 



スキャナ > CANON > CanoScan N656U
 ぷちしんしさん
ぷちしんしさん2001/08/26 01:57(1年以上前)
USBボードつけりゃだいたい動くど。保証はせんが。
書込番号:265807
 0点
0点

 ほぃほぃ@寝室さん
ほぃほぃ@寝室さん2001/08/26 02:15(1年以上前)
KT133とかKT266でN1220Uを使ってるけど?
具体的にはK7T266 Pro R(MSI)とA7V133(ASUS)で両方ともAthlon 1.4(266)です。
OSはWin2000SP1がメインでたまにWin98SEです。
書込番号:265831
 0点
0点

 重いぞEPSさん
重いぞEPSさん2001/08/26 11:24(1年以上前)
私もキャノンのスキャナ1220、2400の2台とも、
VIA(KT133、266チップ)+W2Kで、不具合無く動作いたしました。動作も安定しております。
他に原因があるのかもしれません。(自作PCなら最新4in1を試す等)
面倒でしたら、ぷちしんしさんのおっしゃる方法かと。
DTMですね、苦労したのは。
書込番号:266053
 0点
0点


 セブン乗りさん
 セブン乗りさん2001/08/26 21:05(1年以上前)
レスありがとうございました。USBボードを使用してみようかと思いましたが、\7,000-くらいかかるようなのであきらめました。(もっといいスキャナが買える)
コジマで買いましたので、返品させてもらいました。(コジマさんありがとう)
書込番号:266586
 0点
0点

 ..さん
..さん2001/08/26 23:29(1年以上前)
http://www.via.com.tw/jsp/en/driver/detail.jsp?hDr_id=12%20%20%20%20&hDr_os=1&hDr_ver=1.08
ここのUSBフィルタードライバーはインストールしましたか
僕もUSBの機器が動かなくて困ってたんですけど
これ入れたら動くようになりましたよ
書込番号:266780
 0点
0点


 セブン乗りさん
 セブン乗りさん2001/08/28 22:23(1年以上前)
レスありがとうございます。USB filter v1.08をインストールしてみました。BIOS v1.10に入れたのですが、USBマウスを接続したところ、マウスがフリーズします。v1.0bではマウスも動いていたので、スキャナだけの問題かと思っていましたが、そうでもないようです。
スキャナはすでに返品してしまったので試すことはできませんが…。
ちなみに、4in1はすでにインストールしてあります。
書込番号:269096
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan N656U」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   N656Uのネットワーク共有について | 3 | 2002/04/23 19:39:20 | 
|   いい買い物! | 1 | 2002/02/23 1:38:19 | 
|   安い | 6 | 2002/01/03 21:44:22 | 
|   A5、B6取り込みについて | 1 | 2001/12/14 1:19:07 | 
|   TWAIN | 1 | 2001/11/10 15:26:30 | 
|   一括送信について! | 0 | 2001/11/07 13:21:21 | 
|   WIN2000でもOK? | 1 | 2001/11/01 8:30:26 | 
|   \7,980→\1,980 | 2 | 2001/10/21 21:32:43 | 
|   おすすめ教えて!! | 0 | 2001/10/05 16:29:09 | 
|   ビットマップを描画として認識させたいのですが・・・・ | 11 | 2001/09/22 23:03:05 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)

 
 


 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 


 
 
 
 
 
 




 
 
