらい。
CCDは腕時計などのレベルであれば立体物のスキャンもできるくらいなのでミイラ機スキャンを多用する環境ならCCDを選択したほうがいいと思います。
ベタスキャンしかしないのであれば運用次第。性能はCCDかCISか、よりも全体の設計、ソフトのチューニングによるものが大きいので、どちらが良いとは一概に言えません。
まあ、CCDのほうがコストはかかるので、どうせ高くなるなら他の技術的要素をメーカーも入れやすいので、結果として上級機、ということはあると思いますが。
書込番号:1556952
0点
訂正 ミイラ機スキャン(ミイラをスキャンするんかい!)→見開きスキャン
書込番号:1556954
0点
2003/05/07 21:28(1年以上前)
画像は、画像で重要ですけど、スキャナを見れば、全然違うスキャナだと分かります。LIDEのほうは、電源が要りません。USBケーブルだけで、動きます。小さいです。
書込番号:1557658
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan LiDE 50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/08/29 16:54:07 | |
| 11 | 2003/11/27 15:47:58 | |
| 3 | 2003/11/23 1:12:34 | |
| 2 | 2003/10/16 6:06:24 | |
| 8 | 2003/09/27 16:14:22 | |
| 6 | 2003/09/20 22:36:38 | |
| 2 | 2003/09/14 21:33:13 | |
| 5 | 2003/09/09 0:05:03 | |
| 2 | 2003/09/03 22:17:23 | |
| 1 | 2003/09/21 1:57:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




