スキャナ > CANON > CanoScan 8000F
CanoScanにはゴミ・キズを除去(低減)する機能がありますが、これはPhotoshopElementの「ダスト&スクラッチ削除」と同等なのでしょうか。それともそれ以上なのでしょうか?エプソンの9300UFとどちらを購入するか迷っています。同程度であれば9300UFにしようと考えています。よろしくお願いします。
書込番号:1135933
0点
お尋ねのゴミやキズを低減する機能ですが、原理的には全く違うようです。
8000Fに搭載されているFAREという機能は、通常光源とは別に赤外線でもスキャンを行い、それによってゴミやキズを認識し処理しているようです。(Nikonのフィルムスキャナーなどに搭載されているデジタルICEと同じ原理です。)
どういう原理かはともかく、問題は、FEARがどれ位機能するかですが、残念ながら所有していませんのでわかりません。
デジタルICEは、かなり完璧に機能してくれるのですが、FAREが同じように機能すればPhotoshopとは比べ物になりませんよ。
書込番号:1139900
0点
2002/12/18 20:56(1年以上前)
返信ありがとうございます。
予想では、FAREの方がPhotoshopよりだいぶ勝っているのですね。
8000Fを使用している方はみなさんFARE機能を活用されているのでしょうか。
高解像度のフィルムスキャンには必須とありますが、実際はどうなのでしょうか。
実際にFAREをお使いの方がいらしたら、使用感をお知らせいただけたらと思います。
書込番号:1142807
0点
2002/12/21 18:07(1年以上前)
フォトショップエレメントのスタンプツールを使えば、
かなり綺麗にゴミ傷が取れますよ。
書込番号:1149344
0点
2002/12/23 01:42(1年以上前)
8000Fとフォトショップ7.0使っています。
8000Fのゴミ取り機能は、大変有効です。
フォトショップのダスト&スクラッチとは比べものになりません。
スタンプツールも良いですが、あの手間がいらなくなります。
書込番号:1153881
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 8000F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/10/11 6:19:12 | |
| 1 | 2009/04/01 10:19:57 | |
| 2 | 2004/11/10 1:28:50 | |
| 0 | 2004/08/26 23:52:52 | |
| 0 | 2004/04/12 9:46:59 | |
| 0 | 2004/02/21 19:45:28 | |
| 6 | 2006/05/16 13:22:25 | |
| 2 | 2003/12/24 18:32:33 | |
| 4 | 2003/11/18 22:34:04 | |
| 1 | 2003/11/12 23:10:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




