スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80
A4サイズスキャナで例えばB5の原稿、あるいは絵はがきなどを
スキャンした場合、原稿サイズを自動認識してくれるのでしょうか?
いま使っているA4サイズスキャナは全部A4サイズになってしまい、
あとでカットアンドペーストしているため、手間がかかってしかたが
ありません。
書込番号:2702760
0点
自動認識は出来ませんが、ソフトで用紙サイズの設定の設定が出来ます。knickさんが今使われているスキャナがわかりませんが、たいてい設定できるはずですよ。
書込番号:2703675
0点
2004/04/16 06:26(1年以上前)
Mac 専用の Apple ColorOne Scanner (中身はCanonのOEM) を使って
います。古い物ですが 1200 dpi なのできれいにスキャンしますが、
どんな原稿でも A4 になってしまうので不便です。
勤務先の Epson の A3 スキャナは自動で原稿サイズを認識して
バラバラの原稿でもちゃんとそれぞれのサイズにしてくれるのですが
Canon の Lide シリーズではどうなのでしょう。
>自動認識は出来ませんが、ソフトで用紙サイズの設定の設定が
>出来ます。
というのは、どういう意味なのでしょうか。
書込番号:2704570
0点
2004/04/16 22:50(1年以上前)
プレスキャンで画像の大きさを自動認識させることができます。
ここで、自動認識できなかったら手動で取り込み範囲を変えられるはずです。
僕が、今のスキャナの前に使っていたMustek 600III EP Plusも同じような感じでした。
ちなみに、OSはWindowsです。
書込番号:2706561
0点
>>自動認識は出来ませんが、ソフトで用紙サイズの設定の設定が
>>出来ます。
>というのは、どういう意味なのでしょうか。
私もWindowsなので違いがあるかもしれませんが、やり方を説明します。
1.バンドルソフトのArcSoft PhotoStudioを開きます。
2.上方左から4番目のスキャナのえをクリックします。
3.ScanGear CS-Uが表れます。
4.ScanGear CS-Uの右側真ん中あたりに原稿サイズというところがあるので、そこの右端の逆三角形をクリックします。
5.用紙サイズが表れるのでB5を選択すれば、B5サイズの範囲だけスキャンするようになります。
ArcSoft PhotoStudioはMac対応になっていますので、それほど変わらないはずです。LiDE80にArcSoft PhotoStudioは付いてきます。
もしくはPhotoshop Elements 2.0からScanGear CS-Uを呼び出しても、同じことが出来ます。
念のため購入前に、キヤノンサポートか販売店に問い合わせてみることをお勧めします。Macユーザーで出来ている方がいらっしゃいましたら、レスをお願いします。
書込番号:2706670
0点
2004/04/17 18:28(1年以上前)
たいくつな午後 さん、詳しい説明をありがとうございました。
何しろいろんなサイズの不定形な紙を取り込むことが多いので、
困っています。Windows の環境もありますから、そちらでも調べて
みたいと思います。皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:2709130
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan LiDE 80」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/02/15 18:59:54 | |
| 0 | 2012/02/06 22:22:22 | |
| 0 | 2006/02/23 12:27:46 | |
| 1 | 2005/01/31 0:18:16 | |
| 2 | 2005/01/13 15:38:36 | |
| 8 | 2005/01/14 14:48:24 | |
| 4 | 2004/12/23 1:45:54 | |
| 0 | 2004/12/14 21:09:50 | |
| 3 | 2004/11/27 9:38:36 | |
| 4 | 2004/10/30 9:43:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




