


スキャナ > CANON > CanoScan 8200F


この機種を購入しました。何も原稿を入れないでスキャンすると上と右に黒い線が出ます。原稿を入れると原稿の部分には黒い線はでません。読み取り範囲を指定すれば問題はないのですが、オートでコピーすると小さい原稿の場合は線が出てしまいます。これはこの機種独特のものなのでしょうか?
書込番号:2795851
0点


2004/05/11 10:52(1年以上前)
スキャンカバーの寸法がやや小さめなので、そのままスキャンすると、光が漏れた場所が黒くなるのだと思います。
一度、大きな白い用紙で、ガラス面を全部ふさいでスキャンしてみてください。それで、どのモードでも出ないようでしたら、スキャナーそのものの原因ではなく、覆いかぶせるカバーのサイズがガラス面よりも小さくて、これによって、光が逃げ黒く端に出てしまうのでしょう。
スキャンで問題なくれば、製品の性格で、別に不良というわけではないです。
あと、原稿の紙の厚さによっても、末端に黒線が乗ることがあります。
書込番号:2795970
0点


2004/05/11 13:56(1年以上前)
お返事ありがとうございます。全面に原稿をおいたら黒い線は出ないので、指摘されたとおりなのでしょう。
スキャン結果には影響はないのですが、コピー機代わりに使おうと思っていたのに残念。素直に複合機にしておくべきだったかなぁ。
スキャナの性能がいい複合機ってないですかね。
書込番号:2796392
0点


2004/05/12 00:54(1年以上前)
複合機だって、たぶん、線が出るのでは?
書込番号:2798737
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 8200F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/06/18 6:00:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 8:58:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/06 13:49:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/30 10:53:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/24 16:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/08 13:39:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/25 14:42:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/07 11:17:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/26 12:51:05 |
![]() ![]() |
16 | 2004/09/03 19:42:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
