スキャナ > CANON > CanoScan 8000F
つまらない質問かも知れないけどどなたか教えてください。
現像された写真とネガフィルムをスキャンした場合、パソコンの画面で見る限りどっちがきれいでしょうか?
何せスキャナ使ったことないもんで・・・
書込番号:1041567
0点
スキャナで、リバーサルをスキャンすると、
明らかにスキャナーの方が上です。
最近の機械焼きダイレクトプリントは、
結構解像度の低い、レーザープリントですから。
書込番号:1041697
0点
2002/11/03 18:49(1年以上前)
大変申し訳ございません。どしろーとなので答えの意味も理解できません。純粋に写真をスキャンしたのとネガをスキャンした画質の差を知りたかっただけなのですが・・・
書込番号:1042617
0点
2002/11/04 01:48(1年以上前)
「この機種で」ということならオプションなどを買わずにフイルムスキャンが出来ますからやってみればいいと思います。
その結果をここに書いてもらえると有意義ですね。
書込番号:1043465
0点
2002/11/04 12:20(1年以上前)
モニタの解像度、色の表現力なんて知れてます。
最大解像度でスキャンしても
モニタの解像度では一部分しか表示することができません。
モニタに収まるように表示したい場合は
画像を縮小表示する必要があります。
小生は写真に一票
書込番号:1044240
0点
2002/11/04 17:31(1年以上前)
銀塩プリントが美しいのは解像度が高いからではなく色の階調が豊富だからです(階調性はインクジェットプリンタとは比較にならない)。逆にちゃんとプリントされた写真でもその解像度はたいして高くはありません。写真技術の中で最も遅れているのはプリント技術と言っても良く、プリントされた写真の中にはフィルム中の情報の全てが入っている訳ではありません。従ってプリントされた写真をスキャンしてもそんなに綺麗な結果は得られません(プリント、画面上関わらず)。8000Fは使ったこと無いけど、フラットベッドタイプでフィルムをスキャンするなら、上でも出ている様にリバーサル(ネガじゃなくてポジフィルム:スライドに使ったりするやつ)の方が良い結果が得られるはずです。ただポジフィルムのプリントは高くつく事が多いので、『これは!』という写真以外はスキャナでスキャンしたデータでプリントする事をお勧めします。
書込番号:1044851
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 8000F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/10/11 6:19:12 | |
| 1 | 2009/04/01 10:19:57 | |
| 2 | 2004/11/10 1:28:50 | |
| 0 | 2004/08/26 23:52:52 | |
| 0 | 2004/04/12 9:46:59 | |
| 0 | 2004/02/21 19:45:28 | |
| 6 | 2006/05/16 13:22:25 | |
| 2 | 2003/12/24 18:32:33 | |
| 4 | 2003/11/18 22:34:04 | |
| 1 | 2003/11/12 23:10:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




